えっ連邦負けたんですか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:42:58

    木星への支援はどうなるんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:44:21

    残念ながら…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:45:00

    ジュピトリス「あの、私たち誰と取引したら?」

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:45:37

    ジオンの総帥曰く「貴方方もスペースノイドなら我々ジオンに協力するべき。とりあえず戦勝国たる我々に支援物資を送って頂きたい」との事です

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:46:02

    ジオンと取り引きすればいいでしょ、何も問題ない…はず

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:46:38

    >>5

    多分ジオンは木星が求める資源とか足りてないのでは

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:47:27

    ギレンはサイド3が地球から一番離れたところって言ってるけど
    木星が一番遠いよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:47:51

    しかし木星船団公社ならびに木星開発公団(ドゥガチが代表なのはこっち)の最大出資者は地球連邦政府なのです…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:48:43

    どうあってもテテニスは生まれそうにないから、
    キゾ・ドゥガチに跡目を継がせて隠居かな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:48:52

    正史より苦労するだろうけど、地球圏なんか関わっても碌なことにならないなって事で相互は干渉のままひっそり木星帝国のみで発展していくんじゃ無い?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:49:10

    >>7

    木星に関しては採掘目的で行ってるので自立できるようにしてると思ってない…

    ヘリウム3が必需品だから両軍から中立扱いなわけで

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:49:12

    片道1年ぐらいだっけ?
    もっとかかるんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:49:52

    片道3年

    >>12

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:50:34

    >>12

    行き来4年

    シロッコは0087帰還なので出発は0083

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:50:39

    シロッコよ、とりあえず最低限として水と空気は満載して戻ってくるのだぞ…

    …シロッコ?ねえシロッコ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:50:45

    さすがに木星関連は連邦もジオンも死活問題だからジークアクス版南極条約で取り決めされてるんじゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:52:03

    >>15

    マジで勝手に地球圏の紛争に参加した挙句ジュピトリス落としてるのがひどすぎる

    ガルダ級も特攻で落としてるしでティターンズがやらかした影響があまりにもひどすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:53:51

    …この世界線だと金塊がないからセイラさんが木星船団公社に大口出資してくれないのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:54:44

    >>16

    南極条約時は連邦が宇宙から追い出されてる状況とか想定してないんじゃないか

    停戦時になんか約束してるか次第だけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:56:21

    木星船団は中立とは言え宇宙に連邦の拠点が無くなったら支援はできなくなっちゃうよねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:56:54

    この世界じゃ連邦のいいとこの娘とか嫁に来ないだろうし、テテニスは生まれないだろうな
    と言うかロナ家とかもどうなってんだろ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:56:55

    木星開発公社と木星船団公社は地球連邦主体とはいえジオンもきっちり人、カネ、モノを出資してる一大プロジェクトだからその辺は大丈夫だとは信じたい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:57:08

    シャリアが乗ってたジオン系列の木星圏輸送船を追加で送ればなんとかなるんじゃねえかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:57:44

    ルナツー残ってたら地球→ルナツー→木星で水や空気貰えるけど
    連邦の拠点が宇宙にないから水や空気を手に入れるには地球に降りるしかない無理ゲー

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:58:20

    >>24

    アバオアクーがある

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:58:45

    >>18

    あれあの金塊と戦争忘れろって兄心結構重要?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:00:13

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:00:15

    >>21

    なら地球圏を嘲るだけで妻を通して地球を想って羨み絶望はしないんでドゥガチは攻めてこないな、ヨシ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:02:34

    ギレンも馬鹿じゃないんだから木星の重要性は理解してるだろうし多少無理してでも支援は実施するんじゃないか
    木星との交易を独占できればそれ以上の利益は確実に出るわけだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:03:45

    >>26

    すごく重要

    今回下手するとある種の足長お姉さんじゃなくて世捨て人、もっと酷けりゃまだ闘いに身を置いてる可能性すらある

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:07:54

    シャリア経由で木星との交渉はできるだろうから、パイプが切れることはないと思う
    と言うかこの時点で既にシロッコが木星に向かって出発してるんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:10:28

    0085だよね?
    シロッコは0087にもどってくるんだから往路じゃなくて今もう復路じゃねえかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:10:32

    >>17

    年単位の往復時間を考えるとジュピトリス一隻の喪失って無茶苦茶大きくないか?

    これで物資の輸送スケジュールが狂って木星が資源不足で被害出てたら、ドゥガチの恨みの根底にシロッコがいる可能性

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:12:32

    >>33

    責任はシロッコを艦長に任じた木星船団公社にあるので…

    それはそれとしてシロッコ個人はドゥガチに困惑と憤りを与えたのは間違いないだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:14:06

    そういえばミノフスキードライブがあれば行き来を大幅に短縮できるんだっけ?
    Vガンダムよく知らないけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:14:33

    実際は他にも人材居るんだろうけど
    作中に出てきた面子だとシロッコはアレだしシャリアブルはもともと政治力低めの上に赤い彗星教徒になってるし人脈がたいへん足りない
    がんばれクラックスドゥガチ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:15:04

    >>35

    クロスボーンガンダムで光の翼使えばかなり早く往復できることは描かれてる

    1週間あれば到達可能

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:16:45

    >>35

    他のスレでもその話してたけど恩恵受けられるのは200年台に入ってからだろうよ

    試作ドライブが運用実績だしたのは150年台、宇宙戦国時代で全方位グダってる中で船体そのものが物資満載で加減速に耐えられるように新規設計建造するのは容易ではないしね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:17:15

    お先真っ暗待ったなしだが
    それでも嫁さんが嫁いで来なくて死なずに済むのは
    ある意味ドゥガチにとって救いかも知れない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:17:44

    シロッコって突然変異すぎるよな
    ハマーンのほうが環境で作られた感じがしてまだ理解できる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:18:06

    >>37

    大量物資輸送をかんがえない高性能艦の単艦レベルならそうだね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:19:53

    >>36

    カラス、カガチ、ズガンがいるよ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:20:25

    >>42

    ダメな予感しかしねぇ!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:22:39

    >>43

    能力的には実績証明つきの優秀人材だぞ!


    人格?まぁ、うん…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:24:51

    >>6

    鉱物は月やルナツーやアクシズがあるからまぁなんとかなるとしても水と空気がね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:26:02

    >>27

    調べ直したらロナ家の名前を買ったの0068年だから既にシャンホルスト・ロナだったわ

    しかし自前のコロニーなんぞ買える状況ではないので、

    史実のような私兵集団クロスボーンバンガードは結成されないし、コスモバビロニアもコスモ貴族主義も表舞台にはでないだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:29:25

    >>46

    コロニー公社に大金出資して建造予定のコロニーの権利を手に入れればいいだけだから買えはするだろう

    ギレンが人口統制管理する気満々の中、新規コロニー建造が予定通り進められるかどうかは分からんが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:11:11

    まあ作中見る限り多分これ外伝作品殆ど採用してないから、木星に人は居るんだろうけど多分ドゥガチは影も形もないんじゃないかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:12:51

    >>48

    それ言い出したらキリないわ、未登場キャラはすべてそうやろ

    シュレディンガーのクラックス・ドゥガチか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:18:28

    >>29

    問題は連邦は敗北したって言っても宇宙を手放しただけで地球は確保してるままだから木星側で取れない資源をジオンは好きにできないんだよな……

    まあ戦勝国なんだから賠償なり優越的な取引なりで搾り上げてるだろうからそれを回せばいいのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:18:42

    そもそも木星船団が公社なんで連邦が制宙権失ったら安全運用出来ないわな
    実質独立でも体裁的独立を満たせてなきゃ意義はあっても実益が足らない

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:19:08

    木星は片道2年往復4年なんだろうけど
    ・ジュドーの「4.5年は帰ってこられるかわからない」みたいなセリフ
    ・シロッコの「どれほど木星の環境に順応しようと〜」みたいなセリフ 往復しただけでそんなこと言うか?
    とかもあるから1年くらい木星圏に留まって物資の積み下ろしとか場合によってはヘリウム3採取の手伝いとかもしてそうなんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:16:46

    >>15

    ヘリウム3を水と空気と交換して来るだけの簡単なお仕事なんて役不足すぎるから・・・

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:51:26

    >>9

    父親が変わった上で地球生まれ地球育ちの「ベルナデット・ブリエット」として生まれてそうな気もする

    トビアがカーティスにならなくてもベルナデットと結ばれる世界があってもええんや……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています