ぶっちゃけ少子化の原因って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:17:07

    ネットだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:18:54

    「出生率 推移」で検索しようよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:21:01

    子供が労働力にならなくなった
    子育ての高コスト化
    この二つに尽きる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:22:05

    それも原因の一つだとは思うね
    いっつも喧嘩してるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:27:48

    楽園実験っていうネズミを使った実験でも競争や淘汰を減らすと滅びるからそれが原因じゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:29:50

    クッソ複雑な複合要因だとは思うけど、どこもかしこも先進国が少子化対策に苦戦してるのを見ると「資本主義というシステムの限界」という結論にたどり着きそうな気がするんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:30:16

    >>5

    あれ単に食と安全は保障されてるけどパーソナルスペース足りないとどうなるかって実験だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:37:58

    資本主義の社会システムに出産って行為が組み込まれていないのが問題
    システムに組み込まれていない以上、産むほどお得だった前時代的価値観に従うとむしろ損すると目が覚めてしまったらそら産まんよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:39:11

    男に甲斐性がなくなったからだよ
    単純に収入というだけの意味じゃなくて家族を養う、家族を守るという気概がない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:39:36

    出産育児に関しては社会主義的になった方がよかったかもしれんね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:42:41

    >>9

    これに尽きる

    男から女のために死ぬくらいの覚悟が無くなったのが原因だわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:45:54

    >>11

    そんなもん元々無い男の方が遥かに多い

    女がそんな男に尽くすのを強制されなくなっただけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:49:29

    こうして見ると男女論ってクソ不毛だな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:49:37

    昼頃に立ってたスレでも似たような話してたけど不景気による給料の低迷で共働きしないと生活がままならなくて子供作ってる余裕がなくなったからってのが問題だと思う
    女性が妊娠出産で仕事ができなる分労働力が下がるし収入も減ってしまうのでただでさえ精一杯の家計に子供分の負担が重なったところ収入が減るんじゃ生活が成り立たないので作ろうとしないって話

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:50:59

    >>14

    少子化なんてそれより遥か前からの話だし

    そもそもいつでも共働きが多数派だよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:51:35

    >>15

    ではどうして少子化になったと思う?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:52:48

    金が無いのが全部悪い
    子供を飢えさせるリスクを抱えてまで作ろうとは思わない
    下手すりゃ家族そろって道連れになっちまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:53:33

    育児失敗して子供に刺されたくないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:53:34

    つまるところ女性の社会進出にかこつけて男の賃金削った資本主義社会の当然の帰結なんよね少子化って

    普通に考えて女が家で子守できてた時間を労働なんかに費やさざるを得なくなれば子どもなんか育てられるはずもない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:53:55

    >>16

    >>3で終わる話

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:54:34

    >>20

    そうか

    じゃあもうスレ落としていいよそのうち男女対立レスバ会場になるから

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:54:45

    先進国って大体少子化らしいし、1人で生きていけるくらい生活基準が高かったら子供作らなくなるんやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:54:50

    >>12

    なんで女が男に尽くす事を強制されないといけないんですか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:55:17

    >>23

    しなくていいよキミは

    したい人だけすればいいだけの話だもの

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:55:31

    結局>>3が正しいとなると、文明が発達しすぎた結果、人間自身が文明を受け入れきれずに自滅するってすごく綺麗な終わり方になりそうで楽しみだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:55:40

    先進国は例外なく少子化なわけでね、経済よりも女性の社会進出が大きい。イスラエルのような宗教国家かにするか倫理観落とすくらいしか解決法はない気がするけど、そんなもの国民は選択できない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:55:56

    >>19

    女が子守してた時代なんて極わずかの限られた階層だけ

    庶民の子など大事に育てられず放置または年長の子供に世話させてた時代の方が遥かに長い

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:56:00

    >>19

    これこの時代に言ったら批判されそうだけど、男女で仕事と家事を完全に分業した方が間違いなく育児には向いてるんだよな

    「親と過ごす時間が長いほど子どもの発育にいい」という話もあるし、女性の社会進出のかなり大きな負の側面だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:56:48

    >>24

    正常に育った場合の女の中に男に搾取されたい女なんているわけないですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:57:04

    金がないからってアンサーは子供を産まない本質的理由ではなく子供を産まない自分を正当化する理由だと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:57:33

    >>28

    嫁と子供二人以上食わせるほど稼げるの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:57:45

    >>28

    旧世代の老害の考え方ですね。あなたみたいな考えの方が多くいたから少子化が進んでんでしょうね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:58:07

    >>27

    私は10人産んで8人死ぬような時代の話はしてないので…

    その頃から資本主義社会が発達してるっていう別世界からレスしてるなら話は別だけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:59:34

    >>31

    (昔は)稼げた

    今?無理よ


    男一人に1000万払うよりも男400万女400万、200万ポッケナイナイする時代だからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:59:38

    どうして女性は社会進出したがるの?
    俺なら適当な男捕まえて専業主婦になって仕事なんて絶対しないのに
    絶対そっちのほうが楽で自由で生きやすいよ
    わざわざ労働なんて苦痛を味わいたがる意味が分からない 

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:59:44

    >>31

    だから結論が「資本主義の限界」って話になるのよね

    経済の発展とともに育児という行為が資本主義にとって合理的ではない選択になってしまった

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:59:59

    >>21

    んだね

    この手のスレは必ず女の人権剥奪したい奴が出てくる


    でも実際は子供の人権剥奪しないと無理

    子供を大事に大事に人権尊重して育てなければならない、という前提である限り

    育てるコストが高すぎて多くの子供なんか産めない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:00:00

    >>3

    文明化がヒトという獣を滅ぼすとしたらだいぶ興味深い結果になりそう

    そもそも今みたいな文明の形が命には合わなかったってことになるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:00:20

    >>34

    結局男の甲斐性がなくなった事が原因なんですね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:00:45

    >>37

    わかったわかった全部あなたが正しいからもうブラバしてくれない?

    あなたのレスが火種になるからさ 邪魔なんだよね~

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:00:58

    >>32

    どういう育児環境が理想的だと考えてるの?純粋に気になるわね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:01:07

    >>33

    その時代全ての地域で同時に発展するわけじゃないんだから田舎と都会で何十年とタイムラグがある

    都会で資本主義が発展しても田舎では前時代的なんて普通のこと

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:01:15

    >>34

    昔も大多数の家庭じゃ稼げてないから共働きだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:01:31

    >>3

    あと結婚せずに独り身でも寂しくなくなったのも大きい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:02:32

    >>35

    したいんじゃない

    せざるを得ないんだよ

    近代の女性解放論者に乗っかった資本家が「男と女の2馬力で働かせればいいじゃん、賃金?二人合わせて一人分でいいよね」ってやったせい

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:03:49

    >>43

    昔ってまさか平成中期ごろ指して言ってるとかないよな…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:03:57

    >>42

    前世代的な田舎の子供を都会に集団就職させてた時代もあったしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:04:12

    >>8

    昔は成長した子供が年金で福祉みたいな所があったからな…育てた分のリターンが帰って来ないとなると純愛でもなけりゃ手を出したい人は減る

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:04:16

    >>41

    夫が金を稼いで妻も働きたければ働く

    夫は妻を尊重して必要に応じてサポートして家事育児も自らの意思で率先して行う程度の事をしてくれたらいいんじゃないでしょうか

    女性が子供を産みたいと思う環境にする事がまず大事なんですね

    その環境が整えば自ずと育児環境も良くなります

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:05:21

    >>45

    結局男の甲斐性がない言い訳をして女に責任を負わせたいだけですよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:05:25

    >>35

    夫とはいえ人の稼いだお金ってやっぱ使うの躊躇うし

    夫がDVや浮気やらかしたら専業だと別れられないしなー

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:05:58

    >>46

    高度成長期もそうだよ?専業主婦なんて都会の中流以上だけ、下流と地方民は共働き当たり前

    今でも地方だと伝統的に専業主婦=怠け者の穀潰し扱いの地域普通にあるしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:06:25

    >>51

    夫は身内だから遠慮する事はないよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:06:28

    >>21の言う通りになっちゃって恥ずかしくないの?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:06:28

    子供に仕事継がせられたらいいんだがね
    今は結局巣立っていくものだからね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:08:36

    >>52

    知らない高度経済成長期の話っすね…

    ググっても「高度経済成長期は方働きが女性の憧れ」って出てきましたし

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:09:14

    高校まで育てたらあとは自己責任みたいなやり方もあるだろうけど、そういう形式の英米でも別に人口は増えてないしな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:09:28

    >>54

    女男対立してるか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:09:39

    >>56

    憧れってことはそうじゃない暮らしの人がたくさんいるって話の裏返しなんじゃねーの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:10:00

    言い方悪いけど昔は家継いだりするのが一般的だし労力掛けたぶん還元されてたけど最近は成人したら独り立ちして親に還元されないもん、労力と金が消えるだけ
    文明社会に生きてて遺伝子を残す以外の利点がないならそりゃ産まなくなる人増えるよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:10:02

    >>56

    「憧れ」=「大多数の人はそうではない」って事だよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:11:36

    >>59

    ごめん、見てるところには「憧れ」じゃなくて「望ましい」生き方って書いてあったわ

    共働きが逆転したのは平成中期ごろだってさ


    田舎の話は知らん、データに無いものを現代では語れん

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:12:22

    ここの対立煽りおばさん必死に女可哀想男はクソってレスしてるけど女性の大半にクソ迷惑なことしてる自覚あるんかね
    中身がなんもないから性別に縋るしかないんだろうけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:14:27

    >>49

    まず前提として、夫婦相互で尊重し合うべきですよね

    ギブアンドテイクが満足にできなければ捨てられますよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:14:31

    昔の共働きなんて今みたいに自立したキャリアウーマン!とかじゃないからね
    義実家同居で義実家の家業手伝いやらされつつ勿論家事育児介護もやる、んで自分で自由に使える金はゼロの夫のイエの奴隷、が関の山
    そんな嫁からしたら都会の豊かな核家族の専業主婦はそりゃ「憧れ」

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:14:40

    >>63

    まだ女性擁護してるのが女性だと思ってんの?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:14:40

    社会人あにまん民はわかってくれると思うけど育休・産休取るのって迷惑扱いっていうか資本主義社会から評価されないんよな
    じゃあなんで育児するのかって言ったら子ども好き(変な意味はない)の趣味
    もうそれだけ
    ちなみにそういう業界で働いてるけど子孫いて孤独死に死ぬひともいっぱいる
    なんなら子からの虐待も
    なんのためにこの人は産んで育てたんだろうなって思ってしまう
    だから女性に産まなくていい選択肢がある今の方が女性にとっては幸せではあると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:15:43

    >>54

    リベラルとかそういうのとは別の古典的な右派左派の分け方で考えると個々の努力不足に責任があるって考えるのが右派で社会システムに問題があると考えるのか左派なんだけど、伝統的右派の思想で結論を出そうとすると結局お前が悪い!いや悪いのはお前だろというような男女対立みたいな意見の押し付け合いに辿り着くのです

    なお左派はつまり俺は悪くねぇ!って結論に行くんだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:16:14

    >>67

    まあ制度がそうなってて社会的な雰囲気がそうだから表面上笑って産休育休に送り出すけど内心ふざけんなよボケがとは思ってるよ

    誰がお前の休んだ分仕事すると思ってんだってね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:20:00

    >>49

    まず物価高も税の負担が上がってるのも「男が甲斐性がないせい」ではないんですよね

    そしてこれらの負担が上がると、同じ賃金でも貯金が増えにくくなったり生活が苦しくなったりする

    つまり「あんま共働きできてない中間所得層」の出産控えの解決にはならないと思うんですよね


    もちろんお金に裕福な人は育児も余裕できるし妻も家事に専念できるだろうけど、

    現実問題共働きしなければ厳しい時代が来てるので、大多数の「共働きが必要な家庭」を生みやすくしなければ根本解決にはならないと思うんです

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:20:45

    別に俺が子供作らなくても他の人が産んでくれるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:21:47

    >>64

    まずあなたも言ってる前提として夫が妻を尊重する事ができてないから言ってるんですよ?

    夫が妻を尊重すれば自ずと妻も夫を尊重するようになります。

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:22:22

    そもそも江戸時代の都市部だと独身男ばかりだったぞ
    資本主義ってより都市化のせいだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:23:51

    >>67

    子供いても家でていっちゃって老後の面倒みてくれない孤独死するって増えてるもんなぁ

    子育てにかかるコストは増えてるのにメリットは減ってるとなれば子ども好きでもないと作りにくいわな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:23:53

    昔はいらない子どもは口減らしで捨ててたから子どもって貧乏人からしたらコストなんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:24:11

    >>73

    昔は少子化の理由は都市化にあるのだと信じられてたな

    今は東北という反例が出ちゃったけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:28:00

    >>72

    夫婦って対等な筈でしょ

    貴方の言うことは「夫は無条件で妻に尽くすべき」かつ「自分に尽くしてくれた夫に尽くす」って感じで、先に夫が妻に尽くす前提で語ってるじゃん

    「夫も妻もお互いに無条件で尽くすべき」だと何か不都合なの?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:30:13

    >>70

    実際は裕福な人は妻も働いてんだよなあ

    人間、似たもの同士と結婚する事が多いので

    裕福な男と結婚する女は自分もそれなりの学歴やキャリア持っててそれ捨てるなんてしないから


    で、専業主婦世帯は夫も収入が低い

    貧乏男が貧乏女とくっついて女は妊娠出産で首切られるパターンが多いから

    んで離婚して貧乏シングルマザーになったり

    それを避ける為に「結婚出来ない、しても選択子無し」な貧乏カップルも多々


    なので前者も後者も子供産めない

    なら金ある男が貧乏女と結婚すりゃいいんだ、ともならん

    釣り合い取れない結婚は男もしたがらないから

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:31:12

    男叩きしてる人いて草
    女嫌い拗らせすぎた男の自演か、マジで頭空っぽな女かの地獄の二択や

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:32:24

    皮肉な話だよな個体としての命は伸びているのに種としては先細りの可能性があるって

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:32:51

    専業主婦も色々事情があるだろ
    夫が転勤族だったり子どもに問題があったり介護しないといけなかったり

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:34:12

    >>81

    そういう訳ありパターンも結局多数の子供なんか産めないからね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:35:04

    進化したせいで逆に種が先細って絶滅した生物の例は実際にあるんだよな
    今の出産を嫌厭する風潮はそれに近いものを感じる
    進化は全く万能ではないのよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:37:25

    >>78

    現実で結婚しているカップルはガチでこれだから単純な女男で性別役割はもう古くてキャリア持ち/持たない&男女で考えるべきなんだけどさらに>>81の問題も被さるから現実は複雑なんだよな

    介護や転勤とかって本人たちが決めれる問題じゃないから

    芸能人でいうとモー娘。辻みたいな多産・家族愛系芸能人をインフルエンサーにして感情で家族像を訴えかけるキャンペーンみたいな方が全ての層にある程度訴えかける気はする

    本能や人間の影響されやすさに訴えかける

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:39:44

    >>84

    転勤は転勤ない仕事すればいいだけだけどな

    実際転勤ありの仕事は避けられるようになってるし

    転勤族は結婚相手としても避けられる

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:40:50

    >>77

    だからまずその対等にする気すらない夫がまず形から入りましょうというだけの話ですよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:41:27

    金と時間に余裕があって福祉も充実してたら1人くらい産もうかって気にもなりそうだが現状そんな余裕はないしな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:43:25

    脳障害児が増え続けてるしその親になるのが怖いんじゃね
    そういうことをネットで話してる女性をよく見かける
    後先考えずに産んで障害を遺伝させてその子の人生を潰して地獄に堕とす親よりはマシだから賢明な判断だし聡明だとは思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:45:04

    >>88

    でも子供産まないと国が終わるんだよな

    個人の最適解と集団の最適解に大きなズレがある

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:45:15

    本当にむごいこというけど障害を持って産まれた子どもとか不登校問題とか一定数絶対生じてしまう子への対応が親が仕事を辞めたり会社でのキャリアを諦めてよりそうとかだろうからほんとうに子どもを持つことはギャンブルだと思ってる
    まだ働いてないけど仕事て一回やめたら元には戻れないよね?やりたい仕事とかしてても

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:46:21

    >>89

    囚人のジレンマってやつか

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:47:39

    >>89

    政策見たら国は別に増やしたがってないだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:51:50

    倫理を発展させ、教養も得て、社会が豊かになった果てに待つのは少子化による種の先細りか
    少子化について見るたび「人類の進化や発展とは一体何なのか」と思ってしまう

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:53:22

    そもそも産める若い女の数が圧倒的に少ないんだからそりゃ産まれる子どもの数も少ないだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:55:33

    社会構造が多分欠陥あるしその社会構造の上にいる連中はもちろん自分が豊かにいれる今の社会を変えようとはしないのも個人と集団のジレンマだしな
    なんで昔は人口爆発して食糧危機とか言ってたのか謎
    今もコオロギ食わそうとする連中はいるしなんかあったのかもしれないけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:58:04

    >>95

    世界規模だと人口は増え続けてるぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:00:09

    >>96移民受け入れ先進国も大した人種での違いないって見たけどやっぱこれ先進国と途上国の違いなのか

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:01:18

    >>97

    途上国も豊かになるにつれて子供は減る

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:04:32

    少子化の話またしてんのか
    賃金の話に触れてるのは偉いけど、婚姻世帯の出生率が大して減ってないことはもっと広まるべきだな

    夫婦が子供を産まなかったんじゃない
    夫婦がそもそも減ったんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:04:48

    >>92

    政策がどうであれ、あらゆる面で国を存続させる唯一で最高の手段が出産だろ

    「日本が滅びて欲しい」と思う人は殆ど居ないのに「子供を産むのはリスクだ」と産む人が減っている

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:05:21

    このスレ消えそうだし書くけど資本主義っていうか
    石油王(イスラム)VS大富豪(ユダヤ)のバトルだから庶民を見てる暇はないよ
    あえていうなら石油を必要とする生活だよ
    って事でクリーンエネルギーとかで抗ってるらしいよ
    ドバイのインフルエンサーで調べよう

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:06:36

    まず「原因はこれだ」って容易に断定できるほど単純な話じゃないよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:07:08

    >>99

    それも夫となる男の収入が減ったのが原因だろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:08:08

    >>102

    男の低収入化から逃げるなよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:08:39

    男性嫌悪とかはどうぞXとかでやっててください
    そして出てこないでください

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:10:09

    >>100

    いや政府は安価で外国から労働力輸入した方が手っ取り早いと思ってるよ

    本当に子どもを増やしたいなら無職の母親が年金だけで子どもを育てられるようにする

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:13:11

    >>106

    「政治がどうの」「政策がどうの」では無くこんなのただの一般論だよ

    人が減ると国が滅びるから産んで増やすのが良いよね、ってその程度の当たり前のことしか喋ってないからな

    政治批判は他所行ってくれ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:13:37

    >>105

    男の低収入化は無視するんだな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:13:58

    幸せな家庭がみんな欲しいわけで
    社会のために子ども産むわけでは個人の目線ではない

    その幸せな家庭には金と時間と労力がいる
    子どもを産んで両親が共にフルで働きに出ててもそれはただの冷たい家庭で子どもが次の家庭をもとうとする気持ちにならない
    愛着障害でこれは精神的な少子化の問題

    政府のやることは若い世代の賃上げ、遅くまで働かせない、保育所などの労力提供だがそれを本気ではしていないだろうってのはそうだな
    ジジババに媚びないと選挙で落ちる

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:14:29

    >>107

    産んで増やしたくても産んだら生活できないなら産めないわな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:15:17

    >>103

    男に限定する意味はないわ

    女も男も貧乏な奴が増えてるから結婚しようと思えないんだよ

    目の前の支払いにヤキモキしてる人間が増えて、結婚なんて贅沢品、てのが蔓延ってるわけ


    だいぶ前に政治家だかが「結婚したほうが世帯年収も上がるし結婚しないのは不思議」とか吐かしてるらしい、みたいなのをテレビで見たけどアレがガチで政界の感覚だとしたらそら少子化に待ったはかからん

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:16:48

    >>108

    江戸時代なんて長男以外は家を継げないし次男以降は都市部に出て働いたが薄給で結婚できなかったからそれがデフォなんじゃないの?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:32:08

    >>108

    物価高と増税を男のせいにされても困る

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:37:10

    結婚するのって色々労力がいるやん
    昔は結婚への圧力でやる気もない奴も結婚させられてたが、今は圧力がないからやる気のない奴はやる気ないまま生きていき夫婦が減ったんだろう

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:39:12

    極論倫理観ガン無視するなら国の施設とかで積極的に子供育てるとかあったらそこそこ子供増えそうなんだけどな

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:50:09

    >>115

    それ以前に児相がしっかり働けるようにすべきだろ

    産んだけど親の資質がない連中から子どもを守らないと

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:57:21

    男女平等、女性優遇じゃねえの
    女は格上男しか愛せないのに、相対的に格上男が減ったらそりゃカップルも減るわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:58:03

    >>115

    それはもうユダヤ人たちが効率追求してやってる

    結果子どもが自分の親を独占できない・自分の安全基地がないことで精神的な不安定を抱える愛着障害が生まれた

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:58:29

    なんか男女対立にしたい、というか男コンプレックスに苛まれてる奴いるな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:58:59

    >>113

    でも日本の総理大臣女性になった事ないし…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:59:47

    >>118

    イギリスで幼少期から寄宿舎学校で育った人が子どもは家庭で育つべきだと言ってたな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:02:51

    >>117

    ホス狂とかいるからむしろ尽くす女は増えたんじゃないのか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:03:34

    子育て以上に結婚率の低下が深刻だわ。
    お見合いみたいなのがもっと大々的に必要。
    結局男も女も身の丈に合わない相手を求めていつの間にか結婚適齢期を過ぎて誰も見向きしない存在が増える。40代になって必死に探してももう遅い

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:06:03

    でも大半の男は20代と結婚できないなら独身がいいんだろ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:06:51

    >>121

    孤児院で生まれた子どもと同じ環境になってしまうんだよな

    保育所はあくまで外の冒険・交流する世界であって安心できる親の元の家てのは子どもが精神的に健全に育つためには必ず必要になる

    その親からもらった愛情があるから次の自分の子に愛情を繋げるわけだしな

    逆に言えば親が精神的不安だったり世話せず放置してくる安心できない親のもとで生まれた子どもは本当に孤児院と同レベルの環境なんだよな…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:08:01

    >>123

    >>109にあるけど愛情の無い家庭だとその次の世代で子供を作らなくなる

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:09:07

    >>126

    いっそ徹底的に家族という概念の無い人類を国が作るべきでは

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:17:24

    普通の人は結婚して子どもをほしいと思ってるよ
    金がないからしないだけだ
    男の収入が上がると既婚率も上がっている

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:20:45

    少子化少子化言うなら高校や大学に託児所作れよ矛盾してるだろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:24:36

    >>129

    大学は提携した所が大体あるよ

    高校は体育の単位が足りなくて留年するから定時制か通信制に転校する

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:30:29

    >>130

    よく知らんが持病があるから体育できない場合もあるだろ

    なら転校させるようなことは避けるべきではないか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:37:25

    >>131

    体育出来ない人は普通に単位不足で転校してたよ

    長期入院でも留年するし学年合わせたいなら転校するよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:42:12

    遅れてるなやっぱり国は少子化を改善する気はないらしい

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:44:28

    >>117

    毎度の思い込みだが男女平等が広がる前から少子化してるんで主因じゃねえよ

    日本は中絶の合法化した1949年の出生率4.32から1960には2.0と急減してる

    男尊女卑激しいインドも2021に2.0になった


    色々書かれてる通りだが、おそらく日本は戦前の時点で実質子沢山が割に合わなくなってんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:49:27

    >>106

    >>133

    根拠のない思い込みも程々にな

    日本政府だけでも1990年代から色々やっとる

    日本1.26は韓国0.78などと比べればアジアでは頑張ってるとも言える


    だけど2.0に届かないから何もしてないという0か100の極論だろう

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:11:56

    少子化の数字を他国と比べるのはあまり意味がない
    なぜなら1.26も社会保障を支えるには十分な国の数字じゃなくて国の国債や年金制度をはじめ人口がある程度あることを前提にした社会保障は崩れるのが確定するからな
    GDPも後退するし金・人口で国際ポジションを獲得した日本は辛い
    アジアでドングリ乗せ比べしてもね状態だ
    あと日本の場合は氷河期世代を冷遇したことで以降ベビーブームが起こらず人口爆下がりしたから国は明らかにそこではミスってるんだ
    あの世代の就職不景気はともかく新卒だけじゃなくてその後のフォローとキャリア形成をしてやるべきだったが今は多分ウーバーイーツやタイミーをしている
    もちろん家族なんて作れない
    ちなみに韓国はこのレベルの金融危機がなん度もあって就職困難世代もレベチだし少子化もレベチよ
    日本保守的な国だから新卒のタイミングで悪い世代に当たると厳しいパターンなんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 04:14:36

    マッチングアプリで、男女互いに理想が上がり過ぎたし、男は自身を無くし女は増長した

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:42:31

    >>63

    話題とか関係なくとにかく自分の主張をしたいだけのアホっているよね

    あにまんでもいろんな話題で見るけどこんな掲示板ですら他人と関わる意味がないというか

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:52:09

    女性の社会進出っていう自由民主主義の宿痾
    男女平等なら女性を特別扱いしてやる理由がない
    …って言ったら男女差別ってイキるんだろうなあ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:55:03

    男女平等しつつ人口増やすには働きすぎなんだよね
    全員週休4日くらいにしないと無理

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:58:06

    恋愛市場は理不尽なまでの女尊男卑が残ってるからな
    社会システムも生物の本能としては男尊女卑のほうがいいのに、そっちだけ無理矢理変えたらそりゃ綻びが出来るさ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:59:29

    古い考え方なんて主張は古い考え方で成り立ってきた社会がないと出来ない

    なんて偏見、弱者.男性にしかできんわな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:10:51

    >>136

    そうやって結論ありきで語るのやめよや

    本題は政府対策の有無であって、君の主張は日本が失敗した事で別だよ

    そしてNoteなどで多用される冷遇とかフワッとしたものではなくリーマンショックなど色々分析済みで失敗と結論付けられてる

    それを冷遇と意図的な結果のように語るのも偏っている

    https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/r05pdf/202322801.pdfwww.sangiin.go.jp

    リーマンショックなど含めた金融対策含めれば日本は韓国よりもっとうまくやってる事になるぜ

    少なくとも日本はここ20年以上横ばいを保ってたのが結果だ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:21:29

    >>143

    補足

    日本は2005年に出生率1.26となってから盛り返したけど2015年の1.45をピークに下降して2022に1.26に戻った

    2023調べたら1.2でさらに下がってた

    2024はさらに下がるようなので、日本政府の対策が限界迎えてはいそうだね

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:21:53

    ネットというかバブル崩壊とかリーマンショックとか高度情報化社会になって結婚・出産が習慣から選択肢、そしてリスクある行動に落ちぶれた

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:24:44

    >>143

    さらに修正

    リーマンショックはその後の影響で第3次ベビーブーム未達の一因は金融危機その他ね

    済まんかった

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:25:58

    嫌な予想だけど、今のトランプショックが後々まで響いて『第2氷河期世代』が生まれたりするのかな?

    それとも先人達の苦労を鑑みて早期に結婚したり子供を産んだりするカップルが増えるか

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:27:45

    少子化の原因って、まぁ金の問題もさることながら学歴社会も十分要因になってるって散々言われてるけどな
    女だけじゃなくて男も当然に社会に出ていく時期を4年前後後ろ倒しにしてるんだからそりゃ影響あるだろうって話
    たまーにその論調に逆張りする研究も出るけど古いデータだったり限られた年齢層を対象にしてたりで現代に適用出来るとは思えない

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:31:38

    金あるんだからテレビ関係者の間だけで人口増やせばいいのに

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:34:25

    >>140

    実際結婚率の低下は労働による疲労も大きいと思うわ

    昔のが働いてたって言っても労働密度やセキュリティコンプラみたく常に意識しなきゃならない事柄は少なかっただろって

    働いて溢れる娯楽の中から趣味やって日常生活に必要な作業やってってなったらもう寝る時間しか残ってないからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:35:47

    >>141

    女尊男卑は種の滅亡のスタートか

    それともチョウチンアンコウみたいにならやっていけるかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:41:36

    >>141

    人類自体は増加傾向にあって資源食い潰す先進国の人間は減少傾向にある

    地球で暮らす人間って種が生存しやすくするための社会構築考えると減少傾向は正しい道筋なんだよな

    未だに男尊女卑の方がいいとか言ってるのは進化に適合できず置いていかれる層だけや

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:52:05

    >>141

    男尊女卑激しいイスラム国家の現状、男女平等進めながら先進国の座を維持する欧州など現実は真逆やで


    >>151もそうだが女尊男卑とか頭トランプかね

    強い男は恋愛市場でも有利なだけで、君がそうでないだけよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:52:53

    >>152

    "尊"とか"卑"とか字面が悪いな

    男女平等ではなく男女は区別されるべきってこと

    生き物として男性は同じ人間の女性よりもむしろ別の生き物の男性(オス)に近い

    それを平等とか片方だけでも生きていけるとか言い出したらそりゃ減るわな

    ここらへん万物の霊長ゆえの高等な問題やな()

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:56:32

    >>152

    増えてるのは発展途上国のお墨付きを頂いてる国だけだろ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:00:49

    >>153

    イスラム国家は出生率は高いけど減少傾向自体は免れてないんだよなあ

    宗教で殺人まで容認するくらい厳格に縛って女から人権奪っても減るってのはもう種族としての運命なんや

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:00:53

    この手のスレで男尊女卑も女尊男卑のどちらにしても推し進めようとするのは言ってるやつが大体自分の思い通りにならねえからムカつくにしか見えないのなんでだろうな
    他人からろくな扱い受けたことねえのかな
    性別による差がないとは言わんけど同じ人間である認識がないのは話にすらならんと思うんですが

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:10:52

    >>152

    自然保護だの人権思想だの男女平等だのを進化とするなら、その進化した人類の先進国は人口を減らして逆に進化してない途上国は国際人道支援とかユニセフとか進化した人類の稼ぎで人口を増やしてることになる

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:19:13

    ちょっと調べたけど男尊女卑とかこんな酷い字面した紀元前の単語持ち出したのはいったい誰や?
    また新聞とか左のやつか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:23:56

    >>159

    昭和から使われてる単語に語源どうこうとか、現実見なよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:26:22

    >>159

    その紀元前と全く同じ事をやってる奴らは誰だ?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:28:44

    >>160

    使われてるってそも誰が使い出したんや

    ともすればそいつが男尊女卑思想の元祖やぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:33:13

    >>162

    誰か個人が意図的に広めたわけじゃなく広く受け入れられた言葉ってことだ

    気に入らない単語の提唱者探しなんて意味ないぜ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:35:02

    ・興味がない
    ・面倒
    ・金銭を筆頭に余裕がない

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:37:55

    各国の特殊出生率がどう変化したか調べられるソース貼っとく

    世界銀行は国別平均寿命など様々なデータを掲示してる

    https://data.worldbank.org/indicator/SP.DYN.TFRT.IN?end=2022&start=1960&view=chart

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:39:10

    >>162

    そいつがいなくても別の誰かが言い出しただけだろ

    言葉狩りしても男尊女卑とされる状態は変わらんよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:42:11

    >>154

    差別とは別に男女の区別は維持されてる現実を見ようぜ

    区別すらなくそうとしてる連中もいるが主流じゃない

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:48:57

    娯楽の多様化と女性の社会進出が原因だろ

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:49:20

    このスレで言われてる男尊女卑って具体的に何?

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:55:34

    子供3人産んだら働かなくても補助金出すよって形にでもしないと誰もやらねーよ
    いらねーもん可愛くない子供をそんなたくさん

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:56:29

    >>3で終わってるスレをずいぶん長々と伸ばしてるな

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:56:48

    >>169

    そのレベルならもっとニュースとか読んどけ

    世界経済フォーラムの結果とか参考になるだろ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:00:46

    >>172

    具体例が即座に出てこないってことか

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:11:47

    >>173

    このスレだけでも男尊女卑の定義不要でレスしあえてるのに、さすがに検索すらできないのは煽りになってないかと

    子育ては女の仕事って聞いたことすらないん?

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:16:07

    >>173

    常識を聞くなよ

    イチャモンつけたいだけじゃん

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:20:17

    >>7

    ということは人口が減って食と安全が危惧されていけば自然と少子化は解消されていくか


    現に農業のなり手不足と値段が高騰や地方のインフラ整備の問題が出て来てみんな認識してるし

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:31:07

    >>141

    実際問題恋愛市場は女性が圧倒的に優位なんよ、これはもう社会的に仕方ない

    ただ恋愛で選んだ男女≠結婚(共同生活)して魅力的な男女というわけじゃない、自由恋愛が主流になって以降(核家族が増え家長制が解体されたのも一因だけど)離婚率が年々上昇して今や3組に1組は離婚する時代なので


    だから今は結婚相談所に若い人がどんどん増えてきてるのが現状、だから今後マジでお見合い結婚なり特定の地域内でのお見合いが増えていくんじゃないかって推測されてるね


    長くなったけど結婚できないって言ってる男女、モテない人はマジで相談所登録してお見合いして適切な相手と関係構築するのが最適解やぞ

    今は選択的シングルマザーも出てきてるけどあんなんできるのはマジの限られたごく一部の強者の特権や

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:35:58

    追記しておくと恋愛市場で女性が優位、だから結婚できるというわけじゃないのに注意
    むしろ女性が受け身でも恋人作れる(選べる)分恋人になった後そのままズルズル付き合うor関係構築ができず結局結婚できない女性も増えてきているので結局女性自身も強くならないと結婚は無理

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:03:50

    みんな嫌な相手と結婚する必要性がないから今みたいになってるだけ
    あにまんでこんなスレに参加してる独身者も誰にも結婚したいって思って貰えなかっただけだよ
    良かったね!

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:05:49

    ぶっちゃけ>>3が的確過ぎて後は全部蛇足になってるな

スレッドは4/16 19:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。