- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:03:24
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:05:54
ベルモットが立てたスレかな?
自分も好き…光属性✖️光属性のカプ大好き - 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:11:33
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:19:57
病院送りの長期入院になって「心が無になった」「死んだら嫌だなということもない」という期間を経て、どうしてもこれは描きたいこの世に残したいとなったのが「新一と蘭の出会い」とかちょっともう畏れ多いとしか
— 2025年04月15日
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:36:28
よく考えたら四半世紀以上この2人のハッピーエンド目指して漫画描き続けてるんだもんな……
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:45:38
これにはベルモットもニッコリ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:03:32
105巻でぷくーっってしてる蘭姉ちゃん可愛かった。満を持して"付き合ってる新蘭"がお出しされるの良すぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:37:18
誰もが知っている国民的アニメ主人公ヒロインのカップルで
美男子✕美少女カップルで最高の二人
青山先生が振れずに描き続けてくれるのが本当にありがたい - 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:40:14
原作者がここに関しては絶対ブレないだろうって安心感があるのありがたい
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:54:42
これがあるから新蘭はハッピーエンドだと確信してる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:09:38
どうしても主人公が他の子に揺れ動く描写があるとモヤモヤしちゃうのでそれがないの本当に嬉しい
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:57:38
原作者が人気に触れてもブレないのはありがたい話なんだ…そういうの見かけてあちょっと狂うってなる易いから
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:03:36
主人公側が強固なのは安心して読めるよね
美人にちょっと見とれることはあってもそれ以外の執着は全部蘭に向いてる…のにあんな爽やかに甘酸っぱく描けるのすごいわ - 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:08:23
サンデー買った、コゴエリ最高
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:10:09
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:12:09
他の作者さんとか人気によってヒロインを変更する事ってそれはそれで悪くないんだけど物語の軸のブレを感じてしまうからコナンはそういうのでブレない安心感があるのは助かる
描写も丁寧にやって段階的に2人が両想いになるまで描いてくれて嬉しい - 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:13:04
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:13:27
青山剛昌先生の何があっても必ず新一と蘭を結ばせるという
強い決意が本当に好き - 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:14:58
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:19:14
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:27:51
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:28:24
蘭が自分より圧倒的に強くなっても初心の「蘭を守るぞ」という思いを抱えたままの新一は中々過保護な男だなと思ってたけど
後からもっと人間辞めてそうなキャラもちょいちょい出て来たから「そらなまじっか戦える分危険に突っ込んで行く想い人は守らなきゃよな……」と勝手に納得した(新一も同じくらい無鉄砲なのは置いておいて) - 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:30:38
SDBにあったベルモットが新蘭が付き合ったと知った時の反応大好き
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:28:28
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:58:06
初登場時の英理さんにも漏れなく見惚れている
そして天国へのカウントダウンで蘭の未来予想写真を見たおっちゃんによれば「若い頃の英理にそっくり」とのこと
…これは新一は未来永劫に蘭に見惚れてるだろうな間違い無い
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:46:50
歩美ちゃんがコナンくんの近くにいるとドキドキするの!に対して「はぇ~だから30秒ピッタリ数えられんのか」で終わるくらい蘭ちゃん以外に恋愛アンテナが働かない男最高だな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:50:25
そろそろ恋人同士の新蘭いちゃいちゃを銀幕でみたいぜ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:52:53
大体幼馴染って負けヒロインだからな
幼馴染勝利ENDがみたい?じゃあコナン見ろって勧めてあげる - 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:06:43
敗北者じゃけぇを真っ向から否定する長期漫画
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:12:37
逆になんでアニメスタッフはここまで理解してくれないんだろう・・・・ってなる
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:17:09
おうどこもかしこも幼馴染大勝利や多種多様の幼馴染カプや何なら夫婦も幼馴染や見てみろと凄みたくなる
- 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:29:43
逆にコナンから入ったから長年『幼馴染が負けヒロイン』にずっとピンときてなかった……
コナンの場合は幼馴染=勝確だからさ…… - 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:36:58
新蘭が代表だけど青山先生筋金入りの幼馴染カプ推しだからな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:38:53
本編見ると思ってたより新一から蘭に対する矢印が大きいなと気づく
- 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:46
物心ついたあたりで出会ってすぐに好きになってそのままずっと人生の殆どの時間蘭を好きでい続けるとかいう一周回って他に類を見ないレベルの新一の一途さよ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:02:49
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:14:49
さぁ…の時点でもう❤️が漏れ出てるのよ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:18:46
新一は同級生とかそれよりちょっと上の姉さんにも全く反応しないからね
なんなら梓さんぐらいだとまだ雑誌でほめられても大袈裟にかくって塩対応だったし
美人だと見るのお母さん世代かそれよりも上なんだよな
主人公が同世代に揺れ動いたりしないのはいま思えば結構新鮮かも - 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:55:09
映画のスクリーンで新蘭が見たい
- 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:16:45
ラブラブな両親の姿に将来の自分達を重ねて想像してるんだろうなー
- 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:16:47
好きな女のタイプが蘭なのいいよね
- 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:29:06
ちゃんと原作の服装になってるのいい
- 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:29:40
新一が蘭を好きになったの→幼稚園時代
蘭が新一を好きになったの→1年前のニューヨーク
うーんこの片思い期間 - 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:33:07
- 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:37:45
というより恋愛メインの漫画とそれ以外でそもそも変わるというか
恋愛メインの漫画だと昔から一緒の幼馴染とくっつきましたー!より新しくでた子とのあれこれの方がドラマとして描きやすい
逆に、コナンみたいに何かが原因で非日常に落とされてそこから日常に戻るのがゴールみたいな漫画だと、幼馴染とくっつくのが日常に戻った形として納得いきやすいendになる
サンデーだとうしとらとかarmsとかもこれね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:40:28
出会いによって変わったのは新一側で蘭はずっとヒーロー然とした優しい女の子としてぶれてないってのがいい
大好きなのは知ってたけど、思ったより新一は蘭に脳焼かれてコゲコゲだったんだな……と幼稚園編で分かるというね - 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:18:56
- 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:45:56
昔は新一(コナン姿)が蘭に近付く男に威嚇したり脳天に蹴り食らわせようとしてたのに「一応まだ付き合ってない段階でそれは…」と思ってたけど新一のガチの長年の片想いっぷりに納得してからは俄然微笑ましくなった
今YouTubeで再放送してるナイトバロン回で蘭の憧れの空手家が蘭に口説く真似したら超わざとらしく間に割り込んだ上早く帰れと内心で思ってる(そして相手に見抜かれてぎくっとする)の好き - 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:45:08
- 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:03:10
新一は13年間ずっと蘭一筋だから重いよ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:38:06
瑛祐が蘭に告白すると聞いて、牽制の為だけに正体バラす男だからな
それまでバレることはあっても自分から明かすことはなかったのに、どんだけ必死だったんだと - 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:48:30
- 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:53:21
はっきり言って新一はそんないい性格ではない(コナンになって治ったところも沢山あるよ)けど憎めないのは蘭ちゃんにベタ惚れっていう弱みがあるからなんだよな
- 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:45:02
添い遂げれば十年ぐらいは誤差……いや結構長いな…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:20:01
- 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:10
そもそも本当に人気ってわけでもないんだよあーいうのは、ごく一部の声がデカイヤツが作品を自分の思うように歪めようと必死なだけで
これだって別に灰原一強でも何でも無いのにそういうことにしようとして
実際にヒロイン変更になったぬーべーとか、元々律子先生が全くヒロインとして機能してなかった例外側で
- 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:53:14
コナン連載当初ならまだ幼馴染確勝時代では?
それはそれとして青山先生が幼馴染カプを好きすぎるのはそう - 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:02:44
自分は灰原オタだけど原作者がブレずに新蘭やってくれるのありがたいよ
新一と蘭の関係は作品の根幹部分だから変えちゃだめなものなんだよね
他作品でラストで当て馬が大逆転かましてきたのを見て嫌な気持ちになったから余計そう思う