- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:15:05
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:59:05
PVの文字の出方がめっちゃ90年代大人向けアニメ映画の雰囲気感じて好き
攻殻とかあのあたり - 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:59:58
これシリアルなんちゃらレインとは関係ないの?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:00:30
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:16:40
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:18:20
グラの青色の感じが良いな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:19:41
言葉のチョイスが令和のそれじゃなさ過ぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:20:23
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:24:44
20代なので当時を体感したわけではないのだけれど知らないはずの“あの頃”を感じる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:33:06
ブギーポップ感ある
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:34:26
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:34:58
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:16:49
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:35:42
昔はこういう雰囲気のBGMのゲームも割とあった気がする。何て呼ぶのかわからんけど。
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:36:52
こう、なんか、いいよね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:11:31
主人公? の女の子かわいい
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:37:47
世界と自分を同列に並べる感じが90年代セカイ系感ある
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:54:51
なんでこの年代の作品ってみんな世界を壊したがるんだろう?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:57:28
そこに世界があるから
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:57:59
ノストラダムスだっけ、あれと関係あるのかな?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:59:00
ノストラダムスの大予言とかでそこはかとない終末感があったからとは聞くな
どうせ世界が終わるならって自殺者も出たとかいうし - 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:01:43
これが信じられてたから、これを利用したオウムを信じる人たちがいたとか見たような
- 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:11:22
ノストラダムスもそうだけどミレニアムが終わるって言うかなり大きな節目があったし
- 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:20:46
あの近辺でいうと2000年問題もあったからな…切り替わりっていうのを嫌でも意識させられた時代ではある
- 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:15:55
90年代はLain然りネットがまだ非日常の入り口だった頃という認識。
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:21:35
年代切り替わり自体の終末感もあったし日本でいえばバブル崩壊もあったし
うっすらと社会全体に横たわる暗い雰囲気ってのはあったと思う - 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:22:46
現代日本で終末思想が盛り上がった珍しい時期だったんだよね もちろん本気で信じてた人は少数派なんだけど、オカルト番組とかで人気があったんすよ
2000年問題もあったんだけど、これはこれでちょっと別枠の話になるんだけども - 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:27:46
攻殻機動隊とかlainとか他にも暗い感じのアニメが多かったのも多分この時代だな 90~00年代ぐらいかな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:15:20
また土屋李央がダウナーやってる.....
で笑っちゃったんっだよね - 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:56:58
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:35:51
>>19登山家かよ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:33:06
当時を知らない世代の人間なので当時を知っている世代の人間に聞きたい。
これって当時の空気を適切に表現しているの?
それともあくまで現代人が持っているイメージなの? - 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:16:46
手前で天災の阪神淡路大震災、人間による事件なら地下鉄サリン事件、神戸連続児童殺傷事件と、実際に割と末法な雰囲気だったからな、当時
- 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:22:57
現代から見て絵にするとまあ起きた事件とかのイメージでこういう感じにはなるよなとうのにはあってる