- 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:11:13
- 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:17:38
最高峰じゃん
- 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:23:39
そりゃあ会社潰すほど制限なしに作れるならな
普通は事業の継続が前提だから無理だよ
原作者だってそこまでして欲しくはない筈 - 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:26:07
原作に色と音と声と動きがついてる!ってなるレベルのやーつ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:35:05
ED曲まで話の内容に合わせて作られて、毎回違ったからな
言ってて訳わからんわ どういう事だよ - 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:36:26
でもこれだけの情熱をもって常に製作してくれって願ってるよ俺は
- 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:53:18
- 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:09:44
色彩も音響も原作の雰囲気そのままで物凄いよね…何度も見返したくなる
- 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:49:08
原作にない「音」「色」「動き」が乗って原作の魅力そのままにアニメとしての完成度が凄まじかった作品だよね
2期の「夜を撫でる手」とか、匂いは伝わらないはずなのに熟れすぎて腐った果物の臭いとかが今にも漂ってきそうな色彩の妙がすごかったと思う
まあこだわりがおかしいレベルだったんだけど 何回か落ちてたしね
自分はこの出来だったら待たされてもいいやって思ったけど現場はきつかったんじゃないかなと推察する