青山先生が一番の新蘭オタクという事実

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:03:24

    定期的にイラストとか供給があるのありがたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:05:54

    ベルモットが立てたスレかな?
    自分も好き…光属性✖️光属性のカプ大好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:11:33

    去年の映画のロンドンのシーン青山原画だったの最高だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:19:57

    病院送りの長期入院になって「心が無になった」「死んだら嫌だなということもない」という期間を経て、どうしてもこれは描きたいこの世に残したいとなったのが「新一と蘭の出会い」とかちょっともう畏れ多いとしか


  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:36:28

    よく考えたら四半世紀以上この2人のハッピーエンド目指して漫画描き続けてるんだもんな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:45:38

    >>4

    これにはベルモットもニッコリ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:03:32

    105巻でぷくーっってしてる蘭姉ちゃん可愛かった。満を持して"付き合ってる新蘭"がお出しされるの良すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:37:18

    誰もが知っている国民的アニメ主人公ヒロインのカップルで
    美男子✕美少女カップルで最高の二人
    青山先生が振れずに描き続けてくれるのが本当にありがたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:40:14

    原作者がここに関しては絶対ブレないだろうって安心感があるのありがたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:54:42

    >>4

    これがあるから新蘭はハッピーエンドだと確信してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:09:38

    どうしても主人公が他の子に揺れ動く描写があるとモヤモヤしちゃうのでそれがないの本当に嬉しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:57:38

    原作者が人気に触れてもブレないのはありがたい話なんだ…そういうの見かけてあちょっと狂うってなる易いから

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:03:36

    主人公側が強固なのは安心して読めるよね
    美人にちょっと見とれることはあってもそれ以外の執着は全部蘭に向いてる…のにあんな爽やかに甘酸っぱく描けるのすごいわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:08:23

    サンデー買った、コゴエリ最高

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:10:09

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:12:09

    他の作者さんとか人気によってヒロインを変更する事ってそれはそれで悪くないんだけど物語の軸のブレを感じてしまうからコナンはそういうのでブレない安心感があるのは助かる
    描写も丁寧にやって段階的に2人が両想いになるまで描いてくれて嬉しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:13:04
    新蘭回を教えてください|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    久々に読み返したら本当に強火すぎて笑ってる

    公式カプうめえ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:13:27

    青山剛昌先生の何があっても必ず新一と蘭を結ばせるという
    強い決意が本当に好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:14:58

    >>16

    新一というキャラを構成している要素の中で

    蘭が好きって要素があまりにも大きすぎるし

    それを抜くと新一では無くなってしまうまである

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:19:14

    >>14

    ごめんスレ間違えた

    新蘭の話をすると>>4のきっかけがあったから探偵になったらのがいい

    人生初の推理…泣いている女の子を助けるため

    そして笑顔に惚れる


    どっかのスレにあった一目で不死の恋の病にかかったってレス大好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:27:51

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:28:24

    蘭が自分より圧倒的に強くなっても初心の「蘭を守るぞ」という思いを抱えたままの新一は中々過保護な男だなと思ってたけど
    後からもっと人間辞めてそうなキャラもちょいちょい出て来たから「そらなまじっか戦える分危険に突っ込んで行く想い人は守らなきゃよな……」と勝手に納得した(新一も同じくらい無鉄砲なのは置いておいて)

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:30:38

    SDBにあったベルモットが新蘭が付き合ったと知った時の反応大好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:28:28

    >>13

    そのみとれる美人が、一貫して恋愛対象にならない人妻なのが徹底してる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:58:06

    >>24

    初登場時の英理さんにも漏れなく見惚れている

    そして天国へのカウントダウンで蘭の未来予想写真を見たおっちゃんによれば「若い頃の英理にそっくり」とのこと


    …これは新一は未来永劫に蘭に見惚れてるだろうな間違い無い

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:46:50

    >>11

    歩美ちゃんがコナンくんの近くにいるとドキドキするの!に対して「はぇ~だから30秒ピッタリ数えられんのか」で終わるくらい蘭ちゃん以外に恋愛アンテナが働かない男最高だな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:50:25

    そろそろ恋人同士の新蘭いちゃいちゃを銀幕でみたいぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:52:53

    大体幼馴染って負けヒロインだからな
    幼馴染勝利ENDがみたい?じゃあコナン見ろって勧めてあげる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:06:43

    敗北者じゃけぇを真っ向から否定する長期漫画

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:12:37

    逆になんでアニメスタッフはここまで理解してくれないんだろう・・・・ってなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:17:09

    >>28

    おうどこもかしこも幼馴染大勝利や多種多様の幼馴染カプや何なら夫婦も幼馴染や見てみろと凄みたくなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:29:43

    逆にコナンから入ったから長年『幼馴染が負けヒロイン』にずっとピンときてなかった……
    コナンの場合は幼馴染=勝確だからさ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:36:58

    新蘭が代表だけど青山先生筋金入りの幼馴染カプ推しだからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:38:53

    >>19

    本編見ると思ってたより新一から蘭に対する矢印が大きいなと気づく

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:46

    物心ついたあたりで出会ってすぐに好きになってそのままずっと人生の殆どの時間蘭を好きでい続けるとかいう一周回って他に類を見ないレベルの新一の一途さよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:02:49
  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:14:49

    >>36

    さぁ…の時点でもう❤️が漏れ出てるのよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:18:46

    新一は同級生とかそれよりちょっと上の姉さんにも全く反応しないからね
    なんなら梓さんぐらいだとまだ雑誌でほめられても大袈裟にかくって塩対応だったし
    美人だと見るのお母さん世代かそれよりも上なんだよな

    主人公が同世代に揺れ動いたりしないのはいま思えば結構新鮮かも

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:55:09

    映画のスクリーンで新蘭が見たい

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:16:45

    ラブラブな両親の姿に将来の自分達を重ねて想像してるんだろうなー

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:16:47

    好きな女のタイプが蘭なのいいよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:29:06

    >>3

    ちゃんと原作の服装になってるのいい

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:29:40

    新一が蘭を好きになったの→幼稚園時代
    蘭が新一を好きになったの→1年前のニューヨーク

    うーんこの片思い期間

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:33:07

    >>36

    回答がぶっといフォントなの草

    ベルモットさん新蘭に関しては作者の投影キャラでは?疑惑

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:37:45

    >>32

    というより恋愛メインの漫画とそれ以外でそもそも変わるというか

    恋愛メインの漫画だと昔から一緒の幼馴染とくっつきましたー!より新しくでた子とのあれこれの方がドラマとして描きやすい

    逆に、コナンみたいに何かが原因で非日常に落とされてそこから日常に戻るのがゴールみたいな漫画だと、幼馴染とくっつくのが日常に戻った形として納得いきやすいendになる

    サンデーだとうしとらとかarmsとかもこれね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:40:28

    出会いによって変わったのは新一側で蘭はずっとヒーロー然とした優しい女の子としてぶれてないってのがいい
    大好きなのは知ってたけど、思ったより新一は蘭に脳焼かれてコゲコゲだったんだな……と幼稚園編で分かるというね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:18:56

    ゾッコンたがらね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:45:56

    昔は新一(コナン姿)が蘭に近付く男に威嚇したり脳天に蹴り食らわせようとしてたのに「一応まだ付き合ってない段階でそれは…」と思ってたけど新一のガチの長年の片想いっぷりに納得してからは俄然微笑ましくなった
    今YouTubeで再放送してるナイトバロン回で蘭の憧れの空手家が蘭に口説く真似したら超わざとらしく間に割り込んだ上早く帰れと内心で思ってる(そして相手に見抜かれてぎくっとする)の好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:45:08

    >>48

    夜景をだしに口説く(なお本命彼女がいるので実は冗談)男に対して「夜の海って真っ暗でおっかないねー」って割って入るの面白すぎる

    絶対お前夜の海を怖いって思ったことないだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:03:10

    新一は13年間ずっと蘭一筋だから重いよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:38:06

    瑛祐が蘭に告白すると聞いて、牽制の為だけに正体バラす男だからな
    それまでバレることはあっても自分から明かすことはなかったのに、どんだけ必死だったんだと

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:48:30

    蘭からの矢印向けさせた立役者
    実質恋のキューピットですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:53:21

    はっきり言って新一はそんないい性格ではない(コナンになって治ったところも沢山あるよ)けど憎めないのは蘭ちゃんにベタ惚れっていう弱みがあるからなんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:45:02

    >>43

    添い遂げれば十年ぐらいは誤差……いや結構長いな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:20:01

    >>36

    >>52同一人物じゃねえか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:10

    >>12

    そもそも本当に人気ってわけでもないんだよあーいうのは、ごく一部の声がデカイヤツが作品を自分の思うように歪めようと必死なだけで

    これだって別に灰原一強でも何でも無いのにそういうことにしようとして

    実際にヒロイン変更になったぬーべーとか、元々律子先生が全くヒロインとして機能してなかった例外側で

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:53:14

    コナン連載当初ならまだ幼馴染確勝時代では?
    それはそれとして青山先生が幼馴染カプを好きすぎるのはそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:02:44

    自分は灰原オタだけど原作者がブレずに新蘭やってくれるのありがたいよ
    新一と蘭の関係は作品の根幹部分だから変えちゃだめなものなんだよね
    他作品でラストで当て馬が大逆転かましてきたのを見て嫌な気持ちになったから余計そう思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:00:09

    当て馬が大逆転勝利というかそもそも恋愛ごとにおいて当て馬とか負けヒロインを用意するラブコメがあんまり好きじゃない人間からするとコナンは新蘭を筆頭に基本的にどの組み合わせも一途で安定してて揺るがないのが好き
    心の中のこれでいいんだよおじさんが腕組んで頷いてる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:01:00

    こんだけの長期漫画で最初の目的(元の姿に戻って万全の状態で蘭の隣にいる)をずっとブレずにやってくれるのはありがたいことだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:31:40

    >>4

    入院して心が無になるなぁ→新蘭の幼少期エピはこの世に残さなくては!!なの面白すぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:52:58

    >>41

    好きな食べ物も「蘭が作るものならなんでも」

    一人暮らししてた頃は、休日の朝から蘭が来て当たり前に食事用意してるエピワンは新婚みたいで、そりゃ両親の渡米の誘い断って日本に残るわなと思った

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:58:43

    灰原は新蘭(コ蘭)強火担なんだよなぁ……
    コナンに惹かれてるのは間違いではないけど、それ以上に新蘭強火だなって映画見て思った
    ちょいちょい蘭に姉の面影を見てるシチュもあるしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:29:04

    >>63

    明美さんが悲恋で散ったから、余計に二の舞になってほしくないというのはありそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:12:46

    >>63

    黒鉄で蘭にキスしたのがコナンと人工呼吸という不可抗力とはいえキスしてしまったからそれを蘭に返すためだったからね

    灰原って初期と違ってコナンに振り向いてほしいとかもう思ってなくて、むしろ絶対にあり得ないけど催眠でもかかるとかでコナンが蘭を振って自分に靡いたら解釈違いと思ってコナンに幻滅するんじゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:32:42

    >>63

    実年齢だと年下の蘭ちゃんに甘える灰原が可愛いんだよな

    映画だとピンチのときに真っ先に駆けつけてくれたヒーローでもあるし


    というか蘭ちゃんってめちゃくちゃ善良でヒーロー(女性の場合はヒロインだけど意味がブレるので)だし

    小学生男子の恋愛相談も聞いてあげるし、天使かな……天使だったわ(ベルモット感)

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:54:26

    >>63

    ベルモットから庇ったシーンとかいいよね…

    哀ちゃんはコナン好きだけど、蘭ちゃんのことも好きなのがわかるよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:32:15

    >>67

    恋敵に大事な亡き姉を重ねるってラブコメの重さじゃなくて好き

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:23:57

    マクドナルドの瀬戸内レモンヨーグルトの容器のデザインをした人マジで天才だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:59:53

    打算抜きで助けてくれる存在が宮野志保特効すぎるんでコナン(新一)や蘭がぶっ刺さるのは仕方ないと思うんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:53:33

    公式が最大手がこれほど似合うカップルもなかなか無い

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:12:34

    新一と蘭も好きだけどコナンと蘭も好きだから両方供給あるの有り難すぎる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:58:36

    テニプリといい本命カプをつらぬく作者はありがたい
    ファンレターとか直接的に書く人がいる事はよくあるらしいし長期で人気だとその内容も過激になるだろうことは想像に容易いので
    ファンとして2人が好きって言葉は手紙でも何でも伝えることは大事なんや⋯⋯マジで(古のトラウマ)

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:04:10

    >>28

    幼馴染ではないのは…

    ・園子と京極

    ・高木と佐藤

    ・工藤夫妻


    さて…禁じ手「存在しなかった過去捏造」はどれに切るのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:49:18

    >>74

    チュウ吉と由美タン

    赤井とジョディ

    目暮とみどり


    まだあるかもしれんが以外と幼馴染だけではないという


    横溝弟と千速はまだ不明か

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:54:52

    白鳥警部と小林先生も会ったのは1度きりだから入れてもいいと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:17:17

    新蘭だいすき
    「死ぬときは一緒だぜ…」――『時計じかけの摩天楼』は最高の新蘭映画

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:48:20

    >>77

    摩天楼なら蘭の「だって切りたくなかったんだもん。赤い糸は 新一と繋がってるかも知れないでしょ!」が好き

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:23:11

    >>77

    基本的に自己犠牲精神がないコナン(新一)が、蘭と一緒なら逝ってもいい…となってるのがね


    ※誤解のないよう言っておくと、コナンは誰も犠牲にしない精神で動いている

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:41:34

    話が進むにつれて新一→蘭の感情が大きいことに気づくわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:54:42

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:18:10

    瞳の中の暗殺者とかも新蘭描写沢山あって面白かった

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:10:00

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:09:28

    今年の映画、コナンがずっと蘭からのリボンマフラー着けたままでニヤニヤしてしまった

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:17:19

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 04:00:15

    OPの「Everlasting Luv」の歌詞がものすごく新→蘭(コ→蘭)ソングでDAIGOさんすげーなと思った思い出

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:41:37

    >>84

    最後まで外さずつけ続けてたのよかったね

    アクションシーンで投げ捨てるんじゃないかとちょっとヒヤヒヤしてたから

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:19:12

    再来年が30周年だから新蘭映画をやるんじゃないかと期待してる

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:10:04

    青山先生の幼馴染勝確って他の子にドキドキすることがあっても最終的には積み重ねのある幼馴染が勝つよねとかじゃなくて幼い頃に好きになったらずっと好きで他の子に見向きもしないなのが凄くいいなと思ってる
    ほんとに応援したくなる

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:51:19

    Everything okのOP映像が新蘭すぎて当時絶対飛ばさず見てたの思い出した

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:02:20

    >>74

    >>75

    赤井と明美もそうだな。


    準レギュラーですらないが、

    宮野夫妻も留学中に知り合ったらしいから幼馴染とは違うだろう。


    務武とメアリーはどうなんだろうか。

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:14:36

    蘭の誕生日がまだ描かれてないから
    最終回あたりで蘭の誕生日に新一が帰ってくると思ってる

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:15:21

    幼馴染が勝ちフラグの本作において、歩美ちゃん視点では幼馴染に該当するコナンへの片思いは報われないのはちと惨い
    コナン(新一)にとっては幼馴染にはならないからな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:21:40

    >>86

    「全ての謎を解き明かしたら君とずっといられるように」

    ってコナン(新一)の最終目標だもんな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:17:36

    ちょっとスレチかもだけど倉木麻衣さんも新蘭推しというのを知って嬉しくなった

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:07

    アニメと映画を流し見してるだけだったくらいの時期は蘭のこと特別どうとも思ってなかったんだけど1話からちゃんと読んでみたら作品における新蘭の重要度が高すぎるしめっちゃラブコメやっててすごい好きになってしまった

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:53:21

    元から圧倒的光属性な2人がお互い影響与え合って人救いまくってるのが好きなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:50:35

    >>97

    ここ本当好き

    ベルモットが脳焼かれるのも分かる輝き

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:17:00

    >>88

    新蘭メインの映画また観たいよねー

    自分も30作目でやってくれるのじゃないかと思っている!

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:17:17

    『隻眼の残像』観てきたよ〜
    パンフレットと劇場限定の新蘭アクリルキーホルダー買った!

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:06:18

    今回の映画も新蘭してて凄くよかったな
    冒頭の二人きりデートだと伝える時頬赤らめてるの好き

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:03:23

    天国へのカウントダウン、「蘭姉ちゃん怖くないの?」 の時のコナンの声色に蘭への愛情が滲み出てて大好き
    コナンくんって蘭姉ちゃんのこと本当に大好きなんだ……って幼心に衝撃だったよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:58:11

    映画の話もしていいのかな
    今回の蘭ちゃんあまりにも聖母すぎて「こりゃ新一も惚れるわけだ」ってすげー納得したよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:05:34

    今回の映画はコ蘭が良かった
    あのグッズ買っちゃった

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:51:51

    >>104

    体が元に戻れないならコ蘭でも全然いいんだけどな、

    成長すれば大した年の差ではなくなる

    しかし、アポトキシンで小さくなると全く成長しないということが分かったみたいだから

    何が何でも元に戻って、蘭ちゃんの元に帰るしかない!

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:30:43

    >>86

    たまたまそのシーズン見返してて、OPめっちゃコナン(新一)の心情だなと思ってたのでめっちゃわかる

    聞いてると自分の中の新蘭が盛り上がってくる感じ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:56:06

    新一がずーっと一途に、4歳の頃からあの笑顔に惚れ続けてるの凄いよね
    好きな相手への愛が深い人たちが多いコナンだけど、その中で主人公張ってるだけのことはあるわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:19:17

    >>107

    4歳の頃…3歳じゃないんだ?

    いずれにしても初めて逢ったときから想い続けているのは愛が大きい

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:24:12

    むしろ青山先生が鉄壁の意思を持ってるから外野が好き勝手コ哀を騒げると言う面も

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:37:54

    最後は新蘭で終わってくれるだろうという絶対的な安心感があるからコナンは落ち着いて読んでられる
    謎のヒロイン交代とかやられた漫画があるからトラウマ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:54:14

    新一の根本的なマインドは
    「人が人をを助ける理由に論理的な思考は存在しねーだろ?」だけど、
    助ける相手が蘭になると「オメーのことが好きだからだよ、この地球上の…誰よりも」になるの好き

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:02:45

    最近の映画だと蘭がサブに行って他の人のサポートをすることが多いから初期に多かった新蘭メインを30作目でやってくれると嬉しい
    コナンは映画だけ見る人も多いから逆に今映画で新蘭メインをしたら新鮮で面白いんじゃないかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:38:48

    工藤新一最初の事件の新蘭可愛いすぎて大好き

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:16:37

    光と光がお互いに照らし合って、勇気とか与え合ってるのいいよね……

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:19:17

    『瞳の中の暗殺者』の新蘭デートいいよね…

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:38:29

    確かこの前やったアニオリだったかな
    自分の浮気が原因で恋人から婚約破棄された男が出てたけど「これが自分の愛の形だ(意訳)」って浮気の言い訳をして、それを怪訝そうな顔で見るコナンがいた気がする
    そりゃ蘭一筋の新一には理解出来ないわなと…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:42:59

    新蘭とコ蘭にはそれぞれ別の栄養素がある

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:33:28

    >>36

    ベルモットの言葉遣い、オタク文化通ってない人のオタク言葉って感じで好き

    しっとりした雰囲気で「宝物」言い始めた時はほんとびっくりした

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:28:04

    蘭→新一の気持ちはヒステリックで押し付けがましいみたいな意見をたまに見るけど、蘭は健気に尽くす方だと思うんだよな
    あのカッコつけの推理バカに幼少期からずーーーっと付き合えるの蘭くらいでしょ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:33:20

    行方不明だったのがようやく帰ってきて、告白を期待させるようなディナーの最中でまた居なくなったのに「信じて待ってて」と伝えられたら健気にまた待ち続けられるの、並々の愛情じゃ出来ないよ
    本当に良い

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:28:53

    新蘭は青山先生が、この2人いいでしょー!って感じでバンバン描いてくれるの嬉しい

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:52:36

    今はもう待つ覚悟決めて付き合ってるから安泰だけど中盤までの新一を心配して曇る蘭を見て曇るコナンの図が切なくて良いんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:19:00

    「新一兄ちゃん言ってたよ…」
    「いつか…いつか必ず…絶対に…死んでも戻って来るから…――それまで蘭に待ってて欲しいんだ って…」
    命がけの復活いいよね…

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:47:20

    >>123

    長い間EDに使われてた君への嘘を思い出す。あれ映像も曲も好きだったなあ。

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:25:35

    >>123

    コナンは全巻追ってるけど、なんだかんだこのへんの蘭がコナン=新一を確信して接してる時〜新一として再会してまた別れる一連の流れが本当に永遠に大好きだわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:26:19

    NYのこのシーン最高

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:44:22

    公式で告白してキスして付き合う過程が丁寧にじっくり描かれたの本当に好き

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:11:37

    去年の五稜郭映画では蘭が全力で和葉の後方支援に回ってて面白かった
    自分はもうまとまってるし友達二人もうまくいって欲しいって感じなんだろうなかわいい

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:23:44

    新一がおっちゃんに娘さんと付き合ってるって挨拶しに行く回が早く見たい

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:08:03

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:13:33

    新蘭はパッと見蘭からの愛が重そうに見えて、新一の方がめちゃくちゃ重いのがいいんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:16:33

    >>28

    小さい頃からコナン読んでたので幼馴染ヒロインが主人公と結ばれないケースが多いって知った時は驚いた

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:29:34

    >>123

    コナンの「死んでも戻って来るから…」に対して、天国へのカウントダウンで蘭が「生きて新一を待ってなくちゃいけないから…」って言ってるの対になってて好き

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:11:57

    >>129

    直接伝えるつもりなのちゃんと今後ともを考えた真剣さで良いよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:11:34

    良いよね……

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:16:36

    コナンとしての正体をいつか蘭にはちゃんと明かしてほしい
    今まで何度も疑われたけど博士とかの協力もあって疑いを晴らし続けてたけど多分終盤は父親の小五郎が黒の組織に疑われてるから蘭も巻き込まれるだろうし、その時にはおっちゃんに明かすかは分からないけどせめて蘭にはコナン=新一だったって伝えてほしいな

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:49:26

    ロンドンのビッグベンで告って京都の清水寺でキスとか改めて見るとロマンチックすぎる
    平次が対抗心燃やすのも分かるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています