日本国って知ってますか???

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:17:55

    うちの国…

    建国から2685年、一度も崩壊していません

    日本国って知ってますか???

    日本国は…ユーラシア大陸の東アジアにする国で、歴史上何度も政治権は変わってきましたが、あくまでそれは天皇.陛下の命により政治権を与えられているから、天皇.陛下がいる限り日本国はずっと日本国なんです!

    逆に…政治権を与えるほうが国を治めるには良いと言われてて、天皇という国家の象徴に政治責任を問う必要が無いから効果抜群!

    経済力も世界トップクラスだし治安も世界トップクラスだし
    何よりに(日本をリスペクトしてくれる)人に優しい日本国!

    みんなも一度来てみてね!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:22:12

    もうすぐ中国ってところに合併されるらしいな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:22:56

    天皇が変わってないから日本続いてる!ってのぶっちゃけ屁理屈だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:23:46
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:23:48

    水が豊富ってのは強みよなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:24:22

    >>3

    いや日本の歴史=皇室の歴史だから屁理屈でもなんでもないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:24:56

    >>2

    おう、それより先に台湾統一しろよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:26:24

    >>7

    🇹🇼<おう!”俺たち主体”で中国統一したるで!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:26:36

    >>2

    プーさんって知ってます?

    黄色い下半身露出してる熊なんですけど、なんと、中国で大人気なんです!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:31:02

    >>3

    日本が屁理屈ならイギリスもデンマークも屁理屈だぞ

    イギリスなんかリチャード三世が遺骨から托卵児だと発覚したしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:31:17

    アメリカに統治されて滅んだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:36:45

    >>11

    日本政府通しての統治だから国家体制変わってない定期

    そもそも皇室が健在な時点で日本国は崩壊してないし、同じくデンマークもWW2でナチスに併合されたけど王室は崩壊してないから国家崩壊してない扱いだからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:38:58

    >>2中華民国と合併ってマジ!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:39:31

    >>11

    うーんこの義務教育の敗北っぷり

    流石タフカテより治安が悪いと言われるその他二次元以外やな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:41:43
  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:56:18

    毛沢東の子孫の扱いの困るから血統の話は出来ないんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:58:06

    >>15

    大丈夫だよ

    天皇陛 下が「日本は中国に従う」って言えば、日本人は皆中国に逆らえない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:59:42

    せっかく政治の話題にならないようにまもこ湯構文にしたのにお前らさぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:02:01

    >>16

    アホそうにしてないと殺されるってマジなんか

    だとしたらこのボンボンすっげぇ苦労人やな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:03:20

    >>17

    なら尚更有り得ないっすね^^

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:03:34

    台湾の方が正当だしRはウクの首都が正当だし半島は北の方が正当らしいし
    コンプレックスを裏返してぶつけてくるから分かりやすい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:18:20

    こんな場末の掲示板の場末のカテでもXやヤフコメよりましという事実
    あっちは中国やアメリカなんかよりも日本の歴史終わらそうとしてる思想の輩やそのポストに大量のいいねと♡が付く世紀末だからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:21:01

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:24:57

    >>6

    じゃあ皇室さえ残ってれば、日本列島に住んでる人の殆どが漢民族とかになっても日本は問題なく続くのか

    国会の議決に陛下は口を挟めないから移民推進派とかが乗っ取ったら一直線だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:25:35

    かつて存在した日本国という国を語るという体の異世界住人なりきりスレだと思ったのに…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:26:07

    しかしよく皇室が残ってるよな
    歴史上滅ぼせる勢力もなんぼかあったのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:26:54

    >>24

    そりゃ続くよ

    だって過去の日本がそう続いてきたんだから

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:28:16

    >>26

    他民族が侵略してこない島国ってのがデカイ&神話と繋がってる存在だからそもそも滅ぼそうなんて考えにも至らない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:28:38

    >>26

    皇室を攻撃したら自分たち以外の全ての勢力に自分を攻める大義名分を与えることになるから

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:30:03

    >>26

    少なくとも平安後期以降は皆皇族か藤原氏の子孫だし、蘇我氏や天武朝や平将門が滅びた前例から簒奪より同列のやつを「朝敵」とでっち上げて滅ぼす方が良かったから

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:32:07

    >>26

    そこは本当に征夷大将軍って制度が誰にとって得かは置いといて皇族の存続という意味で上手かったんだと思う

    皇族を滅ぼすよりもお墨付きを貰って統治した方が美味しいという前例ができた結果

    権威で皇族の上に立つんじゃなくて自分の都合の良い皇族を擁立するって方向に権力者達が傾いた

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:34:42

    >>26

    皇族滅ぼそうとする輩に対して「皇族を護る」大義名分を得た別の勢力が挑みかかった時、国家叛逆の逆賊と護国のナンバーツー、お前ならどっちを応援する?って話になってくるわけで

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:39:08

    >>28

    中国ですら長続きした漢民族王朝は骨抜きにされても中々滅ばないし、直接滅ぼした王朝は大体短命になるからな(漢と明)

    明に至っては滅ぼした順を討った清が異民族なのに正統な王朝として認められてるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:42:11

    贔屓目込みだけど局地的には法王とかその辺の立場だよね
    国と国の争いから一歩引いた立場にいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:45:53

    >>34

    皇帝(Emperor)だぞ

    世界共通でそういう扱い、唯一王扱いしてるのはお隣の南半島だけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:53:39

    >>2

    中国って穀物取引もマトモに出来なくなるくらい制裁食らってるのに良くそんな夢見れるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:00:10

    >>28 >>29 >>30 >>31 >>32

    レス多くてびっくりした…

    サンキュー博識まん民達。勉強になったわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:03:49

    >>16

    後卵チャーハンの話も出来ないね

    (朝鮮戦争で毛沢東の息子が戦死してるけど、原因が卵チャーハンを作っていたからだとか)

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:04:39

    >>1

    誰……?ブライガー?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:06:10

    >>11

    そもそも日本の国家体制の維持を条件に降伏したのに崩壊させたら条約違反定期

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:07:12

    >>19

    誰?劉備の息子の阿斗?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:23:32

    日本が崩壊してないは欺瞞と言い出したら他の長寿国家も欺瞞になるという罠

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:28:04

    >>35

    一応日本神道の教皇みたいな立ち位置ではあるんじゃなかったっけ

    御公務でやってる神事が日本神道のだって聞いたことある

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:33:13

    >>43

    神道の教皇的ポジションであることと皇帝であることは別に矛盾しないのだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:34:41

    >>36

    日本併合とかいう戯言はせめて台湾と朝鮮を併合してから言えって話だわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:04:47

    いつの間にか中国本土より古代中華文明を正しく継承してる国が日本やからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:06:51

    >>46

    そりゃまあ何度も王朝変わってますし、何なら文化大革命でどかんとやっちゃってますし…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:24:14

    >>47

    日本の漢方薬を中国人が買い漁りに来るの笑うわ

    発祥地のプライドとか無いんか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:29:39

    >>2

    中国(地方)はもう合併されてるだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:42:15

    >>9

    🇨🇳「知らない…知ってても言わない…」

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:23:42

    >>22

    あにまんの消されてるスレとそんな変わらんと思うけどな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:25:48

    >>17

    昔から将軍引っ張り出してこいつならええよしとっただろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:54:01

    >>43

    一応元々ローマ皇帝にはポンティフェクス・マクシムス(最高神祇官)という神職の長を務める役もあったんでねぇ.....天皇=皇帝という定義でも別に問題は無いんだ


    まあ.....その最高神祇官もローマ帝国末期には皇帝が放棄して教皇が継ぐことになるんだが.....

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:04:29

    >>51

    いやぁあにまんでも万世一系を終わらそうとする思想の輩なんて見た事ないぞ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:02:22

    過去含めても日本より長く続いた国ってエチオピアしかないんだっけか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:50:17

    >>55

    その辺の解釈はちょっと難しいんだよな

    アクスム王国はアガウ族のザグウェ朝に滅ぼされてるし、エチオピア帝国(ソロモン朝)が興るのは3世紀ぐらい後の話

    話してた言語もアクスム王国はゲエズ語だったけどエチオピア帝国はアムハラ語が主となっている(ゲエズ語はエルトリアのティグレ語やティグリニャ語に近い)

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:54:02

    >>18

    まこも湯構文にするならもっと正気を疑う内容にしないと

    ウナギを食べて応援する水産大好き国家とかさ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:58:25

    明治維新以降の日本とそれ以前ってどう見ても違う国なのに普通に地続きなのおもろいよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:00:12

    2700年はさすがに嘘臭いけどそれでも確実に1500年は超えてるからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:01:57

    別に積極的に終わらせるつもりはないけど本人たちがルール変えてまで続けるくらいならもうやめたいですって言うなら別にいいんじゃないぐらいの意識

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:24:10

    少なくとも民主化した時点で天皇が政治権を与える時代は終わってるが

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:25:59

    >>42

    まあ日本はずっと続いてる!中国の歴史は70年しかない!みたいなダブスタじゃなきゃ良いんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:42:55

    >>62

    中国はどっちかというと大陸に生まれた中華人民共和国という新興国がそれまであった中華民国を追い出したって感じだし…

    というか中国政府が建国70周年記念の軍事パレードしてるんで…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:45:47

    >>63

    中華人民共和国の建国年数と中国の歴史は全然別の話やん

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:48:37

    >>24

    なんか印象ばっかで喋るのやめた方がいいよ

    そうは思えない!とかを根拠にしゃべると辛い事多いから

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:56:16

    そもそも王室の歴史と国の歴史=じゃないぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:02:32

    >>66

    ヨンダンのハーシム家なんかも家系の歴史は長いけど、ヨルダン王室として君臨している歴史は浅いからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:05:05

    国の歴史のカウントに統一的なルールはないんで大体どこも都合よく屁理屈言ってるし他国も基本はそれを尊重するのよマナーとして
    その上で日本はまあまあ筋通ってる方

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:06:17

    なんかこう…
    日本は良い国だとは思ってるけどこんな感じでめちゃくちゃ持ち上げてる様子を見ると「ふうん…ああそう…」みたいになっちゃうのは俺が捻くれ者だからだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:06:55

    >>2

    万が一でも無さすぎなんだよなぁ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:11:34

    >>64

    まず「中国の歴史」が何を指しているのか

    『中国大陸の歴史』なのか『漢民族の歴史』なのかそれとも『“中国”の歴史』なのか

    1つ目ならどの国でも人類が到来するまで遡れる

    2つ目なら確かに4000年はあるだろう

    3つ目なら中華人民共和国の歴史だし、中華民国を含めてもそんなに長くない

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:11:56

    >>69

    そらこんな謙遜ゼロの文章で日本持ち上げるやつは日本の文化1ミリも尊重してないし…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:12:03

    >>66

    少なくとも君主制国家は王室の歴史=国の歴史だぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:16:05

    >>58

    日本「はぁ?別に借りてたものお返ししただけですけど?だから同じ国なんですけど?」

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:17:05

    >>72

    なんで事実を言っただけで=日本持ち上げになるのか

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:18:49

    >>71

    中華民国基準でも歴史は110年ちょっとか

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:19:21

    >>75

    良いところだけ列挙するのはまだいいとしてあけすけにやり過ぎだからちゃう?

    日本人は謙虚が美徳と言うけど逆に言うと謙虚さにかけた文章は反感買うことも多いしこれ見よがしにアピールするのも好まれない

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:20:30

    >>59

    嘘と言える根拠も無いからね

    なので2月11日を建国記念の日(実質建国記念日)に制定しますね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:21:04

    >>69

    捏造して持ち上げる奴も多いからな

    世界では他国を下げるのがスタンダードだから自国を持ち上げまくってる日本人は異常に見えるわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:22:02

    >>79

    ミーには他国を下げるより自国を持ち上げる方が高潔に見える…

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:22:21

    >>73

    王朝が変わっても国は存続する場合は普通にあるけど、逆パターンはまずありえないからな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:24:01

    >>80

    俺もそう思うけどなんか持ち上げすぎて逆に鼻につくなってこともあるから塩梅が難しいよね

    どちらのスタンスに対してもお前そこまで言えるほど他国のこと知ってるのかよって思うというか

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:25:09

    この構文って何か元ネタあるっけ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:25:58

    個人的には他の国も含めて政治体制大きく変わったらもう別の国ではって思ってるな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:27:12

    さすがに一度も崩壊してませんは言い過ぎじゃないかなぁ…
    戦国時代とか統治崩壊のカオスとちゃうの

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:27:22

    >>83

    まもこ湯構文

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:28:55

    >>85

    まぁでも皇室はその間もずっと健在なんで…

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:29:58

    >>84

    それフランスが借金踏み倒すための方便だから

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:30:19

    皇室は健在と言うけどそもそも天皇がいる限り国体が維持できるという考え自体割と最近のものというか
    江戸時代ですら割と危ういとき結構あったぞ
    あと冒頭の2685年云々に関してはほぼ間違いなく事実ではないしな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:33:42

    朝鮮学校って世界史やらないからボロが出まくる
    垢擦りか

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:34:35

    >>90

    急にどうした

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:34:58

    >>90

    国家の正統性だけで北側についてる可哀そうなイデオロギー

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:43:38

    南北朝→どちらにも天皇います
    大政奉還→政権を本来の持ち主に返還しただけです
    GHQ統治からの主権回復→憲法変わっただけで日本政府も皇室も変わらず国家体制そのままです

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:45:01

    やっぱ皇室の話題ってあかんな
    管理人が規約違反に設定してるのもよくわかる

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:46:55

    >>87

    あそこまでグチャグチャなら2・3人ぐらい天皇打ち取って自分が天皇に就くぐらい考えそうなのに存続できたのある意味凄いな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:47:02

    >>94

    そもそも日本の掲示板で皇室の話をして荒れる方がおかしいんだけどな

    荒らしてるのがどこぞの国の工作員なら仕方ないが

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:48:01

    >>49

    すでに中国が併合されてるって面白いな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:48:09

    >>96

    今いる場所の規約も守れず話し続けてる人に工作員がどうとか言う資格はないと思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:49:00

    まあ規約の問題は荒れ度別にそのままだと荒れる要因は無いからな
    荒らすやつらがキヤクガーで騒いでるなら別だけどそうじゃないし

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:49:31

    >>95

    現人神に手を出そうなんてそんなことしたら国民は黙ってないし、そんなことするメリットが無い

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:49:33

    日本の天皇は事実上外交官みたいなもんで君主って言われても微妙だしなぁ
    まあ最近の民主主義国家の王族はどこもそんなもんだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:49:43

    国の年齢はこんな感じ

    まあ、カウント方法は割とアレだけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:49:46

    >>95

    だって室町時代後期の帝なんてただそこにいるだけで大した実権なんてないし…

    それこそ摂関や征夷大将軍目指したほうがよほど建設的

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:52:27

    征夷大将軍とかいう事実上は日本のトップなのに名目上は天皇の配下になる役職

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:54:27

    国の体制が変わってないって話なら天皇が実権握ってた時代の方が若干少ないしな
    今の体制でも過去を踏襲してるって意味じゃ変わってない

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:54:28

    >>100

    現人神が天孫系だけだと思ってそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:05:02

    >>102

    エチオピアと日本の数え方がズル過ぎて一周回って笑うわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:05:12

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:06:50

    >>105

    絶対君主制はだいたいバトロワ始まるからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:09:00

    清朝でも愛新覚羅溥儀がアホの子だったし王は飾りで周囲に優秀な人間を固めてたタイプでは

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:13:46

    >>109

    なんやかんやでトップを変えずに権力を得られる手段があるならまあそれでええか、になってる節はあるね

    天皇とか特にだけど降ろす手間に対してリターンが無さすぎるし、後々変な対立候補を立てられて内戦になるリスクも低いしでかなりお得


    というかなんで海外はあんなトップの首をすげ替えるのが流行ったんだろうか

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:16:42

    皇歴を根拠にして建国2700年は流石にネト.ウヨくらいしかやらんぞ 宗教的解釈ならともかく

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:24:08

    >>110

    ぶっちゃけ配下に仕事丸投げしても成り立つからな

    むしろ無能な働き者の場合の方が駄目

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:27:45

    >>100

    戦国時代の農民にそんな意識あったのだろうか

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:30:17

    >>112

    日本政府はネト.ウヨだった…?

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:33:07

    過去を誇り未来を見ない
    それが今の日本

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:36:29

    >>112

    建国神話を出すだけでネト.ウヨ認定なんてやるネ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:36:32

    実際建国から2700年って本当なの?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:37:03

    >>105

    普通にEmperorだったのは桓武天皇あたりが最後かな

    後嵯峨後醍醐は無理矢理Emperorに戻そうとしてた感

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:38:11

    実在の確認されてる天皇って雄略天皇だっけ?崇神とか応神も一応実在の可能性があるとされてるらしいけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:38:22

    >>118

    朝とまでは言わないけど本当とする根拠はない

    確実に遡れるのは1800年くらいでそれよりも前となると後から作られた資料に書いてあるくらい

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:38:56

    >>118

    考古学的に過去の一部の記述は1年≒180日説がある

    これだと大体合うらしいよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:40:10

    >>118

    未だに1800年前の邪馬台国がどこにあったかすら分かってないんだぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:42:53

    >>118

    まあ1500年くらいは一つの王朝が続いてるのは確実でそれだけでもう凄いことと思うよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:43:04

    日本が現在抱えている数多の問題を無視して必要以上に持ち上げるのもそれはそれでなんだかなぁって感じ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:43:32

    1に限らずこのスレに居る一部の人って世界三大権威とか本気で信じてそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:43:49

    >>120

    確実に資料があるのは継体天皇

    雄略天皇は出土した刀に彫ってあった獲□□□鹵大王を雄略天皇のことと解釈するなら実在するって話

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:54:05

    >>118

    日本建国2700年がマジなら世界最高齢はメトセラってことになるってくらいには眉唾

    まあ直系の支配家系で1番長いのは皇族なのは変わらないんだけど

    一族の長さで言うなら実は孔子直系の2500年の方が長かったりする

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:58:01

    >>117

    他の国の未来もちゃんと見よう

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:00:34

    よく見るんだけど天皇が世界でいちばん偉い王様ってのはホントなの?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:03:44

    昔なら知らんが今の世の中だと普通に他の国のトップと対等

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:06:06

    >>130

    大嘘

    世界で唯一Emperorと呼ばれている存在だから最も格上!って言ってるアホがいるけど君主に上下関係はない

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:07:58

    >>130

    少なくとも名目上は対等のはずや

    国家間の力関係とかで若干の差はあるだろうけども

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:08:22

    2685前の日本に文字もないのに建国してるてギャグで言ってるの?

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:08:57

    >>132

    なんならemperorがいちばん格上ってする話すら根拠も何もないしな

    国家元首は全て対等で扱いはその国によって変わるってだけの話だし

    歴史を尊ぶ国が多いから歴史の長い天皇家は良待遇を受けることが多いくらいの話

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:10:04
  • 137二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:12:50

    >>135

    それもちょっと違う。基本的に国家元首の序列というか席次は在位の長さで決まる

    昭和天皇が在位60年以上とやたら長かったので天皇=世界一偉いみたいな誤解が生まれてしまった

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:18:29

    どの国の王様がいちばん偉いかなんて意味のない話だよ
    本人たちに聞いたって上下関係はないって言うだろう
    誰がいちばん影響力が強いか?って話ならアメリカの大統領かローマ法皇かどっちか

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:27:20

    仮に天皇が一番偉かろうがそれで日本が他の国よりすごいとかにはならんがな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:28:51

    >>3

    義務教育の敗北

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:34:09

    >>140

    日本の自治体の学校じゃないんだよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:34:36

    義務教育云々ではなく統治もしてないお飾りの王様時代が長かったのにそれを存続と捉えていいものなのか?って話だろうよ
    扱いとしては国のトップであり続けたんだから理屈上では存続してるわけだが

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:35:38

    >>142

    征夷大将軍の漢字の意味わかるかい

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:36:14

    民主化で主権交代してるのに君主として存続扱いで良いのかという問題のほうがありそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:37:13

    >>144

    親任式で検索して

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:38:33

    >>145

    儀式の話と主権の所在に何か関係ある?

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:38:58

    制度の話してんじゃなくて事実上お飾りの統治者だっただろって話なんだが
    幕府を陰から支配してたとかいう新事実判明してたんなら知らん

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:39:40

    >>146

    アメリカの主権は大統領か民主主義における国民かユダヤかとかそういう実質的なやつ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:40:41

    >>148

    ユダヤは知らんけどアメリカは民主主義国家なんだから当然主権者は国民じゃないの?

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:54:57

    >>128

    確か台湾の方で役職貰ってるんだっけ孔子の一族

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:04:16

    >>149

    それ言ったら日本は立憲君主制で民主主義国家やんけ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:37:54

    >>147

    影から支配もなにも征夷大将軍は天皇の配下の役職ですが

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:41:58

    >>134

    アイヌは文字無いけど日本本土に併合されるまでは1つの国だったぞ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:46:21

    >>153

    集落ごとに狩猟したり交易やってた蛮族が国家?

    まとめ上げる仕組みもないのに?

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:46:52

    >>152

    天皇に政権がないのに?よく言うよ

    制度上どうであれ事実上国の舵取りをしてたのは幕府でしょって話をしてるのに一生制度がどうなしか言わないの頭どうなってんの?

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:51:01

    少なくとも皇歴で語られてるように天皇家が2700年続いているは根拠がない
    確実に根拠があるのは1500年くらいだから2700年はちと盛りすぎだな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:52:44

    >>152

    だったら大政奉還なんてのは最初から起こり得ないんだよなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:56:32

    外交的な話で言えば世界各国は実質的な支配者である徳川将軍を皇帝ないし国王として扱っていたし、
    将軍が天皇の臣下なんてのは日本国内における建前の問題でしかない
    しかもそれはあくまで形式情報の話であって本当の意味で臣下だったことなんてのはほぼないわな

スレッドは4/17 01:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。