- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:56:26
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:00:57
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:01:23
少年漫画の女キャラ版みたいなやつが少ない
女キャラが沢山でて重めの感情抱いたり戦ったりするやつ - 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:02:17
絵になるかどうかじゃなくて関係性だと何度言えば…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:03:07
何なら百合好き女もそこそこいるしな
女は関係性萌えで男は単体推しみたいなのはよく言われてるやん - 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:03:30
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:04:58
…棒がないから?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:05:52
関係性ってなんなんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:06:12
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:07:25
百合とかBLとか男女とかはどうでもよくて女はCP、男は単体が好きな人が多い印象
もちろんそれぞれそうじゃない人もいるだろうが - 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:07:39
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:07:45
百合好きよりBL好きの方が人口多いの地味に疑問なんだよな
兼業が多いといえど市場規模的に流石にBLのが多い - 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:08:48
そもそも男性向けにカプ推しが少ないよね
女性向け界隈なら夢に括られそうな俺くん(ソシャゲの主人公含む)×ヒロインがおおかたでしょ - 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:09:05
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:09:35
女は穴しかなくて男は棒も穴もあるからではないか
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:11:59
男女で単推しとカプ厨の比率が違うからね…
その上でカプ厨は非公式で供給を自給自足に頼らざるを得ないから、二次創作とか盛んで余計沢山居るように見える - 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:12:16
BL好き女って大抵男女も百合もいける人ばっかりだから要は女が恋愛好きってだけだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:12:43
そもそも「恋愛」ジャンルが女向け市場だからじゃないかな、男向けの恋愛モノもあるけどお色気とかギャグとかサスペンスとかのプラスアルファ要素が挟まる印象
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:13:01
男にはない感覚で言うと人気キャラとカップリングしやすいという理由で作中でそこまで重要ポジションじゃないキャラが人気出ることがある
- 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:14:51
男向けのラブコメって恋愛というよりエロだからな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:15:48
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:16:09
明確に百合が好きBLが好きというより好きなCPがたまたま同性同士だっただけの場合もある
- 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:16:32
- 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:17:19
今夢がBLに追いついて来てない?pixivの小説ランキングは夢一色だし
- 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:18:00
圧倒的か?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:18:10
- 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:18:26
- 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:19:01
ノマカプが無理な人多かったけど今は違うのかな?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:19:29
AとBの間で生じる感情の動きを見るのが楽しいから相手がいてこそなのに……
- 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:19:59
白銀会長、風太郎、唯我成幸とか少し前に人気出た作品全部ガリ勉系キャラだったな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:20:19
- 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:20:37
ソシャゲが広まると同時に夢が増えてきたイメージはある
ソシャゲ女主を夢扱いするかは諸説あるけど - 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:21:06
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:21:15
- 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:22:01
- 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:22:59
人の好きなものを偏見で語るのやめようぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:23:05
男は女が二人いて幸せ
女は男が二人いて幸せ
それでいいじゃん - 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:23:25
- 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:23:48
最近は兼任してる人も増えてきた気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:23:48
- 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:25:30
- 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:26:45
1がおかしいだけなのに何喧嘩してんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:26:47
🐷に言わせてる時点で自虐的なんだから男の思考()とか言って突っかかる必要ないじゃん
- 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:27:34
また雑な対立煽りが湧いてきたな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:27:36
- 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:29:35
男女カプが無理✕
自分の推しカプに邪魔なカプが無理○
だと思うんだよなそれ - 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:30:18
1が折角🐷つけて自虐して下でもわざわざ謝罪したんだから
荒らさず普通にレスしようや - 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:30:59
男女カプ推しつつ百合もblもいける人とかも増えてきてて
この派閥にしか属さないみたいな人あんま見ない気もするな - 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:31:22
男は自分で挿れたいから
- 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:32:16
- 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:32:53
- 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:32:58
- 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:33:26
まどマギも結構古い作品だしなぁ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:33:36
少女漫画割とそういうのある……
- 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:34:13
- 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:34:42
- 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:36:00
- 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:36:26
- 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:37:24
女児アニメ系と少女漫画は昔から女同士のクソデカ感情ぶつかり合いですが
- 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:37:54
確かに女でオタクですって言われたら腐興味あります?ってなるけど
男でオタクですって言われても百合好きです?とはならんな - 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:38:25
- 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:38:32
- 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:39:36
女性視点だと夢じゃんと思うが外からレッテル貼りされるのはまあ嫌だろうなとも思う
- 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:39:48
行間読んで勝手に「これはクソデカ感情……!?」ってなるから明確に描かれてなくても別に美味しく食べられるし……
- 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:42:47
- 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:43:38
- 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:43:53
- 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:44:38
- 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:44:41
俺嫁厨が多いから
- 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:45:50
- 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:46:42
- 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:48:19
女オタクが腐女子とほぼイコールだと思われてんのは実際大多数が腐女子の時代が圧倒的に長かったからだろ
pixivの女性ランキングイラストは言うに及ばず小説も夢が強くなってきたのここ数年の話やぞ - 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:51:54
男性向けは百合以前に男女カプを推す人さえ少ない気がする
ソシャゲの主人公は抜きで - 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:54:26
内容うんぬんも多少あるかもしれないが、主に純粋な歴史の長さの違いだよ。
本家の方でも最近記事になってるけど、男オタクの中で百合が流行ったのって歴史的にはつい最近のこと。
具体的には、たった27年前に「マリア様がみてる」が男オタクに注目されてブームになったのが現在の百合ブームの興りで、それまでは百合は「女オタクが読むものでしょ?」って扱いだった。
そこらへんは>>1自身の30年くらい前のことを思い出してもらえると分かりやすいと思う。
俺「え!?これが男向けなの!?」「え?これが男向け?」「え?これが女向け?」って思った作品ある?サムネ2つは前者 これ女性向けってきいて驚いたわ マジで? 女性人気高い≠女性向け 女性向けというか女性の食いつきがいいだけじゃないかこ…|あにまんchanimanch.com上記に対してBLは古くて、BL専門誌立ち上げの際に「BL」という造語が作られたのが35年前なので35年以上前から女オタクの間で流行っていたということになる。
そりゃジャンルとして若い男性向け百合のほうが人口は少ないのは当たり前だよ。
つまりもしこのまま百合文化もBL文化も立ち消えなければ、数十年後には同数になるんじゃない?
- 75二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:56:35
どんなこといったってノンケが最大勢力なんだよ
仲よくしよう - 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:57:45
ライダー好き女子と同じくらいしかいないぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:59:05
- 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:00:03
- 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:05:07
たしかに物理書籍を売ってる書店を見れば需要のバランスは察せるかもなあ
BLコーナーは大きな棚一つ丸ごと隔離って書店も少なくないが、
その逆パターンで百合特集の大きな棚が置かれてるってのは稀かもしれない。 - 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:05:22
BL好きな女オタクが多いイメージあるのは、二次創作読んだり自分で書いたりまでするバイタリティーのあるオタクだからなんじゃないかな?
というか、殆どのBLは二次創作しないと供給がないので
ライト層はこのキャラが好きとか、公式のカップルが好きとか、公式からの供給である程度満足できるから表立って言わないだけで - 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:07:29
女性全体でいうと映画だの小説だのノーマルな恋愛を取り扱ってる作品を好む人のほうが多いんだろうし
腐女子はニッチな趣味だからこそ寄り集まって集団になってる=目立ってるって感じ
夢女子はそもそも同性が恋敵になるから皆で楽しくオタクライフってならない…
同担拒否とか言ってコミュニケーションを遮断する方向にいくし - 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:08:17
男がBLで抜かないのと同じだろ…
- 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:08:23
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:10:38
アクタージュじゃん
- 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:12:12
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:13:27
- 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:14:58
- 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:17:07
今も普通に女オタクって腐が大多数なんだけどその腐がなぜかNL好き多いアピールしてる
- 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:17:14
そりゃ同性に興奮する人間の方が少ないからな
- 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:18:13
なんやかんや男女の恋愛モノの裾野もバカ広いぞ、二次創作が明らかにホモ多いのはまあうん……なんでやろなぁ……女性にとってファンタジーに近い領域だからこそ夢を詰め込めるのかもなぁ
- 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:18:54
- 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:21:54
- 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:23:03
あんまり知らんがNLは公式で描写される可能性あるけどBLは公式で描写されることないから二次が捗るのでは?
公式CPが二次創作少ない問題みたいなあれなのでは - 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:24:40
- 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:26:06
- 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:29:44
公式カプは公式である程度満足するから二次創作に至るまでに昇華してしまうから非公式が多くなるとか聞いたな
基本的に公式だと男女でくっつくことになりがちだからBLとかに熱量注ぎ込むことになるんじゃないか - 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:31:20
腐女子の百合好きだけど、公式で友情以上の描写がされることのない関係性だからこそ筆が進む逆張り馬鹿な一面があることは自覚してる。公式になったら萎える
- 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:33:08
- 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:34:38
- 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:34:57
BL作品じゃない公式で露骨に狙われると萎えるって人結構見るから少数派ではないと思うよ
- 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:36:02
自カプじゃないと萌えないからわざわざBLゲームや商業BLに手を出す必要がないんだよな
- 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:37:19
- 103二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:42:50
- 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:47:39
BLは規模はデカいのだが、好みの細分化がすごいからだな
例えば・真面目眼鏡・金髪チャラ男・ほがらか系優男・スポーツ馬鹿
こういう四人が居るとする
まず主人公が誰なのか、そしてその主人公が受けなのか攻めなのか、さらにそのゲームの他の主題はどうなのか、エロの加減はどうなのか
ザっと簡単に言ってもこれくらい越えなければならない壁がある
例えば真面目眼鏡が受けしか受け付けない派の人だった場合、真面目眼鏡総受けの設定でなければそもそも買わないんだ
そしてカプ固定派にとっては他のカップリングが存在しているのすら嫌な場合がある
そういう人はそもそも固定カプオムニバス系ゲームしか買えない上に好みがあるかわからんわけだ
BLゲームを売るのはめちゃくちゃ難易度が高いんだよ
その分肌に合ったものに出会うとめちゃくちゃハマるわけだが
- 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:48:51
- 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:50:43
BL好きの男が少ないのといっしょだろ
自分にない物に惹かれるんだよ - 107二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:52:26
そもそも腐女子=男同士の恋愛が好きなのと違って、百合好き=女同士の恋愛が好きとは限らないのが厄介なんだよな
女同士が仲良くしてるだけで百合判定してたりするから
百合好きの何割がガチなんだろう - 108二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:53:33
最近は男女カプにハマって書いてる3L兼任腐女子だけど、正直女の子のエッチな描写するのってちょっとテレが入るんだよな
凄い好きなんだけど難易度がめちゃくちゃ高い
正直腐はファンタジーや~!って出来る分恥を捨てられていた可能性がある - 109二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:53:38
- 110二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:53:45
- 111二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:54:27
そればかりは人によるからな…
- 112二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:03:28
百合も女の方が多いんや……
- 113二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:05:57
そもそも創作としての百合の源流の一つに少女小説があったり百合姫の読者層が男女半々と言われてたりするのでいうほど百合の女性ウケは悪くないと思う
- 114二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:07:30
百合雑誌の作家も女性が多いよね
- 115二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:18:52
BLよりは少なくても百合好きの女も普通に多いってことでは
- 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:24:33
- 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:24:40
百合ものってエス(女学生文化)も含めて古くは女性向けジャンルだし、広く括ると女性の方が同性愛が好きってことになる気がする
生殖を伴わない恋愛への愛好みたいな - 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:27:42
その問題起こすのばっかり目につくんだが…自浄作用とかないの?
- 119二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:29:09
- 120二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:29:33
- 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:33:07
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:33:30
- 123二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:38:15
- 124二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:39:53
別に自分は百合好きじゃないよ
- 125二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:40:15
百合好きじゃないから適当に百合って括ってるんだろうなって感じがヒシヒシと伝わる
- 126二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:45:48
- 127二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:48:18
やっぱ腹立つんやないか!
- 128二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:49:05
百合の定義付けは嫌がるのにいざこれ百合でええんやろって言われたらお前のこれは百合じゃないみたいなこと言い出すのクッッッソ面倒臭いわ
- 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:49:07
だから百合タグは女同士の恋愛にしてくれって思うのはボクです
- 130二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:53:37
百合はガールズラブとウーマンス(ロマンシス)をひっくるめてるのがいけない
BLとブロマンスの使い分けを見習うべき - 131二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:55:23
- 132二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:56:17
ふたなりは百合じゃない
- 133二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:59:29
女の子がちょっと距離近いだけで百合とか言ってる奴もいるからな
女同士は男同士よりも多少距離が近くても平気な人が多いから百合でも何でも無いんだが - 134二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:00:22
百合を語るスレとかでも最初に百合は広義でもOK!とか書いてあると何を百合とするかで揉めることは基本無くなるし自分の手の届く範囲なら言っとくに越したことはないな
- 135二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:01:10
男だけどこの関係性好きだなってのは普通にある
ただキャラクターの性的指向を変えるのには抵抗があるし、原作を超えた関係にしたいとはあまりならない(死んだキャラが生きてたらとか、他のヒロインと結ばれてたらとかはある)
ちなみに自分は百合もBLもあんま興味ないけど、同性愛のキャラがそうではないキャラに想いを寄せる時の葛藤みたいなのは割と好き - 136二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:01:32
- 137二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:36:21
- 138二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:04:40
まあ自分が作中で同性に対して気があるって描写がない限りは異性愛者として認識してるのはあるかもね
ただ上記がない上で作中で自分は異性が好きって主張してるキャラや、作中で異性のパートナーがいるキャラは同性愛者(両性愛者)とは思えないかな
作中で同性にアピールされてるとかならそういう可能性もあるかなって思うこともあるはあるけど
- 139二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:19:00
逆に百合でもBLでも男より女の方が多いっていうのはなんでなんだよ と思ったけど女の間人気になったやつだからそれはそうなるか
- 140二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 04:20:58
- 141二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 04:30:11
- 142二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 04:32:47
そもそも擬人化ネタ自体そんな最近の流行りじゃないし、百合の流行と時期がズレてるだけじゃねぇかなぁ
その手の擬人化BLネタが持て囃されたのは00年台の掲示板全盛期だけど、百合のジャンル規模が大きくなり始めたのは10年台後半だし、その頃のノリを受け継いでない層が多いと思うよ
- 143二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:25:53
男だが百合は嫌いだわ
ってか百合もBLも元々女向けジャンルだろ
男は百合もBLも嫌いな人多いよ - 144二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:27:55
いくつか買ったことあるけど、主人公総受けかと思いきや主人公攻めも混じってたり、キャラによっては小スカあったり、コンプの為にBAD含め全√回収しないといけないは苦痛だったな
でもおかげで自分の苦手CPの傾向や苦手シチュの自覚化、可視化できた側面はある
- 145二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:38:12
- 146二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:40:22
- 147二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:40:46
メンタリストってそんな話なの?
- 148二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:48:14
- 149二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:50:06
- 150二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:26:50
- 151二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:38:19
- 152二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:47:50
百合は女性向けって上で言われてるけどそれもう前の時代の話で今は百合ってやっぱ男性向けじゃない?
百合コンテンツのイベントやったら来場者はほとんど男だったって話もあるし 女性向け好きになる男は少ないけど男性向け好きになる女はそっちより多いらしいしそう見えるのかもしれない - 153二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:48:56
- 154二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:50:11
- 155二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:54:35
- 156二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:56:57
BLは関係性ってのもそもそもちょっと勘違いされがちというかそのキャラを見てるというより好みの属性のカップルに当てはめやすいか否かだからね
- 157二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:58:31
- 158二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:00:01
BLがA×Bだとしたら
百合はなんか、(モブ男)→A×Bって感じ
どっちもがいわゆる『受け』的な
どっちもエロい目で見られるというか……。 - 159二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:01:06
百合好きな女子結構いるけどな
男女と百合は好きでBLは苦手って人もいるし - 160二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:02:16
サンドバッグにされて隠れてただけで元々数は多かった
今でもBL二次創作やりながら夢は鍵アカウントがマナーだろって言うような腐女子がちらほら残ってるけどそういうのがなくなってきて今はオープン増加傾向にある、いいことではないと思うが
- 161二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:03:00
まぁロールシャッハテストみたいなもんだわな
- 162二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:04:18
何故ホモ大好きのくせに夢を馬鹿に出来るのか分からん
公式準拠のファンとかならまだ分かるが - 163二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:05:12
- 164二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:06:35
- 165二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:06:40
- 166二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:07:48
ファンがそういう扱いしてないは嘘すぎるだろ
- 167二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:07:55
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:08:32
- 169二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:09:52
詳しくない作品について印象だけでレッテル貼るのやめようねって話や
- 170二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:09:54
なんでも百合扱いよりなんでもホモにつなげる人の方が圧倒的に多くない?
- 171二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:11:08
freeはファンが腐として見てないって何処の世界線だ?
- 172二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:11:13
- 173二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:12:01
- 174二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:12:14
- 175二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:13:11
- 176二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:16:02
少女漫画は男は描いてたくらいの話だろ
- 177二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:17:35
なぜか腐と夢が対立してる扱いされてるけど
BLは夢じゃねえよ一緒にすんな!!っていう腐と
女オタク=腐じゃねえよ一緒にすんな!!っていう夢の文句を勘違いされてるんだと思うんだよな
腐や夢に言ってるんじゃなく一緒にしてくる外野に文句言ってんだわ
- 178二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:17:39
- 179二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:18:25
ぼざろやゆるキャンが百合売りしてるって言われるのも違和感しかないが
- 180二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:19:03
ホモ消費の責任を男に押し付けてて草
- 181二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:19:03
みんな二次創作で満足してくれるからありがたいよ
映像化で勝手に性的要素や腐百合要素を作品内で自己主張する制作側が続出したら嫌だもん こんな作品に参加したよ程度のファンアートならいいけど - 182二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:19:41
蔑視されてるだけだよそれ
- 183二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:20:45
というか年季入った腐にとって自己投影って凄い侮辱の言葉みたいなところがあるんだよね
主人公受は自己投影が~とか主人公受嫌いは必ず言うのはナチュラルに見下してるんだよ
そして主人公受派もものすごい反発する、侮辱されたと受け取るから
だから自己投影そのものの夢なんて最悪みたいな時代があった
- 184二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:22:11
この辺を百合売りしてるって言う奴はまさしく見てないで印象だけで言ってる人だろ