- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:19:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:19:49
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:38:00
女たらしじゃなくなるならプロポーズして結婚式まで行ったのに誓いの時に浮気されたの告白されてブチギレて暴れるドゥーム見れないやん!!
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:38:10
もう終わりやね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:42:14
やだ怖い…助けてアイアンマン‼︎
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:43:53
FFがあかんかったらマジで終わりだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:45:42
ファイヤーボーイのキャラが好きだから実写化したい、じゃ無いの?
まぁシンデレラの時にも思い知ったけど、単に原作のネームバリューが欲しいだけの輩が「僕の考える現代的なファンタスティック4を教えてあげるよ!ファイヤー!!」って事なんだろうか - 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:47:20
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:49:02
何故原作のキャラ嫌いな人にやらせるのか
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:52:28
女たらしで無鉄砲ってキャラ付けが魅力的じゃ無いって決めつけの時点で色々と言いたい事はあるんだけど、ぶっちゃけジョニーは表面的には「女たらしで無鉄砲」だけど、その裏にあるヒーローとしての自覚と偉大な先輩ヒーロー達への憧れの裏返しってのが魅力のキャラなんじゃ…?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:54:37
なんでただいい映画を作っちゃダメなんだ?
ただいいキャラクターによるいい映画でいいだろ
心底同意見
【悲報】マーベル「ファンタスティック4」のインタビューで役者たちがキャラ改変と政治を語り大ブーイング!?「なぜ政治の話ばかりするのか?」「スタッフがキャラクターをまったく
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:55:09
なんか変に解釈されてるけど、元記事の書き方は「彼は女たらしで無鉄砲なタイプ "というレッテルを貼られていた" けど、それって今の時代でも魅力的なのでしょうか?」だから、「単に女たらしで無鉄砲なタイプというだけではない」くらいのニュアンスな気がするんだよな
タイトルに引っ張られてるだけで、発言から見ると役者のキャラ愛も深そうだぞ - 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:56:35
まあ出来上がった物次第よ
シンデレラはそれがゴミだっただけの話 - 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:00:01
シンデレラの一番の問題は役者でも改変でも無くて出来上がったものがつまらない事だからな
面白ければ新しい味付けとして受け入れられる
エンターテイメントとはそういうもの - 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:00:54
規制しまくってアメリカの娯楽作品がダメになって日本原作のパワーレンジャーが大ウケしたときのことを繰り返してる…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:02:37
っても今までのMCUも言うほど原作に忠実ではない。
というかアメコミですらバースごとにめっちゃキャラ違うことかなりあるし - 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:56:46
MCUどころかアメコミ映画自体原作に忠実なことはかなり少ない
このインタビューだって今までの実写化ではそういう一面が取り上げられてたのをそれ以外の面があることを今回は描くというだけの話に思える
むしろそれこそ原作通りじゃないか - 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:44:30
>このインタビューに同席したマット・シャックマン監督も、
>ジョニーはスーの弟以上の存在であるべきだと述べている。
>「彼は本当に頭がいいんです」と言う監督は、ジョニーの注目すべき点について
>「彼には理由があって、あの宇宙船に乗っています。そして、様々なコミックの物語で、
>彼が最も英雄的なキャラクターの一人だということを人々は忘れているように思います」と説明。
>「たとえユーモアによって、ことごとく英雄性が損なわれていたとしてもね。
>彼はスーの弟だから、彼らは似た者同士なんです」と続け、キャラクターの持つ多面性が
>よりジョニーを魅力的にしていると示唆した。
監督もちゃんとジョニーのキャラ分かってるじゃん
ちょうど最近読んだアメコミでもジョニー主人公でそういう二面性の話書いてたしけっこうファンの間では共通してる解釈なのかもしれないね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:27:59
ナンパ野郎な一面はあるけどそればっかりじゃないよ
ナンパ野郎なとこばっか擦られてるけどもっと別の面も見て欲しいから今回はそこを強調するよ
って話なんじゃないのこれ?
NTR大好きばっか話題になってたネイモアがブラパン2でそんな一面見せなかったように - 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:32:08
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:32:33
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:32:53
ゴームズの方が原作の設定で再現ちゃんとやってそう
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:37:47
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:40:19
ディズニーアニメ版を許せない童話のシンデレラ過激派ファンの可能性も微レ存
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:45:48
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:48:48
これ単なるD&Wみたいなお下劣キャラにはしないよ宣言なんじゃ…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:54:06
相変わらず宇宙忍者ゴームズ以上の映像作品作れないシリーズやなファンタスティックフォー…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:55:22
ゴームズネタいい加減つまらないのよね
アニメ作品だって何回も作られてるし、2005年版はヒットしてるし - 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:55:47
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:10:59
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:49:46
原作のトニーはウルトロン開発してないし
ピム博士はもっとやばい奴だしウルヴァリンはあんな背高くないぞ - 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:53:39
ゴームズひたすら擦っているやつネガキャンしたいだけだろう
- 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:54:20
身長ネタについてはD&Wで思いっきりいじってたしな
原作と違ううんぬんはマジでアメコミほど難しいものはないと思う
コミックスだけでもいろんなバージョンやらアースやらあるし、どれをモチーフにするか、どの設定を拾ってくるかとかもわからんし
キャラクターの根底さえずれてなければ「今回はそういう解釈ね、なるほど」で飲み込めることの方が多いだろうから、素直に見るまでは評価なんてとてもできないんよね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:54:46
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:43:16
まぁ、アメコミはダメって盛り上がっても代わりになるヒーローコンテンツがないから需要奪いきれんのがね
肝心な日本のアニメマンガはヘルメットやスーツ着るタイプのヒーローやれないし - 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:17:57
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:19:20
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:24:15
- 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:57:58
- 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:48:00
そもそもアイアンマンの時点で年齢・ケガ追った時期・アーマーの数とか素材も違うけどそこら辺は見やすいという理由で変更されてウケたしね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:49:20
自分で書いててなーんか違和感あったが、上の書き込みに引っ張られてたわ