【真名当て】やあ、僕はキャスター。君の召喚に応じたサーヴァントだ【質疑応答】

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:25:44

    あいにく生前本物の魔術とは縁がなかったけど……物は試しってやつかな。精一杯務めさせてもらうよ。
    どうか、君にとってこの聖杯戦争が素敵な冒険(🔳🔳🔳🔳🔳)になりますように。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:02:53

    出身は日本?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:10:36

    禿げてる?

  • 4125/04/16(水) 03:33:09

    >>2

    違うねえ。でも日本は好きだよ。日本の創作物はいつだって僕達に刺激をくれるからね。


    >>3

    僕と僕の周りにいる友達はそんなことはないよ!……僕達の作ったものを手に取ってくれた人の中にはいたのかもしれないけど。ごめんよ。ちょっと流石に全員は把握できてなくてさ。

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:34:04

    作家?

  • 6125/04/16(水) 03:39:42

    >>5

    「物を作る」と言う広義の意味ではそうだね。

    ヘミングウェイやメルヴィルのようにか、と言えば答えは否だ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 04:18:54

    王立地理学会から金メダルが授与されたことがある?

  • 8125/04/16(水) 04:28:04

    >>7

    無いね。あいにく、僕は学問とかそういった分野で功績を残したわけじゃないんだ。

    ……ああ。でも、イギリスと言う国は好きだな。僕の尊敬する人が活躍した場所というのもあるけど……なによりも、おとぎ話や伝承が風土に根付いているのが魅力的だ。とてもね。

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:03:02

    音楽家?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:04:12

    画家?

  • 11125/04/16(水) 06:18:41

    >>9

    >>10

    作品を作る職業ではあるけど、その二つとは違うかな。

    僕が手掛けたものはその二つよりも後の時代に出来たものだからね。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:38:05

    欧州の方?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:39:41

    日本に来たことはある?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:42:35

    映画監督?

  • 15125/04/16(水) 06:51:01

    >>12

    欧州では無いね……残念だけど。

    でも、欧州の文化……特に伝承や神話なんかにはサーヴァントになった今でも強く惹かれているよ。僕を僕の作品にとっての父親とするなら、欧州に伝わる物語たちは母親と言ってもいい。


    >>13

    残念ながら行けずじまいだったよ。

    いつかサーヴァアントとして呼んでくれたらこれほどうれしいことはないね。


    >>14

    映画監督では無いけど生前作品が映画化された時に関わったことはあるね。リスペクトして然るべきプロフェッショナルと感じたよ。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:09:28

    あなたが生きたのは19世紀?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:11:14

    劇作家?

  • 18125/04/16(水) 09:05:57

    ・【】の中身はメタ発言とする。


    >>16

    20世紀だね。【もし公式で実装されるならリヨさんとかが手を出すんじゃないかな】


    >>17

    違うね……自分で言うのもなんだけど、そんなに上等なものじゃないよ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:15:12

    ハレー彗星に縁はある?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:16:19

    20世紀に産まれて20世紀に亡くなったという事でよろしい?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:17:03

    核についてご存じで?

  • 22125/04/16(水) 09:19:23

    >>19

    残念ながら無いね。ミスター・ラヴクラフトの作品群のようにああいう異星やそれを題材にした作品には心を惹かれるよ。


    >>20

    訂正するよ。生年が20世紀で没年が21世紀だ。


    >>21

    知識としてはあるよ。僕から影響を受けた後輩が自作品でそれに近い魔術を出したことも知ってる。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:22:32

    結構最近の方やね
    欧米以外の可能性も出てきたからエリアはしっかり絞ったほうが良い気がする

    アメリカの方?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:25:07

    ウィル・アイズナー?

  • 25125/04/16(水) 10:02:32

    >>23

    いい判断だね。そうだよ。僕の出身はアメリカ合衆国さ。


    >>24

    残念だけど違うね。僕が英霊になれるなら彼もなれるだろうから機会があれば会いたいものだよ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:34:27

    >>24

    著作(もしくは関与した作品)が映画化されているらしいので「アメコミ関係者」というのはなかなか良い切り口な気がする


    初志貫徹で年代などから確実に絞っていった方が良い気もする

    う~ん……


    1945年(第二次世界大戦終戦)以前から”作家”として活動してましたか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:39:27

    漫画家?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:42:45

    ゲームと関係ある?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:49:17

    海魚の刺し身とタコ焼きとTKGは食べる?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:50:22

    エドガーライスバローズ……は時代がズレてるからちがうか

  • 31125/04/16(水) 11:59:55

    >>26

    空想を作品と呼んでいいならそうとも言えるかもしれない。なんせ当時の僕はまだ7歳のキッズだったからね。


    >>27

    漫画家では無いけど作品の漫画化はされてるよ。こういう言葉遊びをジャパニーズ・ダジャレというのかな。興味深いね。


    >>28

    とてもいい質問だね。広義のゲームという意味でならとても関係があるよ。


    >>29

    日本にはそういう郷土料理があるんだね。一度食べてみたいよ。


    >>30

    違うね。でも、子供の頃の大事な1冊を書いた偉大な作家だよ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:09:52

    違うとは思うけどテリー・ケイ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:54:48

    ダンジョンズ&ドラゴンズと関係ある?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:00:10

    >>32

    違うね。ミステリーは好きだけど自分で書こうとは思わないかな。


    >>33

    ……………………そうだね。

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:04:03
  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:05:03

    好きなものと嫌いなものは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:29:58

    偉大な魔法使いだわ……

スレッドは4/17 00:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。