魏延ちゃんなんか反骨心ありそう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:00:31

    今のうちに斬っておこーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:05:18

    一緒に
    北伐にいこーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:13:51

    普通の人は10万本も矢を集められないんだって!
    ムウちゃんは3日で集められるよ~

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:15:59

    なんか頭蓋骨に反骨の相ありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:34:08

    馬謖「一緒に山頂いこーよ!」

    王平「ふざけんなよボケが」

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 04:21:13

    なんか東南の風吹きそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 04:25:39

    丞相 まず李厳先に斬っておいた方がいいんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:54:37

    なんか心から帰順してなさそう
    七回孟獲逃がそーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:54:15

    演義での魏延の扱い…謎…

    民を守るために颯爽と登場して共に曹操軍と戦いましょうと劉備を誘うけど孔明の進言のせいでスルーされ猿空間送り…

    後に韓玄から黄忠を救って劉備軍に帰順するも主人を裏切ったから信用ならないってことで孔明から斬られそうになる…

    孔明のせいで加入タイミング逃したから韓玄のとこに行くハメになっただけヤンケ 魏延悪くないヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:19:17

    演義での魏延に関する孔明age…糞
    史実での魏延の最後が猿展開だから深謀遠慮である孔明は以前から魏延の本質を見抜いてたんや…ってことにしてより孔明神格化したかったんでしょうけど
    もはや演義孔明の態度がそりゃ魏延も反感抱くやんケと読者がなる猿対応すぎて本末転倒なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:21:29

    >>1

    ◇このまったく知性の無さそうな諸葛亮は…!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:24:00

    >>11

    本能型って事やん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:25:00

    やっぱりみいちゃんが山頂に布陣したことバカだって思ってるんだ…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:30:08

    >>13

    これはみぃちゃんが泣いて切られるまでの12ヶ月のお話

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:44:15

    一回訪れただけで来てくれそうな孔明っスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:01:10

    >>14

    泣いてたのは斬る側だと思われるが……

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:03:47

    臥龍崗じゃなくて大久保公園で会えそうなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:07:05

    >>13

    失敗したのはしょうがないんだよ

    その後に王平に全部押し付けて敵前逃亡かましてんじゃねーよこの蛆虫野郎ー!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:10:04

    青空文庫や横光読んだらネット上の魏延ageは
    箇条書きトリックとかチェリーピッキングでしかねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:10:48

    うむ……
    南蛮攻めの際は「心を攻めよ」とか賢しらげに語っておいていざ自分が主役になるとこのざまなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:16:26

    >>19

    つっても丞相死後に北伐の機会なんてあるわけないのは漢中太守やってた魏延なら悟ってるだろうし

    「次はないんだから今回絶対やり遂げるんだ」って一緒に気炎吐いてた仲間が次の朝には自分に殿軍押し付けて逃げ帰ってるんだぜ?

    絶望してキレるのも無理はなかろうと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:24:10

    >>21

    なんかいろいろ曲解してて前提が間違ってるんじゃねえかと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:29:21

    >>21

    魏延はですねぇ...正史だと味方を見捨てて先に撤退した上桟道を焼いて全滅させようとした人面獣心のクソ野郎なんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:29:43

    ぎぃちゃんはもっとカッコいいのがいい!
    ぎぃちゃんは先帝から軍事力がスゴいってよく言われたから!
    許昌に直接攻め込んで先帝や関羽殿の悲願を果たすの!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:34:25

    >>1

    みぃちゃんの前世...賢い

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:37:48

    >>23

    演義でも孔明がいなく劉備が総大将の益州攻めで命令違反して黄忠やホウ統に咎められたり、

    北伐で陳式と一緒に孔明をバカにして命令違反したら痛い目に遭って後で陳式と責任のなすりつけ合いをしてるからね!

    それなりに活躍もあるが孔明の反骨云々は正しかったって思わせてるのは魏延自身の行動なんだ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:02:46

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:04:05

    魏延が猿展開じゃないまともな末路だったら順当に五虎大将軍になってそうなのん
    おおっ 急に代打で登板させられた趙雲がオリ主並みに実績盛られとる!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:26:21

    >>3

    大都督「ころす…」

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:52:59

    >>9

    なんとなく関羽•張飛や趙雲みたいな武闘派からは好かれてそうなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:56:19

    無双の孔明すげぇ……
    ただ魏延嫌いにしか見えないし……

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:01:05

    正史だと諸葛亮よりむしろ楊儀との不仲が酷くて諸葛亮の頭痛のタネだったってネタじゃなかったんスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:01:47

    魏延が演義で孔明に嫌われてるのは正史の結果からの逆算なのか荊州閥に都合が悪かったとかなんっスかね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:12:33

    >>33

    嘘か真か知らないが魏延には靖難の変をやった永楽帝のイメージや当時の世評が重ねられてるとする説もある

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:42:33

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:25:25

    とにかく蜀人で北伐に反対する奴は死んだ方がいいぞ
    南蛮人ならしょうがないが

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:13:33

    なんか兄弟になれそう
    生まれし時は違えども同年同月同日に一緒に死のーよ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:16:46

    >>37

    そんな間柄でむぅちゃんだけ生き残ってしまうのには涙が出ますね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:17:41

    魏ぃちゃんは漢中太守になるの!
    魏ぃちゃんは武力がすごいってよく言われるから!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:25:34

    ぎいちゃんは裏切ってないの!
    丞相が亡くなったからその代理をしようとしただけなの!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:58:39

    山田さんって…ま、まさか…

  • 42蜀漢初代皇帝25/04/17(木) 04:52:06

    なんか大事な場面でしくじりそう
    馬謖を重宝しないほうがいーよ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:00:05

    たちんぼって…ま…まさか…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:39:43

    劉備「あいつヤバくね?(強さが)」
    諸葛亮「絶壁…」
    黄忠「あれが『ぎいちゃん』だよ…」

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:10:27

    >>43

    ああ

    典韋と許褚だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:17:04

    もしかして魏延が数少ない将軍になった時点で職は詰みだったんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:44:07

    魏延並みに蛆虫な末路を迎えた于禁が魏の五虎大将になってるんスけど…いいんスかこれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:48:06

    >>45

    …たちんぼではなく用心棒ですね(🍞

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:56:42

    みいちゃんと違ってぎいちゃんは能力もあって国の現状と楊儀の蛆虫っぷりを正確に認識してるからより一層悲哀を感じますね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:00:27

    >>28

    “魏延”が“五虎大将軍”!?

    恐らくC社のレトロ・アケゲーだと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:01:30

    >>45

    待てよ張飛も長坂坡の橋の上で魏軍にウリを持ちかけたんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:03:10

    >>50

    あれ?外れてるのって誰だっけ?

    …と素で思ったのが俺…!!悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:07:35

    >>52

    舞台が博望坡〜赤壁のだから馬超はまだいないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

    あれ?赤壁までなのに魏延と黄忠がいるのはええんかな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:45:33

    >>52

    いいや

    この5人で正しいことになっている

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:48:40

    ぶっちゃけ魏延なんか比較にならない蛆虫の馬超が五虎将軍にいるのは納得できないのが俺なんだよね
    まさか家名だけで将軍になったって訳じゃないでしょう?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています