盗電する姿は醜い!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:26:18

    ほいだらお前の実家に全部連絡したろかあーん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:27:07

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:28:26

    ま、なるわな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:29:01

    実家に緊急連絡したところで本人のスマホに繋がらなかったら無意味ではないかと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:29:13

    どうして反撃をしたの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:29:55

    >>3

    怒らないでくださいね

    緊急事態でもないのに実家の緊急連絡先に電話するで勝った気になってるなんてバカじゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:31:07

    管理職は社用携帯用意しろよ
    ダメなら充電認めろよ。私用をわざわざ会社のために使ってやってるんだからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:31:32

    個人のスマホの充電程度で言われるなんて余裕のない学校なんスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:32:12

    しかし…緊急連絡先ってことはそういう時に使う電話番号なのは確かなのです…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:33:30

    本人が電話に出なかったら緊急連絡先に飛ぶのはまっなるわな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:33:42

    そりゃ出ない言うたらそうなるやろ
    何を慌てとんねん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:33:51

    >>8

    私立ならともかく公立なら公務員なんだ

    その辺はきっちりしてる所は多いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:34:16

    自分の非を分かってるのに反撃なんてしたら当たり前を超えた当たり前なんだよね

    同じ反撃でも、すみません!これしか連絡手段がなく不安で…みたいに言えばまだ交渉の余地はあったんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:35:00

    ボリス大丈夫?何かあった時に問題になるのは嫌がらせで全部実家に回してた奴だけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:35:14

    管理職を擁護しているコメントは現職なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:35:53

    >>13

    じゃあ携帯充電器を買いなさいで終わルと申します

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:36:24

    >>13

    レスバと現実の区別が付いてないのかも知れないね

    現実は基本下手に出た方がいいんだ 自分に非があるなら尚更なんだくやしか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:36:34

    >>14

    ああ責任は若手職員にあると主張し続けるから問題ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:37:16

    >>4 >>6 >>7

    話を全く理解できていないやんけ

    禁止されている個人機器の充電をしたから指摘されて、それに対して連絡先がーと理論武装っぽく論点をズラしつつ反論をしたから正論で叩き潰されただけなんだ


    連絡先云々は論点じゃないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:38:10

    ネット知識で半端に反論する奴の定石だ...
    注意されたことを反省するより論破することを優先したりする...

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:38:24

    自分の感情は一旦置いといて反省したふりでもしてた方が圧倒的に自分にメリットがあるのに何勝った気で反論してるこのバカは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:39:38

    待てよ実家に連絡することで実家から若手へ連絡内容を伝達するために電話するからそこで親子の会話が生まれるんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:39:45

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:39:46

    >>19

    そもそも職場は個人機器にフリーライドするなって話じゃないんスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:39:57

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:40:33

    >>8

    どこから叩かれるか分からない教職に余裕なんてあるわけないですね🍞

    教師が充電してるのはおかしい!で叩かれるならまだマシなんだ

    変なメールが来た!情報が漏れてるんだ調査しろッ→それは教師がスマホを繋いでいたからなんだみたいになるリスクだってあるんです

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:41:19
  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:41:21

    社用携帯があってやってるなら教員が悪いしそうじゃないなら学校がウジ虫っすね、忌憚のない意見ってやつっス

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:42:10

    えっ教員って公用携帯ないんスか
    生徒の親という顧客情報を私用携帯でおおっぴらに持ち歩くのもそれはそれで問題だと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:42:20

    >>26

    電源繋いでるだけで漏洩できるの凄腕すぎて笑えるんだよね

    個人機器と公共の通信機器を繋げてるアホなら知らんが

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:42:26

    >>21

    「お前の負けや」されたくないからやん…

    無様な敗北より尊い特攻を選ぶんだサムライなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:42:47

    >>24

    違うっスよ

    個人機器にフリーライドしてるから充電したいというなら家庭にかけるので大丈夫ですよと言われただけっス


    教師は充電したいだけでフリースライド自体の文句は言ってないのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:42:54

    >>27

    笑ってしまう 言い返せないからとタフ要素無い画像貼って反論したつもりになっているだなんて

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:43:35

    >>19

    社用のスマホ提供せずに私用のスマホ使わせてるんだから充電くらいさせるべきやん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:43:36

    充電くらいさせろやえーーーっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:43:58

    >>28

    いやだからそういう話やないやん

    論点ずらすなや


    >>19を見ろや、馬鹿な若者が10:0で悪いんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:45:06

    >>34

    分かりました緊急連絡先にかけるので個人スマホを使わなくていいですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:45:23

    うむ
    連絡先として学校が登録してるなら職務のための充電というロジックは通るんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:45:30

    >>34

    >>35

    ならその観点からルールを改善するように普段働きかけるべきで

    ガキッみたいな醜いレスバを仕掛けるべきではないですね🍞

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:45:54

    ここもまた社会経験0のニートに満ちている

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:46:09

    >>36

    この教師への直接の連絡手段が私用の携帯しかないなら充電させるべきだと思われるが…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:46:16

    >>38

    だから充電を認めない分連絡先としても認めないというロジックで返されたんだと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:46:24

    >>37

    繋がらないときは管理職が責任もって対応してくれるからハッピーハッピーやんケ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:46:27

    >>30

    バレバレな充電してるアホがPCとスマホ繋げないとは言い切れないと思うのが俺なんだ…!

    なんでバレるんだよえーーーっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:46:44
  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:47:00

    >>43

    (教師のコメント)いやっそれはやめてほしくてね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:47:04

    >>37

    緊急連絡先に連絡したところでその連絡を受け取る方法が結局私用スマホしかないのは大丈夫か?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:47:05

    >>45

    おっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:47:14

    >>42

    それなら最初に個人携帯は認めなければいいだけですね🍞

    あまりにも後出しすぎるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:47:14

    これ確か判例があったはずのんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:47:31

    >>41

    いやその携帯が使えんなら緊急連絡先にかけると伝えてる伝タフ

    話を聞かない男

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:47:44

    グレーゾーンでなぁなぁになってる部分で悪目立ちした上にレスバ仕掛けるバカの味方するわけないんだよね
    不便なルール作られるのは目に見えてるでしょう?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:47:58
  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:48:00

    >>42

    なら私用携帯を最初から認めるべきじゃないっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:48:06

    >>25

                ・・

    二次元以外カテからのお客さん

    男女対立をしたいならそちらをお勧めしますよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:48:10

    まさかこの嘘ポストを投稿した本人がスレ立てペタペタした訳じゃないでしょ?
    飛行機飛ばすぐらい必死を超えた必死で笑っちゃうんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:49:16

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:49:18

    >>51

    職場の都合で連絡をとりたいのに実家にかけると言い出して勝利宣言するのはバカだと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:49:53

    あにまんが全てと思ってそうな新人っスね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:49:54

    >>51

    実家の他人に情報漏洩することになるのは大丈夫か?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:50:01

    >>32

    フリースライド…?フリーライドっスよね

    意味わかってるなら間違えるはずないと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:50:17

    >>58

    勝利宣言? ただの確認っスよ

    これがレスバだと思ってるなら真面目にネット断ちした方がいいぞ!!

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:50:41

    ったく…大人しく個人スマホの業務利用の手引きに従ってお金払ってあげようよ

    金自体払ってない?クククッ

    kasai-tax.jp
  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:50:46

    ここもまたインターネットのレスバトルに脳を支配された人間で満ちている…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:50:47

    >>57

    性別をわざとらしく固定してるのが二次元以外カテ民の匂いがするんだよね

    忌憚の無い意見ってヤツっス

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:51:06

    >>49 >>54

    私の緊急連絡先はコレしかないので、充電を認めないなら学校からスマホに一切連絡しないように


    に対する回答なんスけど…

    まさか緊急連絡先を普段から使いまくっているものと勘違いしているタイプ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:51:24

    個人携帯に連絡いれるのであれば充電を認めるべきだと考えられるが...
    そうでなければ連絡用の業務用端末を渡すべきなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:51:52

    わざわざ実家まで電話する異常者がいるって判明するだけでも電話させる価値はあるヤンケ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:51:54

    職場の電源とお客用のフリーWiFiでタフカテする一般企業のメンバーとだけ言っておこう

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:52:21

    >>62

    職場の単なる確認のやり取りをXにペタペタしてるポス主はなんなんスか

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:52:27

    私は慎重派でね
    この人のポストを読ませてもらったよ
    その結果こいつの語ってる内容のほうが情報漏洩なんじゃないかってぐらい職場に対する愚痴とかアホみたいに出てきた

    上が上なら若い教員の質もその程度になるんじゃないスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:52:33

    >>62

    本人に直接連絡がいかない実家の緊急連絡先に電話する

    本人がいなくて本人以外が電話をとる実家の緊急連絡先に職場の情報を漏洩する

    こんなアホな管理職新人より無能じゃないっスか

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:53:03

    緊急連絡先が自分の携帯ってどういうことっスか?
    本人の緊急事態に親族とか保護者に連絡するための連絡先じゃないんスか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:53:15

    >>70

    見てきた感じ普段からそういうポストしてるだけみたいですね🍞

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:53:18

    >>70

    異常者…

    情報漏洩してるしマジでポス主はヤバいんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:53:33

    お言葉ですがこのポストの本題は

    あれェ?教員は“縦社会”でしょ?そんな態度とっちゃダメダメェ

    ハッキリ言って若者が目上の人に逆らうなんて酷すぎ…超きめェ〜

    だから携帯の是非や嘘か本当かはどうでもいいですよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:53:36

    >>62

    落ち着けケンゴ元の投稿はめっちゃレスバだぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:53:53

    もしかしてセキュリティ意識の低さを露呈しただけなんじゃないんスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:54:01

    業務端末もらってもアッ家で充電してなくて電源切れちゃいました…いやっ業務用なんだから家で充電するのは盗電てますよね? みたいな反論してきそうなんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:54:11

    >>66

    怒らないでくださいね

    そこでわ…わかりました…実家の緊急連絡先に電話します…になって職場の情報漏洩しますって宣言する管理職なんてバカじゃないですか

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:54:14

    もしかしてツイ主のコンプラ死んでるタイプ?
    なんか詐欺メール踏んで情報漏洩してそうですねぇ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:54:19

    >>76

    ううん?全く違うと思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:54:46

    >>71

    なんか昔みたいに殴れた方がガキッのためにもいいのになぁみたいな投稿でだいたい察するよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:54:52

    >>50

    ちょっと探してみたけど職場充電の判例は見つからなかったスね

    まっ法的に電気は財物と判断されるし電気料金を支払っていない第三者が使ったら盗電だからバランスは取れてないんだけどね


    >電気料金の滞納で電気を止められた男性が、テレビ見たさにアパートの共用コンセントから電気(2円50銭相当)を引いてテレビを見ていたという事件で、大阪地裁は男性に懲役1年(執行猶予3年)の刑を言い渡しました。

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:55:34

    >>76

    ペタペタ伝タフする先を間違えたんスか?

    どう要約してもそうはならないと思われるが…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:56:00

    >>80

    緊急連絡で機密情報を共有すると思ってるのは流石に人生エアプ過ぎないスか…?

    社会人どころか小学生でも緊急連絡先とか知ってると思うんスけど…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:57:04

    ちなみにスマホの充電代は年間150円くらいらしいよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:57:35

    >>86

    緊急で連絡してるのに連絡の中身を一切伝えない会社で働いてるんスか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:57:50

    >>87

    "150円"の"税金"…!?

    余計充電するなってなるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:58:13

    屁理屈が叩きのめされてるのは別にいいんスけど
    残業しながらモバイルバッテリー使うような日もありそうなのは悲愁を感じますね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:58:29

    >>84

    完全な私用ならともかく業務利用しているのものなら充電は可能であると認められる確率はかなり高いですねガチでね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:58:30

    目上の人に噛み付く…悪

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:58:32

    こんなくだらない小競り合いが起こるレベルの職場と思うと悲哀を感じますね
    教えられるガキッが気の毒やのん

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:58:35

    >>84

    法律抜きにしてもクレーマーが沸いてくるから教員が私物充電するリスクが高過ぎるんだよね

    レスバを挑まずに交渉を挑んでおけば何かしら改善はできたかもしれないけどしゃあけどそうはならなかったんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:59:18

    >>92

    えっ年一度あるかないかの連絡先なんですか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:59:42

    >>84

    まあ個人情報の管理を私用携帯で行わせることは個人情報保護法第20条違反の蓋然性が高いからどっちみちバランスは取れてないんだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:59:55

    >>95

    思ったより叩かれたから後出しでだしてきただけですねパァン

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:00:32

    >>96

    そもそも緊急連絡先と個人情報の管理を私用携帯で行わせることは全く違うと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:00:45

    >>92

    いやちょっと待てよ

    盗電…糞じゃなくて言い方…糞が主の論点なんスか

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:00:57

    >>97

    直前のポストから約12時間後に後出ししたらしいよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:01:44

    >>99

    >>1からしてどう見てもそうですよね…?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:02:16

    >>99

    そうですけどなにか?

    盗電とかどうでもええねん

    問題はやねぇ…SNSで学んだようなレスバ術で目上の人間に噛み付くことやん!

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:02:31

    >>1>>76>>92

    そこは一貫してますね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:02:41

    こういうのってTwitterでバズる為に話し盛ってるんじゃないんスか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:02:44

    教師なんて突発トラブル発生しやすい職業で年一なわけないですよね🍞
    正当化のためについた嘘で墓穴掘るとかぶ…無様…

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:05:36

    >>102

    なら普通にツイ主が正しいで終わりのつまらないスレのんな

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:08:41

    >>95

    横からだけど普通なら災害で休みになった時程度しか使わないからそれはそうなんじゃないスかね?

    まっ、教師の場合生徒の事故や事件その他で頻繁に入ってそうな気がするからバランスは取れて無いんだけどね

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:08:57

    フリーライドもそうだしセキュリティというかリテラシーの観点からも私用のスマホを使わせるべきでは無いと思われるが

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:09:09

    盗電も糞だし言い方も糞って趣旨かと思ったら盗電したことはまあいいんだよ、問題は…な路線だったことに困惑してるのは俺なんだよね
    なんなら次からは咎められない盗電の際のレスバ法まで書いてるんだよね、怖くない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:09:49

    >>106

    そこから出力される結果が実家の緊急連絡先に電話するなのは大丈夫か?

    これで管理職に負けた新人ぶ…無様ってポストするのは大丈夫か?

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:10:07

    盗電が理由で指導されたが事の発端じゃないなんてもう(論点が)滅茶苦茶だな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:11:16

    盗電レスバ新人より情報漏洩してるこの教師の方が終わってるのは大丈夫か?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:11:36

    >>110

    どのツイを見ても無様じゃなくて言い方考えればのォ…ですよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:12:36

    >>113

    言い方考えればのぉは最後の最後だけですよね🍞

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:12:50

    連絡用スマホくらい学校が用意してやれって思ったね
    できるかどうかはもちろん全然知らない

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:13:19

    普通の会社でも飲み屋や出張先やSNSで職場の話をするなって指導されるのに公務員である教員は違うんですね
    ちょっと残念です
    どんな顔で学生にSNS指導してるんやろなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:14:14

    >>108

    それを言うと持ち込みor電源つけるの禁止にされるだけだと思われるが…

    一般的な企業でも私用端末を登録するのが緊急連絡先だからリテラシー問題とか関係ないんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:14:15

    >>116

    もちろんめちゃめちゃリテラシーは教えられてる

    悪いのはXでポストした>>1の蛆虫や

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:14:54

    >>116

    SNSと新人を愚弄しておきながら自身がSNSで情報漏洩なんていう新人以上のクソムーヴしてるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:16:31

    ペラペラ職場のこと喋ってていいのん?と思ってたけどやっぱり愚弄ポイントだったんスね

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:17:43

    このレベルの猿学校なのに緊急連絡が年1レベルなんスか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:18:35

    職場の愚痴をダラダラネットに垂れ流す人間はですねぇ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:19:02

    このポストを叩けなくなったから今度は情報漏洩方面で叩こうと頑張ってるの哀れのんな
    職場のことをツイートする良し悪しは職場によるんだ

    底辺学校はそんなことの考慮すらされてなさそう伝タフ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:19:37

    >>121

    おそらく緊急連絡のうちに入らない(ように勝手に判断してる)猿空間の地域と思われるが

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:19:56

    >>123

    職場のことをSNSで話していい職場なんてあるわけねぇだろうがよえーっ

    しかも普通に公務員…!

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:20:07

    >>123

    考慮すらされてなさそう(哀)

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:20:11
  • 128二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:20:27

    この手のネットの話題ってだいたい注目されたい人間が捏造した作り話に見えるんスよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:20:53

    >>117

    別に業務に支障がないならそれでいいんじゃないスか?

    そもそと職場で充電しないといけない自体になるのが意味不明なんだよね

    教師ってそんなスマホポチポチする余裕あるほど暇なんスか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:21:03

    >>125

    どこの職場か特定できないなら何も話してないのと同じなんだ、これは差別ではない、差異だ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:21:38

    >>123

    コンプラ意識をもて…鬼龍のように

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:21:45

    >>130

    特定に繋がる可能性のある情報は出すべきではないと思われるが...

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:22:04

    >>125

    具体的な職場や他者を特定する情報、誹謗中傷がないなら個人の自由ですね🍞

    それもダメとする職場もあるだろうけどだからこそ良し悪しは職場によるとしか言えないんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:22:25

    >>130

    あ…あの…

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:22:35

    >>121

    猿学校すぎるんだよね

    こんなんめちゃくちゃ電話なるやんけシバクヤンケ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:23:15

    >>133

    公務員規定によれば駄目…

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:23:33

    >>129

    少なくとも1の教師は噛みついてでも充電したいタイプみたいとしか言えないっス

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:23:35

    >>133

    マネモブ...働いてないのバレるからやめた方がいいよ...

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:23:50

    >>135

    こんな猿学校なのに実家の緊急連絡先に電話するなんてそんなんあり?

    学校の自覚足らんのとちゃう?

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:24:02

    >>134

    特定できるんスか…?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:24:32

    >>134

    ◇このカエルで特定できるカエル博士は…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:24:46

    >>140

    少なくとも面白エピソードは唯一無二だから当事者が見ればわかるのかもしれないね

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:24:52

    >>140

    ……出来ないですね🍞

    この島にどんだけそんな地域があると思ってるんだあぁん? しゃあけどSNSの投稿はダメダメ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:25:00

    >>140

    こういうのって小さい情報が一つずつ集まって特定に繋がると思われるが

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:25:44

    ここもまたバズりたいだけの作り話に釣られた蛆虫に満ちている

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:25:52

    >>142

    ウム…猿エピソードは当事者が見ればわかりそうなもんなんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:26:25

    >>140

    >>141

    教育困難校の小学校教師と特定に繋がりそうな情報を出しながら職場のエピソードを赤裸々に語るのは特定してくださいって言ってるようなもんじゃないっスか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:26:39
  • 149二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:26:45

    ツイ主大丈夫?流石に名前垂れ流しはやばいと思うけど


  • 150二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:27:50

    >>148

    えっ思ったより公務員もゆるいんですね

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:28:18

    そもそもレスバで上司に噛み付くアホと仕事で使うスマホの充電認めないアホの問題は別だと思われるが…

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:28:47

    >>148

    めちゃくちゃ慎めって書かれてるヤンケえーっ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:28:58

    >>149

    流石に偽名だと思われるが…

    教育困難校に合わせてこれで特定できますね

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:29:04

    そもそも実家に連絡されたら嫌って思想がだいぶSNSのダメ人間の発想やないけ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:29:05

    >>151

    そもそもこいつ年次上で別に上司ってわけじゃねえっスよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:29:15

    >>148

    慎めてないのは大丈夫か?

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:29:40

    >>148

    個人情報出す場合まで考慮されてるんスね…完全にダメだと思ってたんスけどその手の

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:30:06

    >>148

    教師名と生徒名をだしてるんだ満足か

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:30:39

    >>148

    しちゃいけないって書かれてなかったことは何やってもいいって思ってるタイプ?

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:30:52

    マジで過去ツイート見てみたら本当なら簡単に特定出来そうなレベルで笑ってしまう
    まっ投稿頻度的に嘘 松濃厚だからバランスは取れてるんだけどね

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:30:57

    >>152>>156

    名前や個人情報が関わる場合にだけ慎めばいいガバガバルールなんだ満足か?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:31:10

    >>157

    基本周りの情報だけでも特定に繋がるから書かないようにとは研修では教えますねガチでね

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:31:37

    >>161

    名前垂れ流してるのは大丈夫か?

    >>149

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:32:42

    >>160

    問題内容と名前出した挙句日時まで載せてるからね

    いやちょっと待てよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:33:08

    まっマネモブに特定なんて無理だからバランスは取れてるけどね

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:33:22

    ガチなら普通に特定出来るんじゃないスか?

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:33:46

    >>165

    なんのバランスも取れてないのは大丈夫か?

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:33:53

    >>165

    確かにマネモブは無理やけど

    ツイミンのほうがこういうのやりそうなのは大丈夫か

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:34:10

    >>163

    普通に考えたら偽名じゃないスかね

    まあ特定できないんで事実は知らないっスけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:34:20

    はやくとくていしろよって煽るのは大丈夫か?

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:34:49

    >>170

    本人煽ってて草生えたのが俺なんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:34:54

    なぁ春草こういうのヤツは公務員の中でも噂になってるからすぐに分かるって本当か?


  • 173二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:34:55

    このツイ主が嘘‎松じゃない場合=コンプライアンス意識皆無のクソアホ教員の戯言
    このツイ主が嘘‎松の場合=当然嘘なので真に受けてはいけない

    どっちにしろ信用する価値がない情報なんや

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:38:05

    >>172

    くっさ〜

    ウソタフの匂いがするぅ〜

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:39:09

    >>161

    マネモブ...どう考えてもそれガバガバwとか言ってるアホがやらかすパターンだよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:41:25

    もしかしてポスト主が情報漏洩しまくりのヤバいやつなのと若手教員が軽率なアホなのは両立するんじゃないスか?
    まあ若手教員の方は実在しない可能性もあるんやがなブヘヘヘ

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:42:44

    そもそもスマホ充電ってそんなギャースカ言うもんなんスか?知らないんスけどこういうのって校長とか偉いさん来てる時とか親御さんが来てる時は隠すくらいじゃないのん?

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:43:25

    >>176

    まあ上司にレスバ挑むのは不毛だからやめようってのだけは事実だからそれだけ刻んでスレから去ればいいと考えられる

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:44:46

    >>177

    そのお偉い管理職に隠せなかったんじゃないのん?

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:47:07

    >>179

    まぁ気にしないでそのお偉い管理職もレスバ新人も猿みたいな小学校もありませんから

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:48:18

    ワシは職場用の携帯渡されてるからそういうもんかと思ってたのん
    スマホじゃなくて本当に携帯電話なタイプ

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:53:05

    この1年くらいでポストがかなり過激化&具体的になってるからフェイクじゃなければ近い内にデカめのボロだしそうなんだよね
    地域によっては学年の生徒数だけでどの学校かわかったりするしな

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:56:43

    お言葉ですが自分の学校を「教育困難校」とレッテルを貼る生徒も他の先生を見下してる蛆虫メンタルの言葉なんて何も響きませんよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:58:58

    >>181

    その場合でも普段連絡を取る携帯と緊急連絡先を登録する携帯は別物になるんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:28:55

    >>88

    本人と話がしたいから取り繋いでくれで十分じゃないスか

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:42:31

    >>185

    本人が出れない実家に電話しておいて取り次いでくれってアホなんじゃないっスか?

    実家の親もえっ子供になにかあったんっスか?ってなってめんどくさいだけだと思われるが…

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:08:02

    >>16

    分かりました

    職場で携帯充電器の充電します…

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:09:46

    まぁでも親に言いつけるぞっていう幼稚な脅し文句に走ってる辺りが教師の解像度高いと思うのが俺なんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:12:53

    >>61

    おそらく論点逸らしばかりしているんだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:14:11

    ほいだら社用携帯支給してもらおうかあーんで終わる話なんだよね
    どうしても社員の携帯にただ乗りしたいとは立派な会社や

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:16:45

    >>29

    兄弟曰くないよ(笑)

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:16:52

    >>188

    ククク…

    えっ親に言いつけられるのが効くこどおじの可能性もある…?

    ククク…

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:17:47

    >>172

    うげっ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:18:12

    本当にXは目立つ一般人も蛆虫ばっかりやのぉ ですねぇ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:27:35

    普通に仕事してなら充電が必要なほど携帯触らなくない?じゃあサボりでしょ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:29:32

    ぶっちゃけソレ言われたら
    ハイッ! 良いですよ(ニコニコ)でもどうしようもない時の緊急連絡先であって
    通常連絡先じゃないから、それで私に繋がらなくても怒らないでくださいね
    もちろんその場合、提案をして実行をした貴方が責任取ってくださいね
    私はつながらないかもしれないとは今言いましたから…
    って言っちゃいそうなのがオレなんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:41:14

    >>196

    まぁなるわな

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:53:14

    >>196

    ウム…これに関しては普通に反論した管理職がバカなんだなぁ…

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:45:29

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:45:49

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています