古川慎さん

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:47:42

    最近いろんな声優さんを調べるようになったんだけど、その中で古川慎さんを知ったのがこのキャラだったせいで面白い人ってイメージが定着して志々雄真実や足利直義を見ても笑ってしまう体になってしまった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:01:18

    4億の叫びは伊達ではない。

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:05:57

    ホビーの妖怪すき

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:24:06

    本人も実際面白い方なのでセーフ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:29:39

    シャディクのシリアス演技はかっこよかった
    ロナルドの叫び声が凄かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:39:43

    fate/Apocryphaのアキレウスで認識した人だ
    演技の幅広いよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:42:03

    完全にハマり役だよね
    アニメ化する時も超条の声やっていてほしいわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:43:30

    かぐや様の白銀会長もだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:55:59

    ワンパンマンのサイタマが初主演で良いんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:44:44

    >>9

    ゴールデンタイムってので初主演

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:46:34

    >>5

    原作の叫び声「バボラッブェアバッブァア ヴェアァパパピァアーッツ!!」を表記通りに再現されててプロって凄い…ってなったな>ロナルド

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:46:58

    大倶利伽羅やユミアのアトリエのヴィクトルみたいな真面目系もいいんだが
    はっちゃけた演技も好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:47:10

    聞いてて結構心地よい声してるよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:59:42

    初出演した作品でめっちゃいい演技したのに伝説のク ソゲーだった上に叫び声がそのクソ ゲーの代名詞になるの意味わからなさすぎて好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:25:46

    ジャンプでいうと鬼滅の後藤も古川慎なんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:29:06

    ウマ娘の南坂トレーナーも古川さんの声のせいか優しいけど裏の経歴がありそうとか言われてたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:06:50

    ボイコミのキャストがそのままアニメのキャストになったことあるの?とくに最近

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:06:49

    >>15

    ハイキューの金田一もだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:08:04

    まこにゃんくっそ歌上手いからCVがまこにゃんで歌うタイプの作品だと確定で優勝出来るの強いんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:09:51

    普通に声がバカでけえ面白い兄ちゃんだから何も間違ってねえんだ
    アイマスSideMのアスランとかのライブ映像とか見るとマジで声がでけえ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:12:01

    ガチの声量お化けよな
    それこそアイマスのライブだとグループの中で1人だけ飛び抜けてマイクへの声の乗りが良い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:28:45

    ふざけるのとイケボって両立するんだなって…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:29:46

    一瞬ヴァンパイアハンターに見えるスレ画

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:44:48

    本人は歌唱力高いのに音痴キャラ多い印象あるわ(サイタマ、白銀会長、ロナルド、超巡)

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:48:28

    ところでなんでジャンプカテで立ってんだこのスレ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:03:36

    アニポケのスピネルやってる人だよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:04:39

    大倶利伽羅と志々雄真実しかcv古川慎を知らなかったのでこのスレを見て戸惑っている
    そんな愉快な演技もできる人なんだプロなめちゃいかんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:27:09

    >>24

    待てよロナルドは決して上手くはないが特筆するほど下手でもない中途半端な位置にいるカラオケ好きな人なんだぞ

    ド音痴なのは相方の洗濯板の方だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:40:59

    Dr.STONEの大樹もだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:47:49

    >>28

    音痴とは失礼な

    何故かお経みたいになるだけだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:08:17

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:10:56

    >>26

    ポケモンSV短編アニメの「放課後のブレス」ペパー役でもあるし

    気のいい兄ちゃん(主人公の親友)⇔手段を選ばないガチ悪役と、ポケモンだけでも振れ幅が凄いよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:11:00

    シャルルのカバー動画見たらとんでもなく上手くてひっくり返った記憶
    声量もすごいけど歌声の表現力がエグい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:17:02

    >>24

    スタレのジェパードもだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:06:07

    >>24

    ワンパン音頭録る時に「歌がうますぎる」って理由でリテイクされた話めっちゃ好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:10:29

    >>16

    あれは古川さん効果も無い訳じゃないだろうけど秒で映像ハック思いつく辺りがもうね

    しかも目出し帽がちゃんと自家製という…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:18:40

    俺だって大樹から知ったから熱血のイメージが消えない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:00:52

    >>24

    音痴な人はどれだけ頑張っても歌上手の演技は出来ないけど歌上手い人は音の取り方分かってるから外すのも余裕だからな

    この人に音痴役やらせるのかよ!で一つ話題作れるのもデカい

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:04:59

    王道な熱血快男児も、オモシレー兄ちゃんも、知的で冷静なイケメンor悪役も幅広くこなせるの凄いよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:40:15

    >>15

    最後の最後までやってほしいな

    車で突撃するシーン観たい

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:54:21

    シャルルやそれがあなたの幸せとしてもを古川慎に歌わせてくれたACTORSへの感謝が尽きない

    オリジナル曲も最高だけどもっとボカロカバー聞きたい


    【中文字幕】シャルル(feat 古川慎)


  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:20:10

    初めて知ったのがアキレウスでその後で特に印象に残ったのがロナルド(主に叫び声)だったから叫ぶキャラのイメージが強くて、烏旅人で飄々とした関西弁聞いた時はちょっとびっくりした

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:28:32

    福山潤を尊敬しているせいでイエスマンになってるの笑ってしまった

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:31:11

    No.2で初めて知った
    あのかっこいい声から出てくるドローバンクの「ブイ!ブイ!」が面白かったな
    そして最終決戦の「バサラを助けてくれ!」で泣いた

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:55:20

    今の今まで「ふるかわしん」だと思ってた
    「まこと」さんなのね
    人前で口に出さなくて良かった…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:28:06

    スレ画もそうなんだけど台本に無い呼吸や間の取り方やイントネーションの演技が巧いなと感じる
    FEのシルヴァンとか息遣いの演技がすっごい良かった

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:46:02

    女性声優に囲まれるラジオだとオネエになって歩み寄れる
    コミュ力の持ち主

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:57:45

    アキレウスの収録で口笛吹けないから師匠役の武内駿輔に代わりにやってもらったってエピソードがやたら記憶に残っている

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:09:03

    >>47

    根暗陰キャ自称してるけど普通にコミュ力激つよな感じする

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:42:07

    スレチになるがApocryphaがもっと前の時代だったらケイローン先生とアキレウスの歌唱力のぶつかり合いキャラソン聴けたんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:10:50

    ケイローンとアキレウスのキャラソン欲しいなぁ
    聴きたすぎる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:14:49
  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:15:16

    闇深イケメンによく採用されるイメージだがコメディ適正もあるのが強いよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:20:53

    水星の魔女のシャディクもやってた

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:33:38

    芸人が考えたコントを声優が演じるサンパチスターって番組で芸人さん達をめちゃくちゃ熱くリスペクトしてて凄い仕事熱心な人だなってファンになったわ
    ツッコミ上手くて面白い

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:50:08

    ゴールデンタイムやワンパン初期の時は声高かったけどここ数年でゴリゴリ低音イケボに進化してるよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:27:16

    大俱利伽羅→大樹→ロナルドの順で知ったから
    低音イケボ→大声系→奇声とイメージが変わりまくってる人

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:52:39

    >>47

    ロナル子の違和感のなさはそういうことか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:54:08

    初めて声聞いたの精霊使いの剣舞だったなぁ…。
    あれからもう10年経つのか。

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:39:21

    最初に知ったのはMマスだったなぁ
    明らかに歌のやべー奴だったもん

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:21:18

    >>52

    センターの人……だよね?

    歌上手いのが前提でさらにキャラの声のひねり方とか入れてるのすげえなあ、0:34秒のとことか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:22:27

    >>52

    サビで急に声デカくなるんほんまに草

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:30:26
  • 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:38:53

    ご本人おもしろお兄さんだからイベントに出演すると演じるキャラとのギャップがめっちゃ大きくて好き
    無表情で大倶利伽羅のセリフ言った後ににっこにこ笑顔+クソデカ陽気ボイスで挨拶するのとか面白すぎた

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:51:49
  • 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:38:23

    ラジオ聴くと毎週食べ物の話してて可愛い
    食べるの大好きすぎかよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:58:11

    >>20

    水星のイベントで滅茶苦茶ノリが良くて回すのが上手くてねっとり演技が凄すぎる面白兄ちゃんだった

    でもトーク中テンション上がりすぎて一緒に居たグエルラウダがなんて??(聞き取れない)wwwってなってたの笑った

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:29:46

    一人二役の歌い分けも凄いぞ


    【MV】「PreOrder」- VS AMBIVALENZ(ビバレン)-


  • 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:06:04

    ビバレンはこの曲がぶっちぎりで好き


  • 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:06:28

    オネェキャラ合いそうなのに意外とやってないっぽい?
    見たことない気がする
    トークではオネェ全開になる事多いのに

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:57:59

    >>48

    8つ歳下の武内Pの隣で「師匠の隣安心する〜」って収録に臨んでたの可愛くて笑った

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:27:26

    >>26 >>32

    ポケカテで

    善の古川慎(ペパー)/悪の古川慎(スピネル)

    って呼ばれてるのを見て笑っちゃった


    ジャンプ関連だと初めて名前見たのはやっぱサイタマかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:18:14

    >>72

    細かいけど光の古川慎と闇の古川慎な

    どっちもフルボイスで遊びたい

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:54:06

    初めて聴いた時は曲名の奇抜さ以上に歌唱力の強さが衝撃的すぎて頭ぶん殴られたかと思った

    V8なの?9だろこんなんってなった



  • 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:55:01

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:02:58

    名前知ったのはFEのシルヴァンだったな
    あとアクセルやってたよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:47:59

    >>71

    いつかのFGOフェスで正答がケイローン先生だった時に真っ先に手挙げて正解してたんだよな

    当たったら当たったで大喜びしてて可愛かった

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:56:28

    (あまり大きな声で言えないけどキャラ声聞いてると江口拓.也と結構な頻度で混ざることある)

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:54:45

    確かにこもり気味な低音の時は似る時もあるけど…
    声聞き慣れてないか普通に耳悪いだけだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています