- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:04:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:08:24
学生さん?ドメインはもう取ったの?
まぁroute53を使う感じやと思うんやけどなブヘヘヘ - 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:09:09
webアプリ?それともモバイルアプリのAPI部分なの?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:11:01
ったくとりあえずawsの基礎レクチャ受けた後にインスタンス立ててから考えようよ
ちなみにどれくらいの規模感か知らないけどデーターベース冗長構成にするならかねかかるよ(笑) - 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:13:47
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:16:24
とりあえず格安で済ませるならロード・バランシングとEC2だけ冗長化する感じでいいんじゃないんスか
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:19:56
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:20:05
beanstalkでいいんじゃないスかね
忌憚のない実体験ってやつっス - 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:20:15
噓か真か見た目をアピールするだけなら無料で公開できるGitHubページもありだというwebエンジニアもいる
まっデータベースもバックエンドもないからバランスはとれてるんだけどね - 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:21:37
何でもできる=神
EC2はすべての解決策なんや
余分な機能=糞
EC2が最適構成になることはけっこう少ないんや - 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:23:53
めちゃくちゃ安いってわけじゃないんスけど学生さんでも設定を間違えなければ維持余裕なくらい安いんだよね
あとなんやかんや基本はこれなんや
saaは最適構成に特化した試験だからそれも間違いないでヤンス…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:24:28
ちなみに懸念事項としては
「画像うp、マジアップロードされた画像保存する」機能と
「馬鹿め 意識高く見せたいならCRUD機能以外も何か作れ!はーっ 灘神影流”無料の外部API叩き”」機能があるけど
これがすんなりAWSで動かせるかを滅茶苦茶気にしてるらしいよ - 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:28:44
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:32:40
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:34:12
もしかしてすんなり動かしたいなら既にある開発環境に近い構成を作ればいいんじゃないんスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:37:05
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:40:53
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:42:08
ったくせっかくだからawskubeも触ろうよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:47:06
なんか面倒な構成全部自動でやってくれる便利サービスって認識ぐらいしかないのは……俺なんだ!
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:26:05
犬はElastic Beanstalkを使えよ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:24:00
鬼龍は下手な構成しちゃってアホほど料金を請求されたんや
その月額…500億ドル - 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:25:52
感謝するよマネモブ
上で出てるのもググったり、環境の情報諸々Chat-GPT君のケツの穴にぶちこんだら
取りあえず手間としてはBeanstalkが無難そうだから取り合えずそこらへん試してみるよ
技術選定深く考えず開発に移ったワシ……糞
Rails×Reactのアプリのデプロイ記事なんて全然見当たらんのや