- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:12:37
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:14:16
イカ類はですねぇ…めちゃくちゃな速度で成長する代わりに寿命が短いんですよ
寧ろ3年も生きるのはイカとしては例外的な長寿なんだよね - 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:16:15
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:17:02
暗い深海で仲間見つけ無いといけないのに3年しか無いなんて短すぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:18:12
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:18:13
だとしたらまずいよ お…俺はタフ語録を使うイカとレスバをすることになっちゃうよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:21:24
イカに知能があるのにAIに知能はないのが正直よくわかんないのが俺…!!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:22:32
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:28:19
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:50:35
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:50:47
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:53:03
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:23:39
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:25:02
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:38:16
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:39:47
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:42:13
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:44:54
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:45:37
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:46:14
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:47:46
ちなみにタコには性交しないと延々巨大化する種類のタコがいるらしいよ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:49:42
はいっアンモナイトに限らず貝殻というものはは年輪みたいで年齢算出するのにとても便利ですよ(ニコニコ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:50:53
海…聞いています 宇宙よりよほど謎と神秘に満ちあふれていると
深海という超高圧・暗黒・低温・食料が枯渇した地獄を超えた地獄でも多様な生命が存在する ねーっなんなのこいつら - 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:51:34
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:06:22
即死するような奇形児も生まれるまでは生きられるように海水という羊水に浸ってるんだ
とりあえず死なないだけならそれほど難しくないしやりようによっては霞食うだけで生きられるのがまさに母なる海なんだ
公平に見れば陸上生物の方がムキムキっスね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:16:11
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:24:57
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:30:58
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:37:12
片や隕石と気候変動で荼毘に伏した奴で片や海でプカプカ浮いちょる奴と思うと生き急ぐのも環境に適応するにはアリなんですねえ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:05:03
貝殻のウム…がひとつのボーダーラインなら捕食者の有無が原因かもしれないね
よく考えたらイカを狙う海洋生物多すぎを超えた多すぎだからチンタラ成長してる暇がないのん