- 1書店125/04/15(火) 20:00:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:01:49
いいと思うよ
無地かつデニム以外ならいいんじゃね - 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:02:05
学生?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:02:52
高校生なら制服、それ以外なら1の服装でいいと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:09:48
学生バイトなら、出勤時に着るつもり程度の服装でいいと思う
ジーパンでバイトもダメージジーンズとか短パンじゃなきゃ別におかしかないし - 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:11:20
書店アルバイト経験者だけど全く問題はないと思う
実際働きだしたら本を詰めた段ボールを扱ったりする場合むしろデニムやスニーカーが良いかも知れない位だし、面接時なら1で大丈夫 - 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:11:26
元書店員ワークマンのストレッチパンツ黒が最高
ユニクロでもいい - 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:17:00
バイトの面接なんてシフトどれくらい入れるかと最低限の会話ができるかしか見てないから服装なんてなんでもいい
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:20:04
流石にTPO考えないド派手な格好だったり、ヨレヨレな服着てきたら雇うの躊躇するやろ…
- 10書店125/04/15(火) 20:34:36
皆さん回答ありがとうございます!
予定していた
もともと読書が好き&書店員に興味があったから思い切ってアルバイトに応募してみました
ちなみに自分は高卒の食品関係の工場員(正社員)で歳は20代半ばです
正社員からアルバイトの転職になりますが自分としてはあくまでもつなぎで、バイトしつつ正社員の仕事を探す転職活動をするつもりでいます
普通に勤めながら転職活動をしたほうがいいですが会社の労働環境が著しく悪化してストレスが高まってて心底から嫌悪感が半端ないです
とはいえまだ受かってもいないので、まだまだ先になりますが皆さんのアドバイスは助かりました!あらためてお礼を申し上げます、ありがとうございました! - 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:45:30
書店アルバイトも食品工場パートも経験したことがあるよ、工場がキツいのは分かる
書店はお店によるから何とも言えない…1にとっていいお店でありますように - 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:46:13
初出勤ならともかくバイトの面接だったらよほど派手でもなければ問題ないよ
- 13書店125/04/15(火) 21:24:57
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:45:59
保守
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:46:51
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:50:39
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:52:07
- 18書店125/04/15(火) 23:28:10
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:32:15
ピアスに関しては店によるが、接客関係はNGにしてるところ多い
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:37:05
現役書店バイトだけど、うちのとこはピアスは両耳一つずつまでならセーフだなぁ
派手じゃないならネイルもOKだけど髪色だけはやたらと厳しい - 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:13:27
ピアスは派手じゃないやつならオッケーだよ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:04:30
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:41:59
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:45:53
たしかにスーツは色々と手間を省けはするから楽ではあるわな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:11:19
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:13:43
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:05:06
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:19:10
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:21:56
派遣の仕事でもスーツ着ずに行ったけど受かったからへーきへーき
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:34:23
元書店員だけど正社員ならともかくバイトの面接ならそれなりに小綺麗な格好なら特に何も言われないよ
- 31書店125/04/16(水) 12:55:43
皆さんアドバイスやレスありがとうございます!
履歴書を昨日買ってきました、写真は大丈夫として書き方に質問があるのですがいいでしょうか?
職歴に今現在、工場に勤めたままなのですが入社は書けてもあとはどう書いたらいいのか、わかりません
検索してもまちまちで、とくにアルバイトなので余計にどう書き記したら……引き続きアドバイスをお願いします。 - 32書店125/04/16(水) 12:59:09
- 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:12:49
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:18:15
- 35書店125/04/16(水) 17:21:26
なるほど、そう記入すればいいんですね!ありがとうございます😊
応募のとき電話した感じ、6月からでも大丈夫そうだったので面接の際にあらためて質問してみます
とりあえず受かるか否かはまだわからないので職場には受かり次第、退職を告げる予定です
- 36書店125/04/16(水) 17:23:06
そうだったんですか!いろんなお店がありますねぇ
自分はネイルを塗るくらいにしか興味がないしピアスも開けたいし、でいましたがもしダメだとしても書店員自体が気になっていたので大丈夫です
詳しいお話ありがとうございます😊
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:30:54
スーパーで働いてた時に見てた感じだと男は年代問わず制服やスーツが多くておばちゃんはラフな格好が多かったな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:05:23
服装の話終わってるようだけど希望勤務先の書店に行って店員さんの服装(ピアスの有無)をチラ見して来てみてはどうよ
自分の本屋さんの印象は白シャツ黒パンツに緑のエプロンって感じかな
エプロンの代わりに無地のカーディガン羽織るとか