- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:29:41
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:32:56
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:37:05
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:00:41
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:04:52
LAプレイ当時の解釈だけど神山羊さんの「青い棘」がノボリさんがヒスイ行きした直後あたりのクダリさん視点のクダノボのイメソン
気遣ってくれる周囲の優しさが分かるから弱音が言えなくなって、そうやって生活をしているうちにそんなに苦しくもなくなっていく
何でもないように過ごしてるけどふとした瞬間に小さな小さな棘を何度も思い出す
思い出は愛おしくて温かいのに思い出す度にほろ苦くて痛くて少し冷たい
大切な記憶を大切にしたいから思い出す度に湧き上がる嫌な感情だけを冷たい場所に閉じ込めて「いつも通りの日々」を繰り返し過ごしてるクダリさんのイメージ
今はもうちょっと明るい印象になったけどこの頃の解釈もこれはこれで好き
神山羊 - 青い棘【Music Video】/ Yoh Kamiyama - Aoi Toge
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:15:02
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:30:06
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:32:07
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:35:15
スグリ→アオイでマイファスの「ハイエナ」
「足掻いて泣いて抱いて血にまみれ 変わらないのなんで自分ひとり」とかどこ切り取ってもそれっぽいと感じてるけど最後の「こんな僕でもそばに居させてずっと こんな僕でも強くなるから聞いて」ってところが特に合ってるなと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:13:26
スグリ←ネリネでえれくとりっく・えんじぇぅ
心の揺らぎを具体的な名前を付けず電子や量子で表現するところが恋に無自覚なネリネさんらしいなと感じた
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:50:47
クダノボ好きなので助かる
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:51:47
アオイちゃん(ハルトくん)×プレイヤー
SVでキャラメイクが凄い豊富になったのとストーリーにおいてアオイちゃんがわりと自由人だったりもするのにいつも怖いくらい優しいイエスマンすぎて「受動的で強いこだわりや意思がない良くも悪くも良い子ちゃんのお人形みたいな子だったけどパルデアに来てからは何かに導かれてどんどん色んな人を救って宝物がたくさん増えていって、いつしか自分を人形から人間にした導き手に執着するようになったプレイヤーの干渉を認識してるタイプのアオイちゃん」とかいう謎概念考えてた時のやつ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:13:04
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:17:30
保守