チュミ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:55:18

    チュミミーン

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:55:52

    マジで怖い…主人公の能力か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:56:28

    何で鳴き声がよりにもよってそれなのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:56:46

    ボールブレイカーは壁をすり抜けてくるのにこじ開けてくるこいつはなんなんだよ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:57:06

    顔だけ見れば可愛げあるけど引きで見るとガタイ良すぎてビビる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:57:57

    微妙に人型じゃないのが不気味

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:58:06

    チュミ…チュミミ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:59:26

    >>7

    ここマジで怖かった

    穴奥から覗いてるのも相まって完全にホラーのシーンなのよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:03:16

    >>7

    静止した世界への不法侵入

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:09:13

    ジョニィの漆黒の意志を極限まで煮詰めて固めて実体化させた殺人装置

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:10:24

    ホラー映画の殺人鬼…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:11:07

    正直3までの形態も大分殺意高い
    お前に言ってんだよアクト2

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:11:10

    時止めを突破できる可能性ある唯一のスタンドか?今のところ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:11:52

    そりゃまあ『牙を剥く』なんて単語も存在するくらいですしね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:12:37

    アクト1はマスコットみたいで可愛いのに

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:15:17

    白金→金剛石→黄金→石→牙
    練磨されていってる感

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:16:25

    >>16

    あの…その後が泡と雨なんすけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:17:53

    当たらなきゃ問題ねえからそこまで強くないなよし!(なお追跡範囲)

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:19:56

    GERよりマシなだけでしつこさならどっこいだと思ってるんだよね
    仗助が優しいスタンドなのがよくわかるんだよね主人公組のスタンド能力猿くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:22:49

    でかい
    こわい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:24:20

    時が止まって全てが静止し無音中にうっすら響く
    チュ、チュミミーン

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:24:31

    アクト4は見てくれからして怖すぎる…と思ってたけどアクト3も大概怖いなこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:30:18

    首の位置がこわい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:31:30

    >>22

    act1とact2-4のなんか別物だよな感

    act1は聖人部位の比率大でact2以降はジョニーの成長によって本体成分が出て来たってスタンドデザイン面でも主張しているんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:31:43

    >>15

    チュミ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:32:47

    でも8部の回想で「ニョホホ」とか言ってたのは可愛かった

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:33:31

    なおよりにもよってジョニィ対してのこの言動

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:37:48

    脚長くてスタイルいいよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:38:56

    全体的に人型の少ない7部でこれだもんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:41:05

    こいつ出てきたら攻略しようとする被害者側の視点になるの笑うんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:41:42

    >>4

    派手に壁ぶち開けて突破するのかと思いきや、無理矢理体捩じ込んでこじ開けてくるのマジで怖い

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:43:12

    定助のS&Wに回転が継がれてたの怖
    ジョディオのNRにも絶対なんかあるだろ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:10:27

    いうて時間停止して回転食らった部分切り離したり真実上書きして回転止めたりすれば対処はできるから…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:48:41

    >>31

    権利とか機能とか能力があるから入ってこれるんじゃなくて本当にただただ力技で入ってきてる感が凄くていいよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:19:36

    回転の素質があったシャボン玉はやっぱ吉良のほうなのか、それともスタンドの融合ってバグ技が何らかの覚醒遺伝を引き出したのか…
    ノーベンバーレインは飛び道具だからまだしもハミパ(顔付き)もボーンディスウェイもスムースオペレイターズもどこ回転するんだって話になるもんな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:32:36

    >>31

    人間を見つけた羆みたいな感じだよな…隙間に無理矢理身体捩じ込んでくるの…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:32:42

    アクト3時点で穴からぬっとでてきて銃口向ける登場シーンが多くてなんというかホラー映画のキラーみたいになってくる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:38:09

    >>11

    主人公が敵にホラーを与える側だな

    ジョジョのスタンドバトル自体がそう言うところあるけど

    その最たる感じだわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 04:16:57

    act1はマジで全スタンド最かわ選手権で一位狙える可愛さだと思う
    なおこの時点で衝撃波で人真っ二つに割れる程度の殺傷力がある模様

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:30:48

    >>22

    ノーベンバー・レインは雨粒に重さを付与して降らせるスタンド能力だけど無限の回転エネルギーは重力を支配するんだな

    雨粒の殺傷力もかなり物凄いし全然無関係とは思えねぇな!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:14:29

    心なしか7部以降の主人公のスタンド能力が殺意高いような気がするのはジョニィの影響なんだろうか
    act4より殺意高いのはそうそう出てこないだろうけどノーベンバー・レインも最終的に殺意高めの能力手に入れてそうで楽しみ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:17:07

    殺意高いけどやってること回転だから殺す以外も色々できるんよなこいつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:20:40

    ジョジョのスタンドの中でもトップクラスに好きなスタンド
    D4Cの壁を破壊とか無効とかじゃなく、強引にこじ開けるのホント好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:51

    スタンドなのに馬に乗らないと発動できないの不便すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:13:02

    >>44

    馬に乗らなくても使えるような状況や精神状態の方がヤバそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:16:23

    絶対殺すマンなんて物騒なあだ名つけた奴マジで誰なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:16:34

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:19:59

    バイツァダストを使った吉良に対して使っても
    時空を超えてコイツが追っかけてくるって事か?怖い…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:25:26

    >>48

    時間巻き戻って対策を考えようとしてる時に「チュ……」って聞こえてくるのホラーすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:33:29

    >>49

    「やったぞ、発動したぞ!ハハハハハ(チュミ…)、は…?(チュミミーン)(後ろから迫ってくるact4)」

    もう2度と安心できないねえ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:35:47

    時間が巻き戻った程度じゃ追跡かわせないだろうな・・・
    それが可能なら別次元に逃げた大統領が逃げ切れてるはず

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:37:52

    プッチ神父なら物理的に逃げきれるかな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:39:42

    >>52

    安心して一息ついた途端音がしそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:41:24

    >>50

    たぶん場所的に振り返った場所が振り返っちゃいけない怜美さんの小道っぽいなこのシチュ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:42:16

    ゲーム版のトドメ演出が
    大統領が壁で防ごうとする

    両手突っ込んで閉じるの止めてそのままバァーン!って一気に開けてラッシュ
    ってスピード上がったせいでよりやばいやつになってるんだよね
    スタイリッシュなんだけど漫画より怖さも上がってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:33:56

    >>55

    日本のジャパニーズホラーみたいなじわじわした怖さからアメリカのスプラッタホラーみたいな勢いある怖さになってるわけか

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:44:17

    当たった時点でアウトだけどこいつで他のスタンドの用に戦うことが出来るというかあるんだろうか
    このラッシュをガードする方法…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:49:33

    >>50

    喜んだ次のページめくったら黒一色の背景にチュミミ~ンっておどろおどろしくかすれた様なフォントだけが載ってそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:50:57

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:52:40

    弱点とか対処方法とか普通にあるけど、シンプルに殺意に突き抜けてて怖いスタンド

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:55:43

    >>33

    本来対処なんかせずにそのパワーそのままぶつければ勝てるような能力で対処しなきゃいけないの、けっこう怖いよ...

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:58:52

    こいつ殺意の塊みたいなイメージだけど実は殺人以外にもいくらでも使い道あるんだよね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:00:27

    倒す方法はいくらでもあるんだけどとにかく執念が怖いんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:33:20

    >>57

    ガードをすり抜ける黄金の回転そのものと考えるとガードするの無理なんじゃね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:46:01

    「聖人の遺体はスタンド能力による干渉ができない」ので
    オー!ロンサムミーでバラバラに出来ないから持っていけない
    クリーム・スターターでスプレーする為の肉に精製(変換)できない
    スケアリー・モンスター(ズ)の恐竜化を防ぐ
    と利点と欠点が示される中

    黄金の回転が組み込まれてるから遺体を破壊できる可能性があるし
    遺体の"押し付ける力"を任意に操作して自分に引き寄せられる
    というタスクの異端さが光る

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:53:51

    守りに入るならGERすらぶち抜いてきそうな恐ろしさがある
    結局Dioがやったように目視不可能な状態で誰かになすりつけるか、当たった上でそこを切り飛ばして返すとかそういう方法で対処しないとダメなんだろうな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:00:06

    21センチュリーならガード可能なのか

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:23:41

    vsGERなら
    進む→∞←戻すで拮抗しそうだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:27:08

    こいつとタスクACT2以降は白黒の漫画だと無機質な瞳と発達した顎がシロアリを連想してゾッとする

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:31:39

    >>66

    まあけど裏を返せば対処自体はできるって事だからチート級だけど完全無敵ではないバランスを感じる

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:56:51

    >>67

    防ぐことはできるけどダメージそのものに終わりがないから本編の末路と同様に解除したら死ぬから考えることをやめる羽目になりそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:26:34

    返されたら大元のジョニィでも独力では脱出不能になる
    対処法出たら殺意の高さ見せつけられて怖さが増したわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:12:44

    船から荷物下ろせないようにしてたから本質的にはジョニィの意思の遂行が能力なんじゃないかと思ってる

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:36:57

    >>73

    凄い回転ってだけじゃね?まあ回転が万能だから大抵のことできるだろうけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:20:05

    ジャイロの遺体はあれACT4じゃなく1くらいでやってんじゃないの?
    パスタ巻いて食べてたやつ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:28:32

    肩パットにビーズ暖簾と単体では普通のパーツなのに見た目が超怖い

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:31:35

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:40:11

    倒せない相手ではないけど
    絶対に敵に回したくないスタンド

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:54:34

    >>73

    回転を喰らった地点から離れられなくなる能力は大統領も喰らってたからただの応用な気もする

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:58:50

    なぜ3部のすぐ退場した敵スタンドと同じ鳴き声を…
    描いてた時の荒木先生的に回転のイメージ音だったのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:04:33

    >>66

    レクイエム相手ならそもそもACT4打つ意思までゼロになるから打てないぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:13:11

    一応理論としては「大統領の押し付ける聖域(ラブトレイン)だろうがDioの時間停止だろうがそこには重力があるので重力操作技術の末の無限回転エネルギーでブチ抜く」っていうラスボス特攻で熱い展開なんだよね
    見た目に反したかわいい声とえげつない所業で全部台無しだけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:37:14

    ラッシュ食らった場合部位切り離すも何もないのでおとなしく消滅しましょう

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:44:28

    act4爪弾をまともに喰らうとみんなオラオラされてるんだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:03:42

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:43:06

    >>79

    ジャイロの仇ではあるんだが、まずは話し合いたいからな

    その為に次元を超えて逃げるのを決して許さない勢いで引き戻そうとするから

    基本世界の地面に埋もれるし、喰らったあの位置(座標)で堪忍したら

    回転の作用も大人しくなってたし

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:46:12

    ワンダー・オブ・U 相手だと相打ちになるんかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:51:52

    >>81

    そのゼロに戻す動作だって発動に時間はかかるだろ

    その間もACT4突き進むぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:53:52

    >>80

    エンプレスって最初虫刺され痕みたいな感じだっけ?

    ジョニィが虫刺され痕フェチなのは繋がりと言えるかも知れない

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:57:40

    >>81

    一度発射されると無限の力な訳だが無限って0になるのか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:59:46

    GERとは先手勝負になりそうだな
    どっちかが当てたらその時点で勝ち

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:02:01

    ゴービヨンドは貫通あっても命中率も威力も低いのがな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:02:46

    >>91

    先手とかだと馬潰せばいいだけだしな

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:03:53

    その場合ジョルノは矢じりの完全破壊か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています