メタ的に平和な感じで終わるのは分かるんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:39:23

    これで平和的に終わんないと終章はもちろん風のオルガマリーと邂逅することすら難しk……
    トラオム「うーっす」

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:40:45

    あいつやっぱりおかしくね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:41:06

    トラオム君はちょっと様子がおかしいから……

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:41:49

    >>3

    ちょっとか?本当にちょっとか???

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:41:51

    やっぱあの章今までずっとやってもやんなくてもいい扱いなのおかしいって!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:42:16

    >>3

    何もかもがおかしいだろうがよエーッ!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:42:54

    証 明 不 能

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:43:31

    俺またトラオムみたいなオチにされたら十周年に集中できなくなっちまうよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:43:53

    ミクトラン冒頭

    カドック居る!
    ホームズ退去した!?
    つーかここどこ?

    なのがね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:46:22

    〇.5章だから機械的に平安京と同じ処理にしたんだろうけどやっぱ飛ばしていい内容じゃなさすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:47:37

    これで結局謎を残すどころか増やすような締め方して終章は年末開催とかだったらおかしなってまうで

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:50:08

    枝、ブルーブック、証明不能…と、「FGO」というゲームのシナリオでとんでもなく重要な情報の山を飛ばしていいよはあたおか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:55:48

    トラオム不明点は要素こそ各所に散りばめられてるけど集約するならvs若森戦前からで大体収まってることなんだよな
    トラオムの三つ巴戦争とかはほぼメインストーリー本編絡んでない

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:57:48

    やっぱ平安京って凄いよな、リンボが爆発四散で済むんだもの

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:59:13

    >>14

    終始悪党をぶっ飛ばすのは最高だぜ!で一本筋の通った良いストーリーだった…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:59:33

    >>13

    実際これはそうで犠牲は出たけど若モリアーティ倒した万歳!!で終われたんだよな

    なんか若モリアーティが変なこと言い出した

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:10:18

    このスレタイ見て一人称『メタ』のメタトロンが実装されたらどうしようと思ったのは俺だけかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:17:21

    >>17

    マスター氏、ボクは悪い天使じゃないメタよ〜

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:19:52

    ぶっちゃけ平安京のせいで「あ、.5とかインタールード系って別に読んでも読まなくてもいいんだ。じゃあトラオム後回しでいっか」ってなった層は多いと思う
    つまりお前のせいだぞリンボ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:20:29

    トラオムの振り返りやった方がいいと何回も言われるのも当然であった

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:24:57

    .5と違って奏章は終章参加のためにクリア必須だからまたカルデアメンバーの変動あってもおかしくないんだよな
    ホームズ帰還ある?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:27:15

    基本的カノウヨシキはスケジュールで盛り上げ上手だなと思うけどここに関しては異様にドライだなって

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:29:23

    ジャンヌの棍棒、アストライアのバックドロップ、ホームズのバリツ、マルタの拳etcでKOエンドが理想

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:30:30

    >>13

    当初はフランス革命モチーフのシナリオだったっぽいし全体の伏線が後ろに詰まってみえるのは大規模変更の名残りかもしれない

    なんなら伯爵の顔見せには絶好の舞台だし本来ここで出てくる使徒は伯爵だったのかもね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:31:37

    奏章4でトラオムの謎が全て清算されてスッキリできるなどというナイーヴな考えは捨てろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています