"昔のゲームが面白かった"と言うより

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:22:17

    "何も気にせずゲームを遊べてた頃が楽しかった"という感覚
    いざ続編やリメイクが作られると作り込みの粗さが気になって純粋には楽しめない"思い出補正"の斬撃

    エアライダーとかも楽しみだけどあの頃ほど純粋に楽しめるかはわからないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:23:22

    ウム…つまらなくなったのはゲームじゃなくてワシなんだなァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:23:30

    スレ画も面白いのは面白いんだよね
    しゃあけど…もう一押しが足りんわ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:24:01

    スパゼロはですねえ

    ダイマのDLCがマジで遅いんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:24:52

    でもね俺スパーキングゼロ好きなんだよね
    130時間も遊べたでしょう
    すべての元凶は妙に難しくなったせいで友達が一目見て嫌がった操作性と
    キャラのティアだッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:28:13

    リズム天国は楽しめると思うけどトモコレはどうかわからない…それがボクです
    だってトモコレ新生活やってた頃に比べてネタにできるような友人がいないでしょう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:32:33

    >>6

    待てよアニメキャラを作ればいいんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:33:44

    イナイレは出たら間違いなく買うけど、今のワシが1試合十数分の1桁%ドロップに耐えれるのかめちゃくちゃ疑問なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:40:37

    ガンブレ4もそ…そんなにイマイチなのん?
    ニンダイで発表されたときはあんなに盛り上がったのになあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:43:10

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:50:15

    >>8

    1試合で何人ぐらい出るんスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:51:01

    >>9

    アクションがな…二刀流前提なんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:53:13

    スパゼロはどちらかというと時代の変化が大きいと思うんだよね 圧倒的なキャラ性能差があるゲームは友達とやる分にはいいけどオンライン対戦が主流の現代にはあっていないでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:53:14

    >>6

    あにまんで自分の街自慢会とかありそうだしアホほど公開しろ…鬼龍のように

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:54:33

    昔のワシはゲームを楽しむためにやってたけど最近のワシはゲームを暇つぶしのためにやってる事に気づいたんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:32:53

    ガンブレに関しては去年から3やったワシとしてはやっぱり4のアクションがクソボケジャワティーになってるとは思ったから少なくとも思い違いではないですよ。

    ま、それでも3の頃の難易度やパーツの集めやすさの部分はちゃんと改善してるしビルド面においては純粋にクオリティ上がってるからバランスは取れて…いやこれ取れてるかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています