- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:18:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:20:13
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:21:21
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:23:07
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:25:11
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:30:49
そもそも史実で上洛を断られてる上杉が来てたりと…なんか色々オリジナル展開入ってんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:32:52
しゃーない擾乱1回目での上杉の見せ場の師冬戦カットしまくってるから
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:33:49
上杉の見せ場カットしたのに史実無視して上洛してくる謎展開。憲顕と直義を会わせないといけない展開を考えてるのか?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:33:54
石塔頼房や畠山国清を出して活躍させると思ってた
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:34:26
上杉より豚の見せ場を用意すべきではなかろうか
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:35:00
豚くんどうしてるんだろう…そこには直義に神力涎をたっぷり注がれてる豚が!!はないか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:35:27
解説上手だけの男たちおっすおっす
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:37:53
解説もビックリしてんじゃないの?今の憲顕展開
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:38:28
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:38:41
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:40:31
やっと師直が死んでいなくなったと思ったら今度は将軍からパワハラ受ける太川君に悲しき未来…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:41:06
この直義も太変川君にパワハラできそうだから足利トップ3に全員パワハラされた男になったらちょっと面白い
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:41:17
顕家勝利のオリジナル展開を史実で潰す尊氏
上洛キャンセルの史実を曲げてオリジナル上洛してくる上杉 - 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:41:44
キモ顔で豚に涎を!?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:42:21
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:42:23
直義に涎を注がれ、そのあとは尊氏に涎を注がれるのか豚
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:42:45
太川の一番の風評被害は逃げ若直義幽閉されたのがボロ小屋なせいで
直義と同居してたネタがある太川んちがボロボロ豚小屋イメージついたことだ - 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:42:58
誰かコラ作ってほしい
- 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:42:59
- 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:43:10
清原の前例があるし…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:43:31
直義は天下人じゃないぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:43:52
少なくとも吹雪よりよっぽど天下に近かった男上杉
- 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:44:11
- 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:44:15
- 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:45:07
- 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:46:03
- 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:47:09
まあ尊氏なら仕方ないわ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:47:38
逃げ若の豚は師直いなくなったし尊氏にパワハラされたしで戻りそうだ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:48:28
夏コミの覇権は直義✖️豚で決まりか
- 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:48:35
ダイジェストミッションの間にしれっと豚を直義にNTRれてる師直に悲しき現在
- 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:49:08
- 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:49:34
- 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:49:55
ジャンプで堂々とおっさんずラブすんなや
どいつもこいつも - 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:50:09
向かい合ってる構図で、へへ…っみたいな顔で陣営を移動してたのは笑った
- 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:50:31
師直があれだけエラい顔してた石津で尊氏に助けて貰う始末だしな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:50:40
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:51:04
何故か山名時氏まで楠木戦時点で直義派にされてる模様
- 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:51:53
作者だよ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:52:38
- 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:53:29
- 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:53:38
その割に足利の精鋭と自惚れるという
- 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:54:19
足利の精鋭とかいう師直が言うと100%負け確になる存在
- 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:55:04
- 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:57:21
- 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:58:38
- 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:58:41
- 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:58:47
直義は若のこと協力者どころか配下の上杉の与力として指揮下につけるという家来の家来みたいな扱いしたけど、今の若の持ってる勢力的には残念ながら妥当だよね
- 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:59:18
モロちゃんってマジで虎の威を借る狐なんだな
- 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:59:41
- 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:00:33
現時点で神の寵愛を独占した男(本人認識)やぞ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:00:34
- 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:01:27
モロちゃんを逆神扱いはやめろ!!逆神だけど!!直義が消えれば戦意を失うとか言うけど!!
- 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:01:55
- 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:02:06
師直は逆神だし、盲信っぷりでも直義に完敗だろコレw
- 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:03:32
- 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:03:33
- 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:04:22
- 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:05:55
そこは史実も同じだから
- 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:07:22
- 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:08:32
- 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:08:36
結城もとっくに北朝所属だっけ?
- 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:09:19
- 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:09:25
- 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:09:27
後醍醐天皇ありきなんで今だともう形骸化してるよね
- 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:09:30
- 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:10:02
諏訪の大きな戦にすら参加してる気配がねえからな……
- 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:10:34
この漫画の師直は虎の威を借りる狐なだけでなく御主人様がいないと何もできない役立たずのかませ犬でしかも直義陥れたりと味方の足を引っ張る何一ついいところのないキャラでこいつを排除しろという直義の主張は全面的にド正論なんだけど、なんとこんなしょうもない小悪党のカスが若の郎党より人気投票の順位上
- 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:10:43
- 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:10:56
- 75二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:11:44
承久の乱を知らない人かもしれん…
- 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:12:16
- 77二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:12:30
- 78二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:13:06
- 79二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:13:48
- 80二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:14:35
基氏が空間送りになってる
- 81二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:15:11
逃げ若はその辺省いてるんだよな直義が南朝に下った背景とか
- 82二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:15:19
どうして駆け込むなんて発想が生まれたのか
- 83二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:15:29
そういえば逃げ若では尊氏が直義を朝敵にするくだりなかったな。これがあるのとないのとじゃ直義側の緊迫感が違うのだが
- 84二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:15:47
史実はそんな感じだよね
- 85二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:17:11
- 86二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:17:32
- 87二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:17:36
- 88二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:18:29
- 89二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:18:37
- 90二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:19:07
- 91二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:19:10
おまけに春日vs師冬も参戦せず
- 92二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:19:17
- 93二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:19:54
- 94二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:19:59
- 95二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:20:39
- 96二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:20:42
- 97二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:22:52
結局若叩きに話が行くんだな
どんだけ嫌われてんねん - 98二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:22:53
- 99二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:23:15
- 100二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:24:12
- 101二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:24:55
直義突然ブラコンになったが足利兄弟のブラコンしぐさより直義派との絡みの方が多かったからすげえ唐突に感じた
- 102二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:25:06
学者の本で、時行も直義も尊氏もみんなこの時代って節操なしだよねーみたいな意見を読んだことあるよ
北条、後醍醐天皇を隠岐に流罪にする
→後醍醐天皇の命令で鎌倉幕府滅亡
→後醍醐天皇の政権に反発して中先代の乱
→2年後…尊氏を討つために南朝になります
時行自身がこんな流れなのに、今の直義に驚くのが不思議 - 103二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:26:11
若の感想そのままな気持ちだった、敵側にもまともなやついるんだなだったのがネウロ世界の犯人みたいな変わりよう
- 104二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:27:01
史実知らなくても様変わりした吹雪と言う前例知ってながら直義の様変わりにショック受けるの頭悪いんかって感想にしかならないんだが
- 105二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:27:38
- 106二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:28:14
長い田舎暮らしで政治感覚が鈍ったんじゃないか?
- 107二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:28:23
直義の変貌に関しては流れを知っていると納得するものはあるんだけど描写足りねーなというのはある
- 108二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:29:03
今週の若の言い草は、勤王じゃないから後醍醐に討たれたくせにさらっと自分の一族を代々勤王の家柄にナチュラルに歴史改竄するとかマジかよとか言われても仕方ない感じもする
- 109二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:30:25
再会して高一族殺すとか言ってるのに尊氏狙ってないことに驚愕するの視野が狭すぎるんよね
- 110二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:30:43
- 111二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:31:54
- 112二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:32:14
幽閉とか裏切りとか重なりまくってんで並べりゃそらストレスで吹っ飛ぶわとなるんだが兄への盲信とかは首傾げたな
- 113二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:32:49
作者が若つーか北条を美化しようとすればするほどボロが出てるのは否定出来ない
- 114二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:33:08
- 115二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:34:02
時行はいつまでたってもガキンチョのままで全然成長しないよな
見た目は劣化しておじさんになったが中身は小学生レベル - 116二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:34:13
時行頼継一行は尊氏討伐見据えて参戦したっぽいけど、直義は南朝降伏した時に貰った綸旨はあくまで高兄弟討伐だし上杉が上洛する時の台詞でも高兄弟討つぞとしかいってないんだよな
そこの認識の違いで一悶着あるかも予想していたが斜め上の結果だったわ - 117二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:34:26
若が尊氏みたいになっちまうってそういう
- 118二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:35:30
メタ的に正しいのは雫だけどセリフだけなら目の前の相手の言葉聞いてから考えてほしい思い込みの激しいセリフ
- 119二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:36:41
若も普通に尊氏を倒したいから南朝に行っただけだよね?
これは帝を道具として利用してることにはならないの? - 120二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:37:20
- 121二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:37:26
直義の表情と主人公の反応的に古の妹cdおもいだすヤンデレに描いてるでしょ
- 122二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:37:46
ニートが成長しないってのはリアルだけどそのリアル必要だったかな…
- 123二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:39:04
- 124二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:39:49
- 125二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:40:33
- 126二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:40:41
内面まったく成長してないよなんか泣いてるし
- 127二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:40:49
北条滅亡の共犯者である尊氏を倒すために主犯の後醍醐に頭を下げて実行犯の新田と手を組んだ時行の南朝降伏は断腸の思いで行った臥薪嘗胆であり称賛されるべき美徳
高兄弟を倒す綸旨を得るために直義が行った南朝降伏はドン引きされるべき愚行
作中での扱われ方見るとこうなんだけど時行の方がひどくないっすかこれ
- 128二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:41:02
史実ネタもワンパターンが多すぎたけど
いつもここのスレって若叩きと作者見下しばかり短時間でレスが埋まるんだね
同じ人たちが何度も何度も書き込んでるだけって感じ - 129二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:42:00
- 130二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:42:25
- 131二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:42:41
- 132二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:42:59
- 133二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:43:29
- 134二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:43:37
- 135二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:44:01
- 136二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:44:23
- 137二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:45:08
モロちゃんは狂儲キメてアンチエイジングに成功したというのに
- 138二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:45:23
- 139二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:45:29
清潔感が溢れる感じのキャラで何回か清廉とか言われてるキャラとは思えない変貌ぶりでしたなぁ…
- 140二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:45:34
- 141二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:45:41
- 142二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:46:44
- 143二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:46:53
- 144二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:46:56
- 145二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:47:02
普通に今の直義は幸せじゃないんだな…って
師直は盲信してる方が幸せそうだけど… - 146二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:47:44
孤次郎はほぼ直接話したことなさそうなのに分かってるムーブして笑った
- 147二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:48:32
- 148二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:48:35
- 149二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:48:46
渋川姉弟とか子供と一緒にいた時は穏やかな顔してたのにな
- 150二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:49:12
見た目に意見するのは失礼ちゃう?
- 151二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:49:29
凄いまったく意味がわからない
- 152二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:49:38
若視点で物語が進むけど
時代のうねりから逃げて田舎でひたすら嫁とイチャイチャして時間経過してたから
今の南朝は軽視されて当然の落ち目とか言われても読者からしたら知らんよ - 153二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:49:43
- 154二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:49:50
神力でフラァ民になってないっすか?
- 155二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:49:58
- 156二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:50:38
主人公補正だよ
- 157二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:51:15
なんでこんな人があんな奴と一緒にいんのかなぁ!?
…まあ兄弟なら仕方ないか!
↓15年後
あの尊氏に手酷く裏切られたらしいな…
直義に再会するの楽しみだなー
…からの今週の悲しみって感じ - 158二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:51:54
あいつ妻一筋で息子も大事にしてるのに、最終的にその息子を斯波の弟に殺されんのホント草
- 159二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:52:17
別にニートなのは良いんだけど
政権トップ担ってた人間に偉そうに政体について糺弾出来る立場じゃないだろう
オッサンの居酒屋談義より遥かにダサいって - 160二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:52:23
今の直義が素なら関東から遅れて来た上杉以外の直義派ももっと顔暗くなってるだろ
- 161二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:52:45
- 162二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:53:18
- 163二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:53:25
君側の奸を討つ大義名分で人気を集めてる直義が本気で尊氏を討つとか言ったら今の配下の大部分から己が野心で当主に反逆するとか正気かと思われて人望失いそう
- 164二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:53:39
- 165二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:54:04
- 166二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:54:40
政治的に無理だし若はもしも邦時が生きて過去に戦で助けてくれたこともある人が裏切ったらノリノリで殺せるのか
- 167二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:55:02
- 168二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:55:21
- 169二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:55:56
- 170二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:56:06
- 171二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:56:57
- 172二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:57:10
描き方が不自然だからなんか伏線あるのでは?
雑なだけで何もなかった…
これをずっと繰り返してるので直義派の態度がおかしいなとは思いつつ
ハードルは地よりも低くしておいた方がいい - 173二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:57:26
- 174二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:57:58
- 175二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:58:02
- 176二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:58:15
ナイスな鎌倉武士マインドだなw
- 177二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:58:24
- 178二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:58:28
- 179二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:58:39
兄弟争いなら義経と頼朝の例が記憶に新しいけど…
- 180二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:59:24
- 181二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:59:51
- 182二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:00:25
- 183二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:00:31
これこそ裏切られたショックで頭おかしくなってるw
- 184二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:01:25
- 185二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:01:33
- 186二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:01:37
- 187二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:02:17
- 188二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:02:44
- 189二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:03:02
演技なの知ってたらそりゃ普段通りでしょ
- 190二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:03:04
- 191二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:03:12
- 192二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:03:44
高兄弟が居なくても兄がおかしいことに気づいたらまぁ
- 193二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:04:02
漢詩ってそういう意味ではないだろはミスなのかわざと変にしてるのか迷う
- 194二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:04:07
- 195二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:04:30
- 196二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:05:12
時行が来ると知る前から画の威圧感が異常だったのは
- 197二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:05:16
- 198二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:05:28
あの時代じゃかわいそうなぐらいマトモだったんや
兄とかのせいで壊れましたけど - 199二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:05:32
感情わからん欠点なくなった直義なら神力チートない尊氏に勝つのは納得だしなあ
- 200二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:06:14
義詮いるんで尊氏はもういらないよ