二次元的表現だと思ったら実は見たままのことが起きていた、みたいな描写

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:44:34

    「現実的に考えたらおかしいけれどまぁ二次元だしな…」でスルーしてた表現が実は二次元的表現じゃなくて見たままのことが起こっていた、みたいな描写があれば知りたい

    ちょっと説明が難しいけれど例えばぼざろの「ぼっちの顔面崩壊はギャグ的表現ではなく本当にこの顔になっている」みたいな
    その他漫画カテに建てたけど近い例があれば漫画以外でも可

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:47:00

    こういうやつだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:48:54

    漫画的表現じゃなく本当に登場人物全員がカラフルな髪色になっている

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:52:18

    しょっちゅうギャグでひどい目にあうが
    実は本当に超再生能力を持ってたスーパースターマン

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:58:33

    ブルアカの桐藤ナギサ

    デフォルトの立ち絵がこれなせいでどんなシリアスな場面でも椅子に座って紅茶を飲みながら登場してくる

    後に作中で「こんな時にまで紅茶を持ってくるなよ」とツッコまれたことで立ち絵の都合ではなく本当に紅茶を持ち歩いていたことが判明

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:59:31

    いじヤバの廃人は本当に縮んでるし霧矢(画像の奴)に至っては本当に火の玉みたいな見た目してる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:09:45

    聖徳漫画スマイル
    本当に黒目だけで笑っている

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:15:04

    ヒロアカの峰田とかもマジでああいうドワーフ体型なんだろうな、と思うと「ヒーローになってモテたい」がなかなか笑い事でなく感じるんだよなぁ。

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:16:13

    清麿の変身もあれガチで顔変わってんだっけ……?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:17:03

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:20:09

    >>10

    スレ主も最初そう思って前にその他ジャンルカテで「こういうキャラを集めたい」みたいなスレを建てたら「ここは男女対立や政治煽りが中心だからスレチ、実質二次元総合カテのその他漫画カテで建てた方がいい」って言われたんだよね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:20:53

    わた推しコミック版の3巻だとレイが赤ちゃん帽子(ボンネット)とおしゃぶり付けてるシーン

    次のページでちゃんと外してるコマがあるから演出じゃなさそうなんだよな……


    あとアニメやゲームも含むならその他ジャンルカテに建て直すかカテ変更依頼出した方がいいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:46:35

    テニスの王子様の選手が高速移動して2人に見えたり巨大化したりボールがオーラを纏うとかの現象
    観客達も「な、なんだあのオーラは!?」とかリアクションしてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:47:25

    >>3

    斉木が自分の髪型が目立たないようにマインドコントロールしたってのもメタの説明になっててすごいわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:03:31

    幸腹グラフィティの食べるときだけなんか作画が変わる奴
    メインキャラの母さんが「食べるときああなるの娘だけじゃないのね…」って言ってたから本当に変わってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:23:29

    >>9

    顔が元に戻ったって言われてるからホントに変わってんだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:26:07

    >>3

    斉木楠雄はサザエさん時空も斉木が時間戻してるから本当に2年繰り返してたりするよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:22:44

    封神演義の主人公の太公望なんだけどギャグ演出かと思いきや実際にこう見えてたというヤツ

    また、封神演義よりも前の書物に描写された実在の太公望も「蛇身人首」との記録があるため、二重の意味で驚いたわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:36:25

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:38:25

    ダンガンロンパのパンツかな
    キャラクターと交流を重ねて仲良くなるとそのキャラのパンツをゲットできる
    かなり変なシステムだけどあくまでトロフィー的な物で本当にパンツ貰っているわけではない

    …とか思っていたら作中の交流イベントでガチでその場で脱いでパンツ渡してきたキャラが出てきたせいで本当にパンツを貰っていることになってしまった

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:54:58

    バイオ村のイーサンの手首切断はゲーム的な表現かと思ったら本当に切断されてたし回復液かけたら本当に回復してた

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:03:39
  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:28:35

    焼きたて!!ジャぱんはリアクションが凄過ぎて人体が気体化したりタイムスリップしたように見えるだけで実際はただパンを食べて美味しいって言ってるだけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:22:43

    >>11

    元々二次元全般のスレはあそこだったのに…

    あとあそこって二次元以外もOKというだけで二次元スレがカテ違という訳ではないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:58:30
  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:00:53

    ギア5とか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:14:40

    にごりりの”もちもちののぴ”

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:24:00

    鼻がないから悪臭が効かなかったクリリン

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:49:54

    デスダーツ漫画『エンバンメイズ』の主人公 烏丸 徨
    何か思いついた時や、深く考えている時に『びびびび』って擬音が出てくるけど、本当にこの音が発していることが分かった

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:06:19

    アニメだから若干スレチかもしれんがブレイバーンの「なんなんだこの歌は!!」のせいで他アニメでもほんとに戦闘中BGMが流れてるんじゃないかって思うようになったことある 特に音楽系キャラの戦闘時とか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:07:46

    >>21

    腕がくっ付くのは特異菌の効果で回復薬は関係ないぞ?

    まだ設定間違えてないか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:17:05

    素で目がしいたけだったみさきち

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:19:38

    ゆるゆりも作中で「サ○エさん方式」って言ってるシーンがあるんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:20:57

    >>18

    手袋が妙に大きいのも漫画的デフォルメかと思ってたら素手から大きかったという

    仙人だから骨格から違うのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:48:38
  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:11:43

    彼岸島のハゲ
    デカいのは漫画的な誇張表現か単にそういうデカい人間だと思われていたが意外にも理屈付けがあった

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:17:56

    ネタバレになるけどデスマッチラブコメの緑髪怪力幼馴染がマジの緑髪に人間離れした怪力だったのを主人公は変わってるなでずっと流してたとかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:09:21

    『七色いんこ』の千里万里子の鳥アレルギー

    鳥を見ただけでSDキャラになるのはギャグではなく本当に子供服が入るサイズまで縮んでおり
    しかも終盤でなぜそのアレルギーになったのかもしっかり伏線回収された

    やっぱり手塚先生は最高だぜ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:26:18

    >>23

    このスレで挙げてほしいのは見たまんまのことが本当に起こっている事象だからスレチでは?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:45:08

    前髪で片メカクレのキャラが二次元的表現での単にそういう髪型の奴だと思ってたら
    その前髪をかき上げるとタバコを押し付けられた傷跡がめっちゃあって意表を突かれた

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:55:50

    『ドラえもん』でのび太が空中まで涙をワンワン飛ばして泣いてたら、ドラえもんの道具で空中に涙が静止した回があったはず(なんの話だったかは忘れた)
    たしかジュニア空想科学読本でも検証されてたな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:00:00

    大分うろ覚えなんだけど、テニプリ読んでたら試合中に手塚の周りにオーラが描かれたとき対戦相手が「今更そんなチンケなオーラを出したところで〜」みたいなこといい出したときは衝撃だった
    それ作中の人物にも見えてるの!?って思ったわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:08:36

    これ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:45:29

    >>39

    「そんなわけないだろ」と言いつつ「そういう人間だから」って理由で実際合体してるから合ってるのでは?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:37:19

    >>30

    実際にスピーカーでBGM流してるブンドル艦という先例があるからな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:49:23

    話の終わりで建物が倒壊、焼失などする

    次話で何事もなかったかのように直ってるかと思ったらそのまま

    キャラから「あれギャグ的な表現じゃなくてマジで壊れてたの!?普通話またいだら直るじゃん!」みたいなツッコミが入る

    みたいなネタはギャグ漫画ではたまに見る気がする
    少なくともスケットダンスではあった

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:54:42

    >>39

    画像を見れないのか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:27:48

    バカでかい巨人かと思ったら氣の力による威圧感でデカく見えてるだけかと思ったら
    後年やっぱり巨大化できる能力を持っていることになった大豪院邪鬼

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:08:56

    マンガ的表現じゃなくて本当にピンク色に髪を染めてたのあ先輩

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:50:07

    かわいい系の男主人公が女の子みたいなかわいい髪してる
    他の子らは髪型普通だけどまぁ漫画だしなと思ってたら
    お母さんが長髪をお願いしてた上で、クラスメイトが女の子な雰囲気にセットしてた上で理由が両方黒かった

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:59:06

    >>30

    ゲームだけどペルソナ4の戦闘BGMは陽介が付けてるヘッドホンで流してる音楽みたいな話聞いたわ

    真偽知らないんでファンのネタかもだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:22:51

    ゲームだけどスカルガールズのピーコックがカートゥーンみたいな見た目なのは全身をズタズタにされて瀕死のとこを全身改造で助かったから本当にこんな体型だし目が真っ黒なのも漫画的表現じゃなくて眼窩は空洞で腕の義眼で見てるから

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:15:19

    >>23

    普通に影響受けてるんだが!?


    他にもダルシムに変身したりゴム人形に変身したりする

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:55:18

    >>51

    初耳だからファンの考察だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:03:54

    いじヤバの緑田はマジでこの大きさのアホ毛が生えてる
    何ならこのアホ毛で相手を攻撃できるしプロペラにして空も飛べる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:16:14

    >>51

    適当に検索したら出てきたけど考察wikiのReach Out To The Truthのページに書いてあるやつかな

    P4は与太かもだけど後のメタファーではBGMが実際に魔法で脳内に流れてる設定になったし拾ったのかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:18:05

    >>46

    クレヨンしんちゃんのまたずれ荘編を思い出した

    あれも家がガス爆発してからの話なんだっけ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:23:34
  • 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:53:48

    >>31

    回復薬には特異菌の活性化だか感染者の組織の回復を早めるんだか忘れたけどそういう効果なかったっけ

    勘違いだったらすまない

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:24:27

    >>59

    youtubeのコメントとかで薬が特異菌や感染者に対して特別な効果がある物だとか考察するコメントは見たことあるけど7と8で出てきた公式設定でそういう設定が出てきたことは無いからあくまで個人の考察じゃないかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています