結局カルトや陰謀論にハマる奴は馬鹿だからハマる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:11:27

    「オウムには高学歴も〜」「頭が良いからこそ〜」とかいうけどあらかじめ正解が用意されてる事柄しか出来ない馬鹿が騙されただけ

    馬鹿だから答えや犯人が二つ以上あるとパニックになって死ぬから
    「自.民が悪い」「バイデンが悪い」「JAが悪い」「連合が悪い」「立憲が悪い」「フジが悪い」
    って色んな組織や色んな個人や色んな事情がある事を理解出来ずに単一の犯人や原因を求めるから
    【事実】よりも【誰かが教えてくれた唯一無二の真実】に飛びつく

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:12:04

    つまり俺はバカってことか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:16:08

    イッチなんか思想強そう
    俺の関係ない所で苦しんで生きて欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:16:16

    >>2

    それはそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:16:44

    >>2

    はい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:17:57

    つまり>>1みたいなのがバッキバキに宗教やら陰謀論にハマるってことやろなあ

    気づけよバカ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:19:45

    >>6

    確かに『馬鹿だからハマる』っていう単一の原因を求めたもんな

    それこそ色んな個人や色んな事情がある事を理解出来ずに

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:21:31

    よしんばある意味正しいとして相手を馬鹿にするメソッドまで込みだから怖いわけでな
    最初から1の定義する馬鹿じゃなくても馬鹿にされる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:27:17

    高学歴でも陰謀論にハマることはあるって言われてるもんな。「人間は主観的な動物だから大なり小なり陰謀論者」なんて言われてるくらいだから、ハマってない人は単純に自分の性癖に合致する陰謀論に出会ってないだけだと思う。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:31:02

    米が高いのはJAが悪いって言ってる奴はもうカルトだから死んだ方がいいぞ
    オカマなら仕方ないが

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:33:51

    SCP財団が実在する組織だと思ってる人もいたなぁ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:39:31

    >>11

    それはゴランノスポンサーとか全国の駐車場を掌握してる株式会社「月極」

    みたいな可愛い勘違いタイプやろ多分

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:48:15

    >>7

    主観的だけどこーいう系って「自分はわかってる」「自分が見つけ出した」って感覚が付随してる場合が多そう。つまり>>1

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:52:41

    ぶっちゃけ人間浮き沈みあるからな
    追い詰められてる時欲求不満な時浮かれてる時どんな時も何かにのめり込む可能性に満ちてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:53:52

    >>11

    ライト層ならまああり得ん話でもない。アカウント取る時にSCPは架空の存在で財団も架空の組織だからな?ってクドいくらい念押しされたりもするし。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:00:22

    まあ世の中にはバカが多すぎるって言いたくなる時期は誰にでもあるから優しく見守って外に出ないようにしてあげよう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:16:06

    つまり全部悪いって事だな!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:18:08

    >>1みたいに「我真理に辿り着いたり!」ってなっちゃうってこと……?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:19:21

    高校生の頃に在〇陰謀論に嵌ってたわ
    在特会のデモ動画とか見て応援コメント書いてたw

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:21:08

    俺バカだからわかんねえんだけどよ
    俺はバカだからわかんねえかもしれないから安易に結論づけずに不安に思ったらちょっと立ち止まって様子見たり友達に相談したりした方がいいんじゃねえか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:22:53

    >>20

    学術的な意味での正しさなんかどうでも良くて「自分は賢い!」という自尊心が欲しいタイプも世の中には居るんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:24:34

    >>12

    >>15

    いやあれは、どちらかっていうと、創作コミュニティに見せかけたカルト集団だろ!!的な感じだったはず。

    まあ、SCP財団を信じてる馬鹿的な感じでネタにされたけど。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:25:09

    それで>>1さんはどのような【事実】をご存知なんです?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:27:37

    >>23

    お前はもうスレ主が失踪しててもおかしくないスレ中盤に質問する馬鹿

    それしか分からないけどそれだけは分かる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:29:43

    >>20

    お前はバカだけどかしこいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:30:41

    カルトや陰謀論を批判してた奴が、批判の行き過ぎでカルトや陰謀論染みてくるのは
    一体何なんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:31:37

    ネット住民の言っていることほぼ全てが【誰かが教えてくれた唯一無二の真実】なので
    ネットの掲示板の文言鵜呑みにしてる時点でアホ定期

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:32:39

    ネットの掲示板にこのスレを投稿した時点でアホということになる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:33:12

    ハマる素質は誰にだってある
    大事なのはそれを自覚してヤバイと思ったら即退けるかどうか
    誰だって風邪を引くが寒いと思った時に室内に避難したりコート着たりしない奴が特に風邪を引く

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:33:59

    >>24

    お?スレ主か?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:34:52

    >>30

    ひ・み・つ😘

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:35:18

    頭の賢さは重要じゃなくて、元々自分以外の他人に対しうっすら見下し癖がある人が「世の中の真理」に気づいてしまうのが一番危ないんじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:36:01

    >>31

    キュンッ💗

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:43:21

    >>20

    最初は説得しようとしてた友人に宗教勧誘や陰謀論を力説して友達がいなくなってからがスタートだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:45:18

    寂しいヤツほど狂う
    同じ集団にいれば心の穴が埋まった気がするから
    モラルよりも寂しくない今のが大事になっていく

    やっぱり孤独を愛せる俺最強ぉ!!!
    虚無を信仰する揺るぎなき"精神"
    強い…強すぎる……!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:48:21

    陰謀論にしろ詐欺にしろ「俺だけは違う」「俺は騙されない」って心理は危険だと思うんだよね
    これは正しいものだって丸め込まれたらあっさり引っかかるやつじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:54:58

    「俺は騙されない」「俺は正しい」の思考だと一回騙されたらズルズルと引き返せなくなるから危険だと思う
    自分の意見と他人の意見、どちらもほどよく信じたり疑う必要がある

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:14:18

    「宗教なんて非現実的だし信じない」って言ってた人が怪しいセミナーとか自己啓発本とか胡散臭いグループにあっさり丸め込まれて「〇〇は正しい・信じないと損する・邪魔をするならお前はもう要らない」って言い出すこともあるから面白い

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:20:00

    バカでも騙される賢くても騙される どないせぇっちゅうねんって思ってた時期が俺にもあった
    「普通に背景とか周辺事情とかを自分で調べて考える様にすればいいんだよ」って意見を見てまぁ…そらそうか…となった
    言われないと気づけなかったのがバカだったという話

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:21:47

    >>39

    ぶっちゃけマジで言うと孤独や重圧に晒されるとコロッと行くから絶対の予防は無理だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:24:47

    >>40

    それもそう

    でもその状況でコロッといく原因も「自分で調べて考える余裕がなくなるから」じゃない?

    ソレ等をやらないと染まるっていう理屈は真だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:30:05

    >>26

    カルトにしろカルト批判にしろ何か一つに熱中しすぎるのがマズいんじゃねぇかと思ってんだ

    依存先は多方に分散させるべきだと考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:30:28

    疲れてる時とか歳とった時とか思考が鈍る時は誰でもあるからな
    ついでに内容の正しさにこだわるより孤立させよう依存させようとしてないかを気にした方がいい

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:31:53

    「周囲は敵。敵の言う事を信じないで。私達だけは味方」って感じで思考力と判断力を奪うのは常套手段って言うもんなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:32:19

    現代の日本は食肉のための屠殺や親の死に目とかすら身近ではない(畳の上で家族に囲まれて…的なシチュが珍しく病院で看取られるいわんや他の死をや)からこそ死といった霊的・宗教的な領域に対して無知というか免疫がなく、そういうものに関する答えや考える機会に触れると新鮮味があってついのめり込んでしまう みたいな話は割とよく聞く

    つまるところハマるのがバカとか賢いとか以前の話ってことよね 頭が良い悪い関係なしに「よく知らない」という次元にいるから機会があるとハマりかねないってことでしかない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:37:22

    馬鹿なのもあるだろうが、自分や極少数だけが「真実」を知ってるって優越感と選民的な方向性が強いんだよね。

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:42:37

    自分が間違っている可能性を常に頭の隅にでも留めておきたいね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:57:28

    懐疑主義の意識が大切なことにおいては同意するわ

    しかしこれ、情報社会の現代では殊更大切にも関わらず生活での実践はなかなか困難に見える


    多分、アイデンティティとかバイアスとか経験則とか、人間を形作ってる精神構造との相性が悪い

    他人の考えを疑うのと同様に自身の考えも常に疑わなきゃいけないから精神的な負荷がデカい

    懐疑主義 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:58:17

    >>13

    つまり>>1は汚いウロボロスってコト!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:59:13

    カルトや陰謀論にハマる奴は馬鹿
    =
    賢い俺がハマってるのはカルトや陰謀論ではない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:59:30

    なんなら心理学とかそういうのに詳しくて分かってる人でもガチで精神ハッキングにかかられたらヤバいって話も聞くね
    病気とかと一緒で感染確率を減らす事はできても0%にする事はできないんだろうね
    確率を減らす努力をしない理由にはならないけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:02:57

    >>38

    こういうの見ると既存の宗教にどっぷりしない程度に浸かるのが良いんだなって思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:19:59

    >>35

    その考えもその考えで危ないと思われ

    というかネット上に書き込みなんぞしてる時点で多少なりとも他者との反応という繋がりを欲しているわけで

    まあそういう意味での真の孤独に耐えられる人間なんぞおるわけないから仕方なくはあるんだけども

    まあ要するに所属するコミュニティは多ければ多いほどいいってわけだな

    コミュニティから追い出されない程度の人間性も込みで

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:22:15

    割とマジで手のひらをいつでも回せる様にしとくのが重要なんじゃないか?もうくるっくるさせていけ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:31:41

    今時宗教信じるとかって言う奴とは距離を置く様になった
    大学の友達がそう言ってたんだがちょっと見ない内にと新興宗教にハマってた
    しかもめちゃくちゃタチ悪く勧誘してくる感じになっててマジでめんどくさかった
    信じるな!とかってよく考えると他者の領域に口出ししてる訳でそりゃそんな奴が信仰するものできたら信じろってグイグイくるわなって
    他にも何人かハマったやついたけどやっぱり宗教自体を嫌ってたり科学が一番とか言ってた奴が押し付けがましいタイプになってた

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:33:52

    オウムがヤバいも陰謀論扱いだったからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:34:09

    だって一人が悪いわけじゃなくて総意としてそうなりましたとか捉え方は人によるみたいな大正解の答えはつまらないんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:37:48

    赤子の頃に創価に強制入信されて今は名前だけ貸してる幽霊儲だわ
    金はかからないが悩みなんて無い幼少期に高齢者しかいない場、うるさい念仏、自ら入信した奴らの体験談聞かせるのはうざすぎる、時間を無駄にしてる感覚は本当にきつい

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:37:49

    事実を隠す為に「それを疑うのは陰謀論!」というのが常套句だからなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:38:07

    >>57

    良いこと思いついたんだけどさ

    面白いつまらないで真偽を判断するのやめたら良いんじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:38:50

    狂信してる人ばかりでもなくて「あれこれってヤバくね?」と思いながらも言い出せず逃げ出せずズルズルとという人もそれなりにいるだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:39:47

    >>60

    そも自分ははそう考えてない陰謀論者の根本にあるのがこの事件は裏に何か面白い陰謀があるから〜みたいな思考があるんじゃないかなぐらいのレス

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:41:14

    >>62

    俺もお前に言ってるというより「それができたら 苦労はしねェ!」みたいな分かりきった正論を言ってみるという趣旨のレス

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:44:39

    >>63

    意図測れずごめん

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:47:57

    >>52

    もっと言うなら信じるもの、頼れるものを複数用意した方がいいって奴だな

    複数に寄りかかればどれか一つが壊れても別のものに寄りかかれる

    一つのことに熱中できるものがあるのは素晴らしいことだけどそれだけだと人生は大変だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:48:14

    陰謀論が存在するなら賢い人間は利権に乗っかる

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:49:00

    >>56

    あのオウムが当時は陰謀論は怖いな…

    陰謀論者を笑えなくなって来た

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:50:28

    >>66

    安倍って賢かったんだな

    利権つくってカルト利用してたよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:14:33

    >>68

    政治家は大抵の国民より賢いよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:19:52

    >>68

    国内だけで80,000以上の宗教が自.民支持してるの知らない小学校中退民かな?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:38:40

    何をもって賢いかバカかを定義するのは諦めるとして、ある種類のバカは陰謀論にはまるというのは間違ってはいないと思う
    個人的な見解を言うなら、都合のいい理屈にすぐに飛びついて疑わないタイプは引っ掛かるだろう

スレッドは4/17 06:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。