ならず者傭兵部隊ファンフレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:39:54

    強すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:40:54

    あわわお前は竿役

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:41:25

    エンジョイ&エキサイティング!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:42:34

    遊戯王詳しくないけど場のモンスター一体選んで問答無用で破壊って強すぎないスか? 破壊無効とかあったりするタイプ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:44:24

    邪魔だクソゴミ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:45:00

    >>4

    昔は強かった枠っスね。今ではコイツで型落ちなんだからスレ画とか論外っスよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:46:21

    >>4

    スレ画は強かったよ、きっと昔はね

    今はインフレしまくってるからスレ画程度じゃ全く追いつかないんだくやしか

    破壊無効もありふれてるしな(ヌッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:53:32

    昔も本当に強かったんスか?
    今みたいに特殊召喚豊富じゃなさそうだし召喚権大事そうなのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:56:32

    >>8

    強すぎて4年ぐらい制限カードだったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:57:33

    >>8

    星4ポン出しして相手が苦労して生け贄召喚した高レベルモンスターをブッ壊すのは普通に強かったのん

    わざわざリバースして相手1体破壊する人食い虫が強かった時代があるくらいなのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:57:46

    >>8

    だから、隊長で特殊召喚するんだろっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:58:18

    >>8

    昔はマシュマロンや魂を削る死霊みたいな戦闘破壊耐性持ちを突破する為にブラックホールや地割れ(共に制限)を使ってたからね

    戦士族下級というモンスターとして当時からサーチも再利用も簡単なスレ画はフルコンタクトモンスター除去なのさ

    実際スレ画も制限だったしな(ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:58:24

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:59:45

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:00:23

    >>13

    >>14

    ねんねや

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:00:57

    >>8

    身内環境だけど今ほどフリーチェーンの除去や召喚or効果無効とか少なかったから後攻だと

    奈落や攻撃反応無視しながら先攻で置かれた相手のモンスター潰して罠伏せて返す(お互いモンスター無し罠伏せで五分五分に持ち越せる)

    のは結構強かったんだよね


    まぁ身内環境の話だから信憑性のバランスは取れてないんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:01:32

    実際スレ画でサイコショッカーやマシュマロンどかしてたりしたんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:01:35

    大変だあっ>>13>>14が…>>13>>14がならず者傭兵部隊に効果破壊されたあっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:03:10

    古の決闘者はモンスターの効果破壊に対して万能破壊無効のスタダ先輩が出るまでずっと苦労し続けてたんや
    抗う方法が無さすぎる…効果破壊を防ぐ方法の無さの次元が違う…って感じが昔の遊戯王だったんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:03:58

    >>17

    当時のリバース除去は抹殺の使徒くらいしかなかったからならず者は心強かったと考えられる

    蘇生札やリクルートも全部除去に変換できるのも魅力やでっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:10:24

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:12:04
  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:12:33

    絵師粘着要素、どこから!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:12:59

    >>22

    アド損の塊みたいなクソカード

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:18:19

    >>23

    絵師ってま…まさか 高橋和希……?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:20:44

    ムフフ見て見てワシらの時代の最強ポン置きトラップ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:41:26

    優先権の辺りも違ったんだ!
    起動効果の価値が今と同じと思わないほうがいい!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています