- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:58:33
- 2125/04/16(水) 08:59:32
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:09:10
王道の野望の少女
ハリー・ポッターと野望の少女 - ハーメルン「世界を支配するのはヴォルデモートではない! この私だ!」 これは、ハリーポッターの世界に中途半端な原作知識を持って生まれた少女の物語です。 世界征服を目指し、…syosetu.orgヴォルデモートを幼少期から改変
トムリドル育成計画
トム・リドル育成計画! - ハーメルンその日、孤児院で出会ったのは痩せた男の子(4歳)だった。 20世紀初頭の英国に転生したけど、転生特典なんてものもない。未来を変えようとするだけの気概も身分もなく…syosetu.orgロックハート憑依で個人的傑作
私は誰でしょう
私は誰でしょう? - ハーメルンハリーポッターのある登場人物に憑依した男が、本物になる話。syosetu.org多分賛否ありそうダンブルドアとオリ主
ダンブルドアは自由に生きられるか
ダンブルドアは自由に生きられるか - ハーメルンダンブルドアの不穏なフラグを徹底的に叩き折って、その後に残るものはなんなのか。 あの、策略家なあの人が何の憂いも無く生きてほしく、フラグを叩き折る人を突っ込んで…syosetu.orgギャグ系の傑作ニフラー転生もの
お前もニフってる?
お前もニフってる? - ハーメルンハリーのペットになって悠々自適な生活をする転生ニフラーの話。 ハリーの日記 『最近彼は魔法薬学にも興味が芽生え始めたのか、僕が気が付いた頃にはいつの間にか材料を…syosetu.org - 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:39:17
感謝!
ニフラーって原作出てきた魔法生物だっけ? - 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:45:242年後もしくは106年前 - ハーメルンホグワーツレガシーのゲーム本編が1890年であるならば、その2年後にダンブルドアが入学してくる。そしてそれはホグワーツレガシーの主人公と同級生たちがホグワーツで…syosetu.org104年後からの今 - ハーメルンホグワーツの5年生になったハリーの前に、2人の新任教師が現れる。1人は例のドローレス・アンブリッジ。そしてもう1人は、なんと「ダンブルドアの先輩」だという。 原…syosetu.org
ホグワーツ・レガシー主人公物
syosetu.org昔2chで投稿されてたTSハリー
楽しめるか否か。それが問題だ。 - ハーメルンある日通り魔にぶっ刺されたと思ったら転生していた。何を言っているか分からないと思うがry まあ長い台詞なので略してしまえば要するに私はハリー・ポッターの世界に転…syosetu.org転生系ギャグ多めアスカバンでエタってる
私ハリーはこの世界を知っている - ハーメルン目が覚めたら緑の閃光と鼻のない禿げたおっさん。 そして額には稲妻型の傷。 どうやらハリーポッターに憑依してしまったらしい。マジか。 でも何かいろいろ違う、原作あ…syosetu.org転生TSハリー憑依物此方もアスカバンでエタり
魔法の世界のアリス - ハーメルン人形屋を営む両親の家に生まれたアリス・マーガトロイド。両親が死去し、一人で生活をしていたある日、11歳の誕生日の夜に一人の魔女がやってきた。 魔女の言う、魔法を…syosetu.org東方のアリスを元にしたほぼオリキャラ、此方もエタッてる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:52:13
感謝!
東方とのクロスもあるのか。読んでみます! - 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:53:01
めっちゃ面白そうな題材の奴は、だいたいエタるものなんですかね?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:55:21
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:55:34
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:57:02
ハリーポッターあるある
賢者の石のトロールでちょっとやりきった感でちゃう
自由に戦闘できるパートだから気持ちは分かる - 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:52:32
最近俺もブーム来てカミーユポッターと短気な意志を読んだよ
笑わせてもらったわ
SSというかあんこスレだが - 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:19:10【完結】フーディーニの魔法 - ハーメルン僕はウラジーミル・プロップ。ドローレス・アンブリッジの秘書をやっている。僕には魔力が全然ない。 そんな出来損ないの僕にルシウス・マルフォイ氏が仕事を持ちかけてき…syosetu.org
スクイブが世界をぶち壊す話。
個人的にハメ最高傑作だと思ってる。終わりがね、美しい……
獅子座α星が、ふたつ - ハーメルンレグルス・マルフォイは夭逝したらしい従叔父から名を貰った。大層な名なのでペットにもつけた。 読書は呼吸。栄養補給はほぼ糖分。自称穏健派純血貴族。二つ半下の弟を揶…syosetu.org二人目のRegulusが生き抜く話。
完結したばかり。短くまとまってて濃い。呪いの子がうまく絡んでくるのも貴重
ヴォルデモートなんていない - ハーメルン僕はハリー・ポッター。ホグワーツ魔法魔術学校の新入生。 ぜんぜん大人っぽくなくて騒がしくて(ママに怒られてる回数は間違いなく僕より多い)、あとすぐ僕のことを子供…syosetu.orgトム・リドルが政治家の道を選んだ世界の話。ジェームズ大活躍! 凍結しちゃったのが本当に残念なんだけど唯一無二の世界がある
日本の闇祓いの話【完結済】 - ハーメルンハリー・ポッターによる【トム・リドル事件】の解決から二十年。 新たなる暗雲は、日本魔法界に立ち込めつつあった。 相次ぐ【腹中蟲事件】の末に魔法の暴露が発生した日…syosetu.org日本魔法界が危機に瀕する話。日本魔法界もので一番面白い。日本age原作勢sageとかなくてちゃんと完結してる点でまずレアだけど
【完結】お墓にお辞儀と悪戯を - ハーメルン もしも、ハリー・ポッターが、“生き残った男の子”でなかったとしたならば。 彼に普通に、家族と幸せに生きて欲しいと願ったのは、一体誰であったろうか? 一千年…syosetu.org面白ゴースト教師がホグワーツに発生してる話。
ハーメルンのペダントリー大噴出って感じでジャンルランキング裏1位だと思ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:20:09
ハリー自身がハリーの双子の姉としてTS逆行する話
マリポタシリーズ - ハーメルン目が覚めたら目の前に子供の頃の自分のドッペルゲンガーがいたよ!しかもある筈のものがなくなってたよ!これには闇の帝王(笑)もビックリ!! そんな二次創作によくある…syosetu.org高評価作品だからもう読んでるかもだけど
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:46:44
コピペが切れてた
403 Forbiddenalicex.jpハリー・ポッター夢。夢小説を軽んじていた自分をぶん殴った短編集
#ハリポタ #どうか続きをお願いします...!! コンフェイト - ***の小説 - pixiv英雄の失踪 黒い影の追従 コンフェイトwww.pixiv.net闇祓いのハリーが赤子を拾うスネイプ×ハリーもの。BLを軽んじていた自分をぶん殴った一篇。
ハメは大好きだけど商業みたいな文章力や情緒感がある夢小説やBLもちゃんとスコップしていきたいと思った
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:39:19
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:10:38
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:02:54この身はただ一人の穢れた血の為に - ハーメルンステファン・レッドフィールドは、魔法族の父と非魔法族の母の間に生まれた。 彼は非魔法族生まれの魔女に恋し、グリフィンドールに組分けされた彼女と違ってスリザリンに…syosetu.org
独自の考察とこじつけが魅力
不死鳥の騎士団の途中で止まっている
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:25:13
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:54:22
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:00:54
個人的なおすすめ
主人公がとんでもなく優秀で潜在能力もヤバイけど、ただの寂しがり屋で背伸びした子供でしかなくて
それを自覚してもなお、親友達と前に進んで行こうとする姿がすごい好き
日本人のマセガキが魔法使い - ハーメルン幼い頃に両親を亡くして冷たい親戚に育てられた少年。そんな少年が何も知らないままホグワーツに入学することに。これは自分の将来に不安を抱きながら様々な問題に対面し、…syosetu.org - 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:14:11
個人的にハリーとハーマイオニーがくっつくのがド地雷なんだけどハリハーエンドじゃない面白い作品ある?
野望の少女はハリハーの波動を感じて途中から読めなくなってしまった
ハリーとジニー、ロンとハーマイオニーがくっつかないのは別に平気 - 22125/04/16(水) 19:25:13
- 23125/04/16(水) 19:25:53
どれも面白そうだ!
読んでみるぜ! - 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:40:10
いま出てんのだと合理主義以外だいじょうぶだよ
ハーメルンでハリハーしっかりなやつってレアかも
思い浮かぶのは野望の少女と合理主義のぞけばハリー・ポッターは邪悪に嗤うくらいかな
それよりオリ主との組み合わせのがまだ強い
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:42:39
合理主義と邪悪に嗤うはハリーが別人なんだよな
その独特なキャラクターによって面白さが出てるんだけど - 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:01:18音割れポッターBBの知識だけでドラコ・マルフォイになってしまった - ハーメルン「ハリー・ポッター」についてほとんど知識がない現代っ子がドラコ・マルフォイになって四苦八苦する話。主人公は原作にマルフォイが存在するかどうかも知りません。 基本…syosetu.org
自分が好きなのはこれかな
ドラコ(に憑依転生してしまった推定現代人)が主人公の作品でスネイプに割と辛辣なの新鮮だったし後にそのスネイプから主人公の歪みを完膚なきまでに指摘されるシーンにゾクゾクしちゃった
あとわりとダンブルドアと協調してたりマクゴナガル先生に懐いてるシーンが微笑ましくて好き
更新止まっているけど作者のX見るに更新する為に原作と一緒に自分の作品を読み直して執筆準備してるみたいだから楽しみに待ってる
蛇寮の獅子 - ハーメルンもしもハリーが偉大になることを望んでいたならば。 下が一年生時点でのハリーのイメージ画像。こちらは画像生成アプリAIイラスト様によるもの。 【挿絵表示】 下が三…syosetu.orgこっちはハリーが蛇寮に行ったらIFで原作からの考察系として好きなやつ
オリキャラの名前が大体ガンダムキャラだけどちゃんとハリポタキャラとして確立してるよ
スリザリン生にわりと辛辣なのでそこが気になるならちょっと注意かも
現在謎のプリンス編を連載中
あと珍しく孫世代も描かれている作品で好きなやつ
逆行ハリー、ぼくのかんがえたりそうのせかい - ハーメルンハリー・ポッターが「戻って」きた。 宿命の敵、ヴォルデモート卿を打ち負かしてから二十五年、あの生き残った男の子は普通の中年男になっていた。 仕事に疲れ、育児に悩…syosetu.orgスリザリンの継承者―魔眼の担い手― - ハーメルン目を覚めると、世界は一変していた。 『モノの死』が広がる視界、切り離された9年間の記憶、突如知らされた『魔法』の存在。――これは、非日常の世界に放り込まれた、1…syosetu.org【完結】空の記憶 - ハーメルン──これは、一人の英雄が死ぬまでの物語。 闇の時代終結後、英雄と持て囃された一人の天才闇祓いが自殺した。 それから時が経った今、ハリー・ポッターの双子の弟である…syosetu.org - 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:01:22
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:01:23
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:46:44
何度も読み返してる大好きな作品だ
人間を見下す上位者の人外だった主人公がハリー達と出会ってたった数年で友達思いな吸血鬼の女の子になっていくのも大好きだし
安心して背を預けられる自分より強い同級生に軽口を飛ばして口喧嘩するダンブルドアの個人的な部分が描かれるのも好きだし
主人公の影響もあって魔法界の為に心身を捧げた冷徹な革命家として成長したグリンデルバルドも好きだし
マルフォイの男として立派に成長していくドラコが好きだし
何より、中途半端に誠の友を得たことで微妙に愛を知ってしまったヴォルデモートが時折センチメンタルな顔を見せたり、かつての友人を否定する事を何よりも優先してしまうヴォルデモートが好き
東方クロスではあるんだけど、大筋における軸はちゃんとハリポタで、ハリポタのキャラが東方キャラと関わることで原作でもあり得ると思わせてくれる変化を見せるのがいいんだよね
魔理沙や咲夜がホグワーツに入学もするけど特殊な力で無双とかはしなくて、一人の生徒としてホグワーツの中でクィディッチや事件に関わったりする過程で精神的に成長していく姿を沢山楽しめる
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:58:15
ダンブルドアが甘えられる相手になってる104年後が好きだなあ
レガシー主人公は拡散アバダも使う戦闘スタイルに魔法生物やら現代兵器やら手札を大量に持ってるのにヴォルデモートには正面から挑んでも絶対に勝てないラインの強さにしたのは最高のバランスだった
最近だとダンブルドアと同じ目をするようになったグリンデルバルドと、最高の預言者として覚醒したトレローニーが良い
ハリポタの時期にグリンデルバルドを連れてくる作品の中でもトップ3に入るくらい好きな描写だった。更新をめちゃくちゃ楽しみにしてる作品の一つ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:18:50
トム・リドル育成計画は養母の愛に包まれて最高のイケメン天才ヴァイオリニストの好漢になってるトムが良いんだよね…
マグルの親友がナチスによって殺されようとしてる第二次世界大戦と養母の命狙ってるグリンデルバルドとの魔法戦争が暗い影を落としそうなんだけど
あとトムの義弟になったフェンリールが少女時代のマクゴナガル先生と良い雰囲気の幼馴染になってるのも良い - 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:27:45#1 レオーネ・ポッターに額の傷はない | レオーネ・ポッターに額の傷はない - 緑雲アキの小説シリーズ - pixiv・プロローグなので短い ・ドラハリを目指したはずがよくよく考えたらこれドラハリじゃない ・ハリーが逆行して転生してハリー・ポッターの双子の姉として生きる話 苦手な方は逃げて超逃げて おk!な方は次のページへどうぞwww.pixiv.netwww.pixiv.net
好きなハリポタ二次創作だったんだけどなぁ……
消えちゃって本当に残念
たぶん作者さんごと消えてるので、作者さんがお元気でいてくれたらいいな…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:31:34
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:31:50ショーン・ハーツと偉大なる創設者達 - ハーメルンショーン・ハーツは四人の幽霊に取り憑かれていた。 それぞれ名前をゴドリック・グリフィンドール、ロウェナ・レイブンクロー、サラザール・スリザリン、ヘルガ・ハッフル…syosetu.org
まだ出て無い作品だとこれだな。学生生活を全力で満喫してる主人公とそれに影響されて変な方向へ行く原作キャラの楽しいホグワーツ生活がメイン
それはそれとして楽しいホグワーツでの青春に影響を受けて心を燃やすダンブルドアがカッコよかった
時々主人公の体を使って無双する創設者達の無法ぶりも楽しい範囲で収まってる
ハリー・ポッターと竜魂の学徒 - ハーメルンダークソウル3の魔術師「ヴィンハイムのオーベック」が、ハリー・ポッターの世界にTS転生して、探究心のままに学業へ打ち込み、魂と闇を巡る運命の物語に踏み込むお話。…syosetu.orgこれも好き。ダクソクロスだけどよくあるフロム作品無双じゃなくて、所々の設定の根の部分にはダクソ要素があるっぽいし主人公の前世はダクソだけどべつにつよくもなく、軸はしっかりハリポタにある
ドラコとハリーの歩み寄りや、偉大な父を越えようと奮起するルシウス、真の勇敢さを見せるロンなど原作キャラの魅力的な姿は一見の価値あり
- 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:33:59
- 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:35:24「夢幻魔法界ホグワーツ」/「筑前椎」のシリーズ [pixiv]このページはクッションです。キャプションの注意事項をよく読んでください。 本文は次ページからです。www.pixiv.net
pixivで・クロスオーバーで・完結してるの珍し過ぎて読み始めたけどいいクロス二次創作だった
FGOとのクロスだけどFGO側登場人物の認識としてはハリポタはあくまで創作物で「フィクション作品の中に入っちゃった」形式で進むので原作沿いに進む理屈も付けてて面白かった
- 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:41:17
大人達がしっかりしていて、早い段階で対ヴォルデモートで団結したからハリー達は普通にクィディッチや勉強と健全な学生になったのとか凄く良い
表舞台で杖振ってなくてもスクリムジョールが輝いて見えるくらい上の世代が活躍してる
個人的に評価高いのは学生生活から卒業を経て就職と、ハリー達がホグワーツから旅立つまでの全てを描ききった所
- 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:54:17
好きなオリキャラは、主人公を除くと多くのキャラに影響を残したヴェイユ一族、特にテッサだな
もちろんチェスター・フォーリーも好き。立場上敵対している点こそあれど魔法族を心底大事にしている老人という造形が良かった
もう一回最初から読んでこようかな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:38:36
「邪悪に嗤う」の作者は以前からハリポタやFateの二次書いてる人で、序盤からの原作改変に躊躇しない力強い筆力で何作も完結させているんだが
大体どれも癖が強く話題になるけど好みが分かれる作風をしていて、その中だと「邪悪に嗤う」はかなり王道寄りでストレートに面白かった
ヴォルデモートの影響を受けて言動がルルーシュとDIOのハイブリッドみたいになって、極めて高い魔法の才能を持って闇の魔法の使用にも躊躇がない第二の闇の帝王になる寸前だったハリーが、ホグワーツで尊敬できる大人達や友達との出会いを経て黄金の精神を持つ一廉の人物になっていくのは最高だった
序盤から原作崩壊を起こしてオリジナル展開で話を広げる作者だから、序盤でヴォルデモート本体は死ぬしバジリスクはハリーを認めて仲間になってその影響でニュートスキャマンダーがホグワーツ入りと最初からアクセル全開で楽しめる
ラスボス周りは大風呂敷を広げ過ぎだと思ったけどそこはご愛嬌
できればアリーシャ・ヴィンセントの続きも読みたいな
一年生編だけで百話以上やってるのは長すぎだけど、今までの作品にも触れての集大成だからぜひ終わりまで書ききってほしい - 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:18:45
- 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:30:06
お墓は授業シーンが何より面白い
魔法世界の面白い歴史の解説を聞いてる気分になれる
他の魔法界考察系より魔法界の歴史や社会の仕組みに肯定的な面が目立ってて、全くの別文化である魔法世界に対して、マグルの価値観を押し付けて正誤を語ることの危険性に釘をさしてくるのも好印象がある
エピローグのユヴァル・ノア・ハラリ全開な話やダッハウの意味の話を深堀するのはちょっと蛇足かなーと思ったけど、
メローピーのゴーストと日記リドルの出会いはすごく良かった
- 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:30:29
ハリーがスリザリンに入る話
蛇寮の獅子 - ハーメルンもしもハリーが偉大になることを望んでいたならば。 下が一年生時点でのハリーのイメージ画像。こちらは画像生成アプリAIイラスト様によるもの。 【挿絵表示】 下が三…syosetu.org炎のゴブレットまではすべてが順調に進んでいてなんならグリフィンドールとスリザリンは和解できそうだったんだけど…
- 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:03:02
こういうときPixivのおすすめ作品ももっと出てこないかなと思う
ハーメルンはサイトの評価と自分の感覚の評価がなんとなく比例はしてるから楽なんだけど
Pixivだとブクマが1000以上とかでもまだ普通に地雷が埋まってる感じあるからスコップが大変
>>32とかは逆行TSハリーなんて個人的に大分地雷感あるんだけど好きだったな
以下おすすめ何個か
#1 それはとある日のこと | それはとある日のこと - イツキの小説シリーズ - pixivそれを眠りの底から聴いたとき、ハリー・ポッターは一瞬、交通事故で死んだ父はろくでもない無職の飲んだくれだったのだと信じざるをえなかった、自信なさげな痩せっぽっちの少年に戻ったような気がした。セント・グレゴリー小学校に通っていた、十一歳の誕生日を迎える前の。あの頃、目を覚ましたハリー...www.pixiv.net#ハリーポッター #ハリジニ その後の話を少しだけ - みつるの小説 - pixivハーマイオニーが来年も学校に残る、と言い出したのは時計台の修復が終わってから少し経った頃であった。 「熱に浮かされてるんだ。いつものことだよ、あいつ言い出したら聞かないからさ」 彼女を説き伏せるのに失敗してほうほうの体で一時退散してきたロンは、ハリーと二人で五月の陽光が降り注ぐ中...www.pixiv.net#ハリポタ小説100users入り #ロン 【HP】ハリー・ポッターと素敵な仲間 - 空野の小説 - pixiv「なんだか…変な気分だわ」 豊かな栗色の髪を持つ彼女はそう呟いた。 「君、それ昨日も言ったよ。っていうか最近毎日言ってる」 燃えるような赤毛を持つ彼はそう返す。 「わかってるわ!…でも、ねぇ、変な感じじゃない?」 「んー、…そうだね」 黒いクシャクシャの癖毛を持つ男の子は、何度も...www.pixiv.net#ハリポタ #ハーマイオニー 気づいてよかった - 夏野の小説 - pixivロンは参考書越しに、こっそり彼女を眺めた。 小難しい顔をしながら、数式と格闘している。 思わず、口がほころぶ。 彼女が、手を伸ばせば届く距離にいる! しかも実際に手を伸ばして触っても誰も文句は言わないのだ。 なぜなら彼女はぼくの恋人だから。 「ロン、何の用?」 数式を追っているは...www.pixiv.net#シリウス #ハリポタ ハリーとシリウス - なっさんの小説 - pixiv小さい頃からずっと分かっていたことだった。 誰かが僕を愛してくれるわけがない。 たとえばロンが、ハーマイオニーが、ジニーが、モリ―おばさんが、僕を一番にしてくれるわけがないのだと。 ダドリーを見れば、おのずと分かった。学校で少し周囲を見渡せば、おのずと分かった。 自分の子供が世界...www.pixiv.net#ハリポタ #孫世代 夏の昼下がり - らずべー(ジャコ)の小説 - pixiv誰かが、泣いている。 遠いような、近いような。 はっきりとしない意識の中で、ぼんやりと思う。 子供の声。胸が痛む。 ************************************************************ 気が付くと、居間にあるソファーの上だった。 ...www.pixiv.net#1 うんと先の未来で会おう | ハリポタ - 美晴の小説シリーズ - pixivじゃあ、僕がひとつ、予言をしよう。www.pixiv.net - 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:26:46
エタッてるけどコレ
RTA小説だけど小説パートもしっかりしていて、チャートもリセマラでチートとかじゃなくて習熟度やアイテムを使ったもの
テンポも割とサクサク進むのでオススメ
ハリー・ポッターRTA ヴォルデモート復活チャート - ハーメルンこの小説は何番煎じかもわからないRTA小説の一つです。 ヴォルデモート復活後の分霊箱全破壊、再殺を目指したチャートとなっております。 先駆者様、biim兄貴、J…syosetu.org - 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:32:30
これめっちゃ好き。スリザリンの主人公が良い性格してて拗らせてるし、当時の時代観と魔法界の流れを踏まえた考察がマジで凄い。
- 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:21:02ハリー・ポッターと生き残りのお嬢様 - ハーメルン"世界の変革"、それが彼女の願い。 "笑顔で生きて"、それが母の願い。 聖28一族に連なる"高貴で由緒正しい&…syosetu.org
今は数年に1話ぐらいの更新だけど
ちゃんとブラック家の人間という立ち位置で書かれてるのが良い
- 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:27:34
あと東方クロスならこれとか
私の世界は硬く冷たい - ハーメルン20世紀末、イギリスにそびえ立つ紅魔館に一通の手紙が届いた。ホグワーツに入学することになった十六夜咲夜(メイド長見習い齢11歳)は愉快な仲間たちとどのような生活…syosetu.org幻想郷に行く前は咲夜はホグワーツに居ましたって設定のクロス
おぜう視点
紅く偉大な私が世界 - ハーメルン十六夜咲夜がホグワーツ魔法魔術学校に入学する百年以上前、ロンドンの片隅にある森の奥に一軒の洋館が建っていた。洋館の名は『紅魔館』ここから物語の全てが始まる。 『…syosetu.orgif 咲夜が紅魔館じゃない頃にホグワーツ生だったら
P.S.彼女の世界は硬く冷たいのか? - ハーメルンロンドンの孤児院で暮らしていた少女、サクヤの11歳の誕生日に、一通の手紙が届く。その手紙は魔法学校への入校案内だった。 これは彼女の物語 これは、彼女が主人公の…syosetu.org - 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:30:36
- 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:33:57
蛇寮の獅子はめっちゃ面白いけどオリキャラは基本ガンダムからとってるのが気になる人はいるかも
あと容赦なく露悪的な描写も結構あってデスイーターは入団試験で殺人をしていたりとかするから血生臭いが個人的にはめっちゃ面白いと思う - 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:36:28
- 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:47:43ハリー・ポッターと黒い魔法使いの孫 - ハーメルン「あの男」というのは当然ながら、ゲラート・グリンデルバルドの事です。 もしもヴォルデモート卿が次の世代に現れなかったとしたら… 彼こそが100年ぶりに現れた歴史…syosetu.org
グリンデルバルドの孫娘がホグワーツ入学する話
ポラクス・マルフォイは陰キャを極めたい - ハーメルン戦場、ホグワーツで生き残る方法。 それはひたすら地味にいること。 気づかれず、気にされず、目にも入れられず。 そう、陰キャを極めればいいのだ!! そんな転生者、…syosetu.orgドラコの双子の弟のお話
【完結】魔法界に百合の花が咲く - ハーメルン魔法界にはとある一族が存在していた。 リンリー家。 その家系には女性しか生まれない。それも全員が絶世の美女なのだ。 そしてその女たちはある特異体質を持っていた。…syosetu.org女性を魅了し男性を恐怖させる一族に生まれた女の子の百合ハーレム(一応閲覧注意な描写はない)
- 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:53:34
最近だとこれおすすめ
fateとのクロスオーバーだけど作品内でちゃんと解説されてるからfate知らなくても大丈夫
ホグワーツ教師 ロード・エルメロイII世 - ハーメルン復活したヴォルデモート卿。 彼の復活を認めない魔法省。 不安定な情勢の中、一人の教師がホグワーツに現れる。 ロードの名を背負わされた男とその内弟子が、ホグワーツ…syosetu.org - 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:01:26「赤毛一家の六男成り代わり♀は無事に魔法界を生き抜きたい」/「ミカヅキ@現在通院中」のシリーズ [pixiv]某魔法学校の主役の親友に成り代わってしまった元日本人♀が必死こいて"原作"を生き抜く話www.pixiv.net
ロンがロン(♀)だった世界線。両親&ジニーがちょっとひどい目に合うので注意
- 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:18:48
Pixivは上から下まで相当頑張ったつもりだけど、自分が見たい良質な原作改変展開がほとんど見つけられなくて諦めた。CPとか興味なくて…
Pixivだとまどろみの逆行がいいね
子供に戻ったハリーが未来の経験をもとに最優先で頼る相手がダンブルドアなのが原作らしくて非常に良いし、スネイプは味方だけど底意地の悪さは原作から据え置きなのが良解釈
面白いのが、ハリーは妻子もいる記憶があるから、スネイプを年下の若い教師だと受け止めるくらい余裕を持ってるけど、だからこそ対等な友達のロンやハーマイオニーを子供扱いして不満に思われたりジニーは何にもしなくても自分と結婚するはずと信じ込んだりと
未来の知識とダンブルドアの十全な協力体制もあって色んなイベントを見事に切り抜けてみせるんだが、原作に比べて諸々齟齬が生まれてしまって完璧に物事を運べてないのが面白い
大好きなところがスネイプの描写で、性格と口と行動はかなり陰湿だけど徐々にジェームズ・ポッターの息子ではないハリー個人を庇護すべき身内としてカウントしていくのが良かった
アンチ要素が全方面に無い癖のない良作。ダンブルドアはハリーに心から尊敬されているし、シリウスは大事な人として描かれているし、ドラコとは健全なライバルだし肖像画のヴァルプルガですら正気に戻るし、ピーターも泣き崩れる
- 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:32:21
- 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:33:05ジューダス・ビショップと最強のイマジナリーフレンド - ハーメルンなおイマジナリーフレンドの正体はオブスキュラス――魔法族の子どもの抑圧された闇の力の具現――の突然変異体であるとする。 ハリー・ポッターのカバー裏程度の登場人物…syosetu.org
自分はこれかな
オブスキュラスを半身にするって発想と主人公の狂い方、オブスキュラスが居なくなったら気弱になる感じも好き
- 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:57:46
このへんすき
魔法省大臣は人使いが荒い - ハーメルン闇の帝王が討ち滅ぼされたばかりの魔法省。魔法省大臣室付き下級補佐官として働いていたジェーン・スミスは人生の岐路に立たされようとしている。新しく魔法省大臣として任…syosetu.org魔女の微笑み - ハーメルン『ハリー・ポッター』の世界にTSキャラを活躍させたいと思い、思わず書いてみました。 主に原作小説、劇場版、『ホグワーツ・レガシー』を参考にしました。 作者はTS…syosetu.orgハリー・ポッターと灰の魔女 - ハーメルン ホグワーツ魔法魔術学校に、1人の魔女がいました。彼女の名前はイレイナ……幼い頃に読んだ物語に憧れて、気ままな学校生活を送っています。 摩訶不思議な学校を…syosetu.orgホグワーツ魔法掲示板 - ハーメルン「カンニング」から「ゾンコのお菓子」まで 手広くカバーする巨大掲示板群 『ホグワーツ魔法匿名掲示板』へようこそ! この掲示板はホグワーツ在校生によって運営される…syosetu.org - 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:24:38「スコアル♀逆行」/「霧塚アリス」のシリーズ [pixiv]呪いの子で逆転時計を使った7人が不慮の事故により逆行してしまい、ハリーたち子世代がより少ない犠牲の上で迎える平和を目指して暗躍する横で、いちゃこらするスコアル♀の話です。www.pixiv.net
TSかつBL物なので滅茶苦茶人を選ぶけど5chのハリポタ二次オススメスレでオススメされていて好評だったやつ
ハリーロンハードラコ+アルバススコピが本編軸に逆行しちゃった挙句アルバスがTSしてる
スコアル♀がイチャイチャする横で息子2人の平穏を守るために大人組4人が協力して本編の不穏イベントを解決していく話
大人組が精神的に余裕があって穏やかに学生生活を送っているのが癒される
m.fanfiction.net同じく5chでオススメされてた海外の二次創作
本編後裁判にかけられたドラコが自白剤飲まされた結果色々あって最終的にマグル界に行くんだけど、そこからマグルとの交流を通じて更生していく話
こういうあらすじなので当然呪いの子や死の秘宝の19年後描写とは違う世界線なんだけど全てを失ったドラコがマグル界に徐々に馴染んでいく過程が描かれていて面白い
話の過程でマルフォイ家が家庭崩壊したりするのでそういうのが見たくない場合は注意
あとこれの続編で孫世代も描かれていてそこだとアルバス、ローズ、スコーピウスはレイブンクロー生になっている
#アブラクサス・マルフォイ #シグナス・ブラック 【再録】嘘で歪む心臓 - 野良の小説 - pixivまえおき 拙作はZANBOえりざさんとの共通テーマ企画によって作られた話です 「病床のアブラクサスと日記に宿ったトム・リドル(の記憶)が出会っていたとしたら」 お互い内容を伏せているためおそらく解釈・展開が著しく異なります。 そのうえ漫画・小説と表現媒体すらも異なりますがどちらも...www.pixiv.netこれは個人的に面白かった爺世代(トム・リドル世代)の話
実際にアブラクサスがトム・リドルと交流があったかは分からないけど年上に可愛がられるトム・リドル(日記)という描写が新鮮で面白かった
- 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:29:06有望株の青田買いなんてまさかそんな | 樫小鞠@マイピク受付停止中 #pixiv#1 有望株の青田買いなんてまさかそんな | なんかめっちゃ校長がこっち見てくる - 樫小鞠@マイピク受 - pixiv人生って運ゲーだ。どんな親のどんな家に生まれるかってところで環境とある程度の原体験が決まる。 僕は一度目は放任主義だけどちゃんとした両親の元に生まれたが、二度目は絵に描いたような貴族のゴミのもとに生まれてしまった。三十代で運悪く人間せんべいになった後にこの仕打ちはしんどい。厄年に...www.pixiv.net
死喰人の息子でハッフルパフ生もの
ダンブルドアの強さへの信頼が好き
ダドリー成り代わりは従兄弟を殴れない① | サキチ #pixiv#1 ダドリー成り代わりは従兄弟を殴れない① | ダドリー成り代わりは叔母によく似ている - サキチの小 - pixiv死んだと思ったら、産まれていた。 ちょっと何言ってるか分からないかもしれないが、私も分からない。 通勤途中でトラックに跳ねられたと思った次の瞬間には、羊水や血にまみれて看護師さんに抱き上げられていた。 ここはどこ?と声にしたはずの言葉は、言葉の形をしていない。おぎゃあと、私は泣い...www.pixiv.net成り代わり系読めるならぜひ 全体的に優しい世界
- 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:40:46ドロホフ君とゆかいな仲間たち - ハーメルンオスカー・ドロホフは魔法使いの監獄に収監された危険な魔法使いの息子である。そんな彼にもホグワーツ魔法魔術学校の入学許可証が届いた。キングス・クロス駅の九と四分の…syosetu.org
2ちゃんねるの方のハリポタ二次スレで頭2つ抜けるくらいに好評だった作品
ビルやチャーリー世代の話で完全オリジナルなんだが、凸凹な仲間達がホグワーツで起きる事件を解決していく
幅広くネタを拾いつつも骨子の部分はしっかり王道なエンタメ作品で、ハリー達より早く分霊箱周りの騒動に巻き込まれたりと楽しい展開が多くオリキャラまみれという不利を覆してみせた。キャラの男女比はラノベ的な感じ
残念ながら改稿版エタというよくある奴に陥ってしまった
- 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:46:45
あんこスレだけど
【あんこ】カミーユ・ポッターと短気な意思【ハリーポッター】 第1話 ざまぁないぜ!3861 : ◆2sRGUbBO9j2n : 2021/03/19(金) 21:14:03.09 ID:aCbQ5ADm | l | l/ // / / ! | \ | | l | | l |__l-───/── 、. / / ー──!l── |--|-、_ .l | | l i ''himanatokiniyaruo.comカミーユ・ポッターと短気な意思
スリザリンに突っ込まれたアバダ狂のカミーユとストッパーのフォイ達の愉快なおはなし
親世代パラレルの
【あんこ】吉良吉影は魔法界で暮らしたい【ハリポタ】 第1話 私は自分の生まれになんら恥じるものはないッ!3996 : ◆2sRGUbBO9j2n : 2023/01/01(日) 20:34:58.78 ID:8/EfR7v+ | ______. | | -=≦ ≧=- | | ○ | | -=============- | |__○/ `¨¨¨´ `ヽ...himanatokiniyaruo.com吉良吉影は魔法界で暮らしたい
もおすすめ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:58:59【完結】ハリー・ポッターとワシ使いの傭兵 - ハーメルン1991年、闇の魔法使いヴォルデモートが英雄、ハリー・ポッターに倒されてから十年が経った。11歳になった英雄がホグワーツへと入学したその時、新任警備員として紹介…syosetu.org
そういえばまだこれが出ていなかった
クロスものだけど最強オリ主がホグワーツの守護者として雇われる作品。完結済み
主人公は身体能力や道具は圧倒的に強いけど非魔法族で、作品全体のトーンもマグルの大人目線の魔法界が書かれている
例えば、スネイプが生徒に厳しいのは「痛くなければ覚えない」から、というように悪役とハグリッド以外はみんな良識と常識がある大人として書かれていて、基本的に理屈ありきで動いているように描写される
子供世代もロンが魔法界の常識人的な振る舞いで助言をしたり、ハリーがゴブレットの時に大人たちの入れ知恵で被害者アピールして非難の声をそらすように振る舞ったり、というような感じで、全体的にハリポタのキャラの言動をマグル目線の理屈を付けて解釈している作品かな
なので大人としての擁護が難しいハグリッドは作中で非難されがちなポジションにいる
RTAの単語を借りるとダンブルドアもGG値がかなり高めで、オリ主に殺されかけて助けを求めた死喰い人をあっさり見捨てたりするから、解釈違いを起こす人もいるかも
ただ、そういう所から生まれるキャラの解釈や行動の変化も面白みの一つ。特にハリーの変化は面白くて、ジニーと結婚して幸せになる為にはヴォルデモートが邪魔だ、という行動指針を選ぶシーンが好きだった
- 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:17:25
あにまん産だとセイシー・ボタボタのシリーズとダーズリー家と和解しててマグル製品持ち込むハリーのシリーズが好きだわ
スレのURL忘れたけど - 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:18:45
- 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:31:10ダリアの歌わない魔法 - ハーメルン歌わないとは言ってない。 イタリアの〈呪文作り〉の名門に生まれた女の子が、クレストマンシー城に後継者候補として養子に出され、数年後なんやかんやあって世界レベルの…syosetu.org
クレストマンシーシリーズとのクロス
向こうの世界から来た主人公である少女が魔法界に隠れ住むためにセドリックの両親に術をかけて家族と思い込ませたけど、それを分かっていてなおも家族として受け入れたセドリックに惹かれていく作品
セドリックを主軸にしているが、異物である主人公がホグワーツに通って魔法で多くを成す為に原作からの改変も多々ある
主人公は別の世界の魔法を使えるけどそんなに強くはなくて、性格もあまり良くない。だが、そんな彼女を家族扱いして受け入れるセドリックのハッフルパフ的な誠実さと強さが際立つ一品
残念ながら非常に良いところでエタってる
- 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:36:08
結構東方とのクロス多いのか
- 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:24:02
タイトル忘れたけど、前にここで紹介されてたルーナがトム・リドルの日記帳を入手する話は割と面白かった
- 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:30:46
言われて俺も思い出した、多分これだよな?
合理主義の方法と同じ人が翻訳してる、海外二次創作の翻訳作品だ
海外からわざわざ有志に翻訳されてるだけあって名作
ルーナ・ラブグッドと闇の帝王の日記帳 - ハーメルントム・リドルの計画はジニー・ウィーズリーに日記帳を落とされルーナ・ラブグッドという女の子に拾われたところから崩れ去っていく。 「ルーナ?」 「どうしたのトム?」…syosetu.org - 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:38:27
- 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:58:49
- 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:50:59
- 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:35:41
この人が独特なのはただタグを付けないだけじゃなくてPixivでは他に誰も使ってない検索性皆無な英語圏ファンフィクのタグを意味なく輸入してるところ
スノッブな出羽守と厳しめ書きが融合する、ある意味最強だ
でもこの人が他よりもマシだと思うのは、感想欄のダンブルドア叩きたちに対してもっと自分の頭でもの考えてくれとか自分のオリ設定を公式だと勝手に混同するなとか愚痴ってたとこ ある意味上澄みだとは思う
- 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:24:14
- 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:15:15
ハーメルン自体の初期の代表作が野望の少女で、ダンブルドアアンチとは程遠い立ち位置の作品だよね
ダンブルドアは裏主人公の一人で、物語を通して成長していった
主人公が経験した悲劇はダンブルドアが権力から逃げなければ起きなかったけど、その事で誰よりもダンブルドアを批判しているのが当のダンブルドア本人としっかり描かれてる
もちろん色んな作品はあるけど、ハーメルンの主流だとダンブルドア周りは、「この世で一番ダンブルドアを嫌っているのはダンブルドア自身」という解釈で概ね固まってる様に思うし、それは野望の少女が長いこと累計一位にいたのと無関係ではないはず
その後の作品でグリンデルバルドを原作時系列に登場させる流れを作ったのは野望の少女だろうしね - 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:24:53
ハリーがもしも女の子でダーズリー家と良好な家族関係を築けていたら?
作者曰くマグルの世界で幸せに生きていた子が突然魔法界に連れて来られたらその子には魔法界はどう見えるのかが気になったとのこと
一部のキャラは常識がない人みたいに描写されるので好みは分かれると思うが自分は読んでて面白かった
「もしハリーがペチュニア似の女の子だったら」/「名梨 一」のシリーズ [pixiv]この物語はハリー・ポッターが父親の生き写し、目の色だけが母と同じという外見そのままに女の子に生まれ、尚且つ性格はペチュニアに似ていたら?というお話です。 その為闇の勢力といったものよりももっと根本的に魔法界への忌避感、戸惑いといったものが重視されていく予定です。 もし、ヴィオレッ...www.pixiv.net - 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:34:40
ハリポタ二次ってリアリティライン上げすぎるとガバが見えてしまって苦しくなることがあって辛い
そういう政治(?)が薄い作品ある? - 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:42:06
- 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:31:53《[HP]和玛丽苏开玩笑》打酱油而已_晋江文学城_【衍生小说|纯爱小说】www.jjwxc.net
なんか三次創作がめちゃくちゃある中国語圏屈指の名作
最強オリ主(メアリー・スー)な双子の妹を持ってしまったジニーが主人公
昔の日本の嫌われ夢小説みたいな感じかと思いきやコメディとシリアスのバランスが良く、露悪的にならずに楽しめる。原作より早めに友達になるルーナやハリーとの掛け合いは必見
メアリー・スーかつ敵役というサンドバック確定すぎる役割を併せ持つ妹も憎たらしさだけじゃない魅力があるところが実に良い
- 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:34:10
馬鹿そこが良いんだろうが
- 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:11:17
- 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:29:48
- 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:07:55
- 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:08:55
単純にあの分厚い書籍で七章構成を二次創作で書き切るには長すぎ
あとうまく行ってる作品も、不死鳥の騎士団くらいから厳しくなってきて、二次創作ではやって意味のある展開が減る謎のプリンスと、ほぼホグワーツ外にいる死の秘宝部分で大体は躓く
完結できた作品だとヴォルデモート復活イベントさえ終えれば後で書きにくくなる箇所がないから不死鳥の騎士団辺りからオリジナル展開に入って別物にする人も多い気がする。野望とかGame of Vampireとか邪悪に嗤うとか。その分執筆難度も跳ね上がるが
- 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:19:58
- 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:56:38
その作品なら一番好きなシーンはこれ
「いや、いい。私だ。全て私が教えた。アルバス、お前じゃない。──そうだ。私がトムに、ヴォルデモート卿に分霊箱の秘密を教えた! 複数作れることも、最適な個数も、全て私が教えた!」
「幾つじゃ!」
「六つだッ!」
「あいわかったッ!」
- 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:26:33
RTAのは端々から作者ダンブルドアめちゃくちゃ好きなんだろうなわかるのが好き
サイトの風土もあるだろうけどハーメルンの高評価のものはダンブルドア評価路線の方が多いイメージ - 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:07:13マミ「アバダケダブラ!」~賢者の石編~ : あやめ速報-SSまとめ-まどか☆マギカ × ハリー・ポッター クロスSS 1 : VIPにかわりましてNIPPER... - 2012/12/14 00:23:58.34 G0BK9RvH0 1/755 それは、私が11歳の誕生日を迎えた日の出来事。マミ『ねえお母さん……やっぱり、今日のお出かけやめにしない?』マミママ『? どうしたのayamevip.com
掲示板で書かれていたものなので台本形式だがまどかマギカとのクロス
マミさんが魔法少女にならず魔法使いという設定
設定の改変、齟齬、ご都合主義みたいなところはあるけど後半の伏線回収が凄かった作品
一部の設定に関しては普通に間違えたと元スレの2スレ目で作者が言及しているので元スレも気になったら見ておくことを勧める
フィルチとロックハートが活躍している場面が多い
内容としては炎のゴブレットまでだが一応完結済み
- 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:08:22
フーディーニの魔法と同作者のグリンデルバルドが勝った世界も好き
アコライトが勝った世界線の魔法界の設定がよく考察されてると思う
グリンデルバルドが勝った世界 - ハーメルン 1945年。 アルバス・ダンブルドアとの決闘に勝利したゲラート・グリンデルバルドは、そのリーダーシップを存分に発揮し、国際魔法使い機密保持法を撤廃した…syosetu.org - 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:19:10
杖バフ込みとはいえラスボスと伯仲するレベルの強さに加えて策略も一流、
必要なら冷徹な判断を下すこともできるが本人はそういう自分を嫌悪していて、若者の為に迷わず死を選べる精神性の老賢者
ついでに暗い過去もあって、劇場版ボス的立ち位置のグリンデルバルドとの因縁と友情もある
日本の少年青年漫画的な文脈で見たら嫌いになる方が難しいキャラじゃないか
- 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:40:57
- 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:15:08
マントをニワトリと翻訳したばっかりに死の秘宝が…
- 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:11:39
供犠の子供は最後の分岐読んで取り返しのつかなさに良い意味でクッソ後悔した覚えがあるな…
- 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:33:23
- 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:29:16
- 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:36:06
>>94だけど守護霊の解釈で本心から目をキラキラさせて愛よとか言えちゃうタイプだからハリポタらしいキャラ
- 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:42:52
良いよね裕福で聡明で社交的で魔法にも優れているけど悪戯にも熱心でコッソリ秘密の魔法練習をしてくれる美少女お嬢様が
実は両親にネグレクトされていて一人で禁じられた魔法や闇の魔法を練習しまくってヴォルデモート卿を打倒する為に人生を賭してるの
チートはチートなんだけど決闘でハリーに負けたり『忍びの地図』を盗まれたり箒が苦手だったりと、ずっと完璧って訳じゃないのも好き
『プロテゴ・ディアボリカ』を最終的に習得予定、って感想返しにあったから続きが気になり過ぎる
二代目レストレンジの卑術は本当に酷いけれども - 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:03:23
- 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:59
プロテゴ・ディアボリカといえば蛇寮の獅子ではものすごく優遇されていたね
恋人との想いを示す為に使ったのはアホだと思うし作中でもそう言われていたけど、そこも面白かった
マグルを憎んでいたハリーがグリンデルバルドの使った闇の魔法を真っ先に覚えたのは因果だな
あれの闇の魔法は基本的に全て最低の人間が使う邪悪な魔法扱いでものすごくシリアスに書かれてるから、あれを読んでから拡散アバダが得意技の104年後のレガ主やちょっと強力な攻撃魔法感覚の邪悪ポッターを見ると温度差が凄い - 99二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:32:47
オリ主系というか夢漫画でもいいなら...
スラグホーン先生の夢漫画という目を疑うタイトルからの100年以上の時間経過を一本にまとめて最後まで描き切ってるやつ
#夢漫画 スラグホーン夢漫画 本編 - 来夏のマンガ #ハリポタ夢 #ホラス・スラグホーン #ハリポタ100users入り - pixivスラグホーン先生が若い頃結婚していた事があったらどうかなという話です。別シリーズのキングズリー夢(https://www.pixiv.net/user/54066026/series/212262)とwww.pixiv.net - 100二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:41:16
同じ作者で話繋がってるキングズリーの夢漫画
個人的には話の完成度はスラグホーンの方が高いと思う
#キングズリー・シャックルボルト キングズリー夢本編 - 来夏のマンガ #ハリポタ #ハリポタ夢 #夢漫画 - pixivTwitterで更新していたもののまとめです。顔も設定もがっつりある固定主、なんでも許せる方向け。ページ配置が間違ってたので上げ直しました。www.pixiv.net - 101二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:32:49【完結】ハリー・ポッターと蒼黒の魔法戦士 - ハーメルン「あなた達と出会えて………本当に、よかった」 数世紀の歴史を誇る純血の魔法族・ベルンカステル家の若き現当主、フィール・ベルンカステル。 彼女は過去に目の前で両親…syosetu.org
ちょっとオリキャラ活躍しすぎたけど、綺麗にまとまってて好きかな
- 102二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:04:51
まだ出てなくて、お気に入りにあったのだったらこれかな
セブルス=スネイプの啓蒙的生活 - ハーメルン ホグワーツ魔法魔術学校を中途退学したセブルス=スネイプは、獣狩りの夜只中の魔都ヤーナムに迷い込んでしまう。 やがて、どうにか街を脱出することに成功したセブル…syosetu.orgブラボもサイレントヒルも知らない自分でも楽しく読めた
リリーが生き残ってるのが地雷な人はちょっとおすすめしない
【完結】スネイプ家の双子 - ハーメルンセブルス・スネイプの子どもである少年少女の物語。 悪戯が大好きで明るく天真爛漫、そしてちょっぴり腹黒い。 そんな2人は父親のことを世界で一番愛していた。 ーーー…syosetu.orgスネイプ好きにはおすすめする。
ただしスネイプ×リリーではない
- 103二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:29:45
そ、それは
しばらくブラボをプレイできなくさせたやつ……
しばらくスネイプのファンアートを直視できなくさせたやつ……
しばらくセブルス・スネイプのセの字も見たくなくさせたやつ……
しばらく
まあ甘き夜明けよ来たれでなんとか脳を修復できたけどね!
- 104二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:10:43
- 105二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:15:00
- 106二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:17:46スリザリンの継承者―魔眼の担い手― - ハーメルン目を覚めると、世界は一変していた。 『モノの死』が広がる視界、切り離された9年間の記憶、突如知らされた『魔法』の存在。――これは、非日常の世界に放り込まれた、1…syosetu.org
空の境界を読んでた方が面白いけど主人公と各種用語だけでも知ってれば楽しめるからおすすめ
- 107二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:20:46【完結】黄昏の輪舞 - ハーメルンリーン・リアイスにはわかっていた。自分が望まれない子なのだということが。 頼りの父は闇の帝王ヴォルデモートに殺され、母から愛らしきものを向けられず。 だけれど。…syosetu.org【完結】竜殺しの孫 - ハーメルン よく言われるのだ。 あの竜殺しの孫だと。 ポッター家の養女セラは、ある年の九月一日、不吉な光景を『視た』。それは暴れる竜と壊れた馬車、逃げ惑うセストラル――…syosetu.org【完結】ヤヌスの柩 - ハーメルン禍つ星、再び。 子世代編(https://syosetu.org/novel/326509/)の続編、呪いの子編。ざっくり十万字くらいです。 子世代編読んでから…syosetu.org【完結】虹彩の奥底 - ハーメルン「ここから逃げたくはないかの、ウィスタ」 一九■■年。十一歳の夏。 英国のとある地方、とある孤児院に、奇妙な老人がやってきた。 その名をアルバス・ダンブルドア。…syosetu.org【完結】なめくじにも角 - ハーメルンホラス・スラグホーン。純血スラグホーン家の魔法使い。優秀な元教師である。趣味は人材発掘とちょっとした手助け。 妻はいない。そして子どもがひとりいる。 サフィヤ・…syosetu.org
このシリーズ
全部話が繋がってる
- 108二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:52:42
スネイプといえば
【完結】 セブルス・スネイプの天国 - ハーメルン闇の帝王に関する予言を死喰い人にもたらし、リリー・エバンズへ死の危機を招いてしまったセブルス・スネイプ。 苦悩に満ちたまま罪に彷徨う男は、とある些細な出会いをき…syosetu.orgシリウスとお互いに憎悪をぶつけ罵り合いながら片方は友の為、片方は愛する人の為に手を組むのが良い
無敵の人になったスネイプが全てを捨てて闇の帝王に挑むのが最高だった
シリウスに何故自分を選んだのか聞かれて「作戦遂行できる実力がある奴の中で死んでも一番困らないのがお前だから」と答えるシーンとか大好き
- 109二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:52:22
- 110二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:36:26
rta系だけどこれ好き
まぁ最終更新1年前でほぼエタな気がしてるけど……
ハリー・ポッター、英国魔法界崩壊RTA ヴォルデモート勝利チャート - ハーメルングリンデルバルドのやつ、温すぎる。革命など、結局は殺すしかないのさ だろう?syosetu.org - 111二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:26:19
保守
- 112二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:29:29
面白くて好きだったやつだ
- 113二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:18:23
俺はハリーポッターだぞ、殺すぞ / webnokusoyaro
動画ならこれかな
- 114二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:53:44
良かった、知ってる人居た…あの作品凄いよね
クロスや東方どころかハーメルン全作品で現状平均評価が二〜四番目に高い9.61だし、話数は566話と超大作な上しっかり完結しているという
視点は常に東方キャラとオリ主なんだけど、ハリーポッターのキャラの扱い方が上手過ぎるのよ。更にオリジナルキャラ(9割ハリポタ側のキャラ)の完成度が高過ぎてね…
- 115二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:00:13その血は呪われている - ハーメルン純血社会の受益者であるダフネ・グリーングラスに転生した主人公が、純血主義と純血社会の敗北を避けるために運命に介入するお話。syosetu.org
最近だとこれが面白かった。
純血主義をポジティブな方向に持っていこうって感じ。
- 116二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:13:39
この作品の政治シーンの面白い所が、レミリアの政治力が化け物なだけじゃなくてレミリアの駒となってる大人達も完全に依存したりせず魔法界の為に自分が出来ることやるべき事を見失わずに動いてるから頼もしい事この上ないのよね
そしてヴォルデモート側以外でレミリアと敵対してるキャラも、自分なりに魔法界について考えて動いてるからヘイトも湧かないしむしろ活躍が楽しみになってた
フォーリーがレミリアに敵対してる理由とか神視点の読者から見ても納得しか無いしそりゃそうだとしか言えんし
- 117二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:31:03
下のダドリー成り代わりの方を読んでみたけどかなり良い内容だった。面白い作品を教えてくれてありがとう。
- 118二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:18:54ハーメルン - SS・小説投稿サイト-syosetu.org
『いないあの子がいない』
非公開になっちゃったけど。
誇張とか保険じゃないガチのアンチ・ヘイトなのに鬱々と美しい世界観のお陰でどうしても好きにしかなれなかった印象深い二次。
ハリー・ポッターがいない世界で生き残った男の子を演るハロルド・レイチェルという子供の話。
ネタバレを恐れずいえばハニポタとかマストダイの系統。
同作者でこれも非公開だけど、ボガートと死にかけの雌蛙が融合してスネイプにリリーの生老病死を見せ続ける短編もすごく良かった
- 119二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:09:00
- 120二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:57:35
- 121二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:01:26
多分まだ出てない作品でお気に入りの
レガシー主人公にトラウマを植え付けられた密猟者の末路 - ハーメルン「こうなったのは全部ランロクのせいだからね!」 密猟者くんがサイコパスの恐怖から逃れようと頑張る話。syosetu.org幸運薬オーバードーズ少女、ホグワーツに行く - ハーメルン Q. フェリックス・フェリシスを浴びるほど飲み続けると、一体どうなる? A. こうなる。syosetu.orgハリー・ポッターとアーヴィングの狼 - ハーメルン「もしハリーの同学年に狼人間がいたら」 そんな妄想から生まれた作品です。 お察しの通り、アズカバンの囚人からが本番。 主人公イヴの外見イメージはこちら 【挿絵表…syosetu.org - 122二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:34:40
鷲や穴熊が少ないのは分かるけど蛇と獅子はどっちが多いんやろな
あとは生徒の親枠か - 123二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:53:45
Pixivとか海外ファンフィクとか見ると蛇が多い気がする
ハメだけだったら頑張ったら統計取れそうだね
【完結】ハリー・ポッターとラストレッドショルダー - ハーメルンそれは「異能生存体」と呼ばれていた それは決して死なない力 それは決して死ねない力 その呪いで苦しんできた彼の人生はようやく終わりを告げる。 かつての仲間たちに…syosetu.org装甲騎兵ボトムズ1ミリも知らなかったけど楽しく読めた記憶がある
- 124二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:43:58
スラグホーンがカッコよく見えた二次創作は始めてだったわ
純血一族端書 - ハリー・ポッターRTA ヴォルデモート復活チャート - ハーメルンこの小説は何番煎じかもわからないRTA小説の一つです。 ヴォルデモート復活後の分霊箱全破壊、再殺を目指したチャートとなっております。 先駆者様、biim兄貴、J…syosetu.org>「いや、いい。私だ。全て私が教えた。アルバス、お前じゃない。
> ──そうだ。私がトムに、ヴォルデモート卿に分霊箱の秘密を教えた! 複数作れることも、最適な個数も、全て私が教えた!」
>「幾つじゃ!」
>「六つだッ!」
>「あいわかったッ!」
> 1993年、10月中旬。
> 「死喰い人」抵抗組織「第二次・不死鳥の騎士団」。
> その旗揚げは二人の罪人が蜂蜜酒のグラスを叩きつけることでなされた。
- 125二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:57:21
- 126二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:56:12
- 127二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:41:11
- 128二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:54:21
- 129二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:56:19
- 130二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:04:30
ハメでドラコとハリーが記憶持ちで本編をやり直す話があったはず
情報求む - 131二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:09:32
- 132二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:15:38
- 133二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:16:02
- 134二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:17:50
- 135二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:14:31
- 136二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:30:15
主人公の過去も相まって初めて優しく受け入れてくれたルシウスを周りにどれだけ貶されようと愛してるところも
それはそれとして炎のゴブレット序盤で酔った勢いでマグル逆さ吊りにしたりしてはしゃいでいたであろうことに見下げ果ててるのもいいよね
- 137二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:15:11
- 138二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:47:10
タイトル覚えてないんだけどダンブルドアとヴォルデモートの必殺技がラリアットな作品
最終戦でハリーがヴォルデモートのラリアット直撃でダウンしてトドメを刺されそうになるけどナギニを咥えたネビルがグリフィンドールのパイプ椅子でカットしてバジリスクの毒霧お見舞いする展開だった - 139二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:07:14
シリウスといえば蛇寮の獅子のシリウスはいいパパであろうと必死に努力してる感が溢れてて好き
アンチじゃなくてもハリーに甘すぎるおじさん化したりちょっと抜けた所があったりと、精神年齢が若いままで年上の兄貴分みたいに書かれてる中で、最序盤で出られてハリーの保護者になった事で自分の全てを良き父親代わりになる為に費やす姿が見られる
最初はハリーのスリザリン入りに難色を示していたのに、ハリー自身が望んでスリザリンに入ったと聞いた瞬間に親が子の寮を決めつけるという自分が最も嫌う行為をしていたことに気づいて猛省したり
スリザリンへの偏見や純血社会への嫌悪はあるけどハリーの為に抑えつけ、純血社会にある程度歩み寄って人脈を作り理解ある大人になろうと奮闘するのも良い保護者すぎて好き
ハリーの側も父親同然に思ってるし、だからこそ家族の為にも闇の魔法を手放せなくなる悪循環も凄かった
グリフィンドール云々を置いておくと、仲間の為なら全てをかけられるシリウスのは身内の結束を大事にするスリザリン生にとっても尊敬できる生き様と解釈されているのも良かった - 140二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:01:34
英語でもいい?俺パーシーが好きだけど日本語では少なくて…彼視点のを主に貼ってくよ
海外だとパーシーは黒い羊的に創作されたり、戦時中にマグル生まれを助けてたけどウィーズリー家はそれを知らない!可哀想!的な感じにされるのも多くて、アンチウィーズリー家でも救済されがち
あと自閉症設定が付いてることもある。可哀想系創作がスネイプの次に多いキャラ
『professor weasley』
Professor Weasley - Chapter 1 - secret_sanctuary - Harry Potter - J. K. Rowling [Archive of Our Own]An Archive of Our Own, a project of the Organization for Transformative Worksarchiveofourown.org五巻で、もしパーシーが魔法省によって闇の魔術に対する防衛術教師として赴任させられたら…?という話
かなり面白いし最年少教授なパーシーがいい
『A Study of Resonance』
パーシーが二周目する話。魂の魔法とかにかなり深く切り込んでいく。スネイプも後に相棒化。トムとのカップリングが生まれて作者さん笑ってる。マートルがほぼヒロインでいい。パーシー好きなら読むべし。
A Study of Resonance - Chapter 1 - mymovingfingerwrites - Harry Potter - J. K. Rowling [Archive of Our Own]An Archive of Our Own, a project of the Organization for Transformative Worksarchiveofourown.org『Consanguinity』
戦時中、マグル生まれをこっそり助けてたパーシーが、死喰い人マーカス・フリントに捕まり監禁拷問の後に闇祓いたちに助けられ家に戻るが…。ホグワーツ決戦に参加できずウィーズリー家との和解がなく、みんながしんどい中でちょっとずつ分かり合ってく話。チャーリーが良心。パーシーがかなりやばい後遺症に悩んでいるエグい描写多めなので注意。マーカスからパーシーへの苛め描写あり。
Consanguinity - Chapter 1 - StygiasCanes - Harry Potter - J. K. Rowling [Archive of Our Own]An Archive of Our Own, a project of the Organization for Transformative Worksarchiveofourown.org - 141二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:05:17
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:10:28
あとセドリック関連の二次創作も。
『I Love you my boy』
呪いの子の世界線で、死喰い人となったセドリック。出世したセドリックは日刊予言者新聞に週に何回も登場し、彼の悪事がほめたたえられるほどの存在に。そんな彼だが、ある日父エイモスの処分を命じられ、オフィスへ向かう…めちゃくちゃ悲しい短編だけど読み終わった時涙が出た。死喰い人セドリックは、ガチ勢として描かれたせいで、解釈違いを起こした人が多く、ハリーとのスラッシュ以外で書いてる人があまりいないので貴重な二次。
I Love You, My Boy - Creator_Of_Immortals - Harry Potter - J. K. Rowling [Archive of Our Own]An Archive of Our Own, a project of the Organization for Transformative Worksarchiveofourown.org『The space between』
セドリックとクラウチJrが魔法の謎の暴発で、無限の空間に閉じこめられ、互いを理解していく?的な話。かなりダークな結末。でもエイモスならやるよね…
The Space Between (You & Me) - SquibNation10 - Harry Potter - J. K. Rowling [Archive of Our Own]An Archive of Our Own, a project of the Organization for Transformative Worksarchiveofourown.org『playing pretend』
セドリックの人物像を再構成する感じの短編。完璧じゃない彼の物語。
playing pretend - aaronminyxrd - Harry Potter - J. K. Rowling [Archive of Our Own]An Archive of Our Own, a project of the Organization for Transformative Worksarchiveofourown.org『The Boy with the Broken Soul』
墓場での悲劇の後、ヴォルデモートはセドリックの体で目覚める。しかし善良な少年の体は、許されざる呪文の使用も許さず、セドリックの杖も従わない。ヴォルデモート(トム・リドル)はセドリックの体で生きながら、自分を見つめ直し、変わって行く。
The Boy with the Broken Soul - Chapter 1 - Alexdoesthings - Harry Potter - J. K. Rowling [Archive of Our Own]An Archive of Our Own, a project of the Organization for Transformative Worksarchiveofourown.org - 143二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:14:24
なんかサーバーエラーで連投になっちゃってごめん。Grokで訳すのが一番読みやすいかも。
英語だとDark(キャラ名)で簡単に闇落ちが楽しめるけど、ある程度読まないと合う合わないが分からないのきついよね - 144二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:28:56
ハリポタ二次もホームズのパスティーシュやクトゥルフくらい気軽に出版されるような状況なら読みやすいんだけど、あれらは原作者がコナン・ドイルだから、元々シェアワードだったクトゥルフだからできる荒業だし難しいよなあ
- 145二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:57:33
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:04:01
文体によっては自動翻訳でも苦無く読めるものもあるけどやっぱ日本語みたいに気軽に読み漁れるわけじゃないしな
m.fanfiction.net"Inquisitor's son"(審問官の子)
呪いの子以前に書かれた孫世代のミステリ。両親を何者かに殺されたスコーピウスが主人公を務める変わった話。心にも体にも傷を負ったままホグワーツに戻ったスコーピウスがぎこちない日々の中でポッター兄妹やローズと少しずつ交流を深めていく間にも、死喰い人関係者を狙った殺人は繰り返されて……
パーシーのために来てホグミス始めたオリパシオタクの人?
- 147二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:22:54
この世界に俺以外にも日本のオリパシ好きがいたのか
オリパシいいよね(同室でしかも親友設定はヘッドカノンだった気がするけど)
スラッシュはなるべく紹介避けたよ、パーシーは近親カプも多いし…この二人のbottomもっと増えて欲しいんだけどなぁ
『Five Times That the Weasleys Missed Percy』
ウィーズリー家視点から決裂後のパーシーを懐かしむone shot
www.fanfiction.net『How Dudley Did Something Useful With His Li』
ダドリーが母を看取る話。さりげなくパーシーが行方不明。
www.fanfiction.net『The Sweater』
もしパーシーが死喰い人に殺されてたらIF。短い後悔の話。one shot
www.fanfiction.net『Inside man』
驚くなかれ、ギャグじゃないんだぜこの短編。セドリックだけが墓地に行ってしまったら…
www.fanfiction.net - 148二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:26:20
Grokは近親エロすらも訳してくれたからね
たまに単語ぶつ切りになって精度悪くなるけど、そんな時はNew chatで読める
サラッと内容把握したい時に全文を訳してもらうのがおすすめ - 149二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:40:59
エヴァンス家とブラック家で原作にはいない架空のキャラに転生する作品はある(好みじゃなかったりエタってたりしてるので紹介できない)けどポッター家に転生した作品はある?
- 150二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:05:55
- 151二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:28:43
- 152二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:32:41
- 153二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:15:28
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:18:02
東方側もオリジナル設定というか歴史単位でのクロスオーバー入ってるから問題ない
突然出てきたハリポタでないキャラがオリキャラか東方キャラかの判別には困るかも
実際明らかに東方キャラですみたいな面したオリキャラなやつとかいるし
- 155二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:58:19
>>61が有りならこの3つもおすすめ
目次 ハリポタ世界と鉄血のオッサム l ̄ ニ丶 r―‐ハ ̄./ _ , イ_ ./!ー、 | | .l ヽ /l__ ,ィ | | .| |/ \ーi i V i/ __ | .|_.| l. _ ´┐ r/ -i ,-‐-、./'yaruonichijou.com目次 タンジェロ・ポッター l ̄ ニ丶 r―‐ハ ̄./ _ , イ_ ./!ー、 | | .l ヽ /l__ ,ィ | | .| |/ \ーi i V i/ __ | .|_.| l. _ ´┐ r/ -i ,-‐-、./'yaruonichijou.com目次―『あなた』はホグワーツで将来を模索するようです...moremoreyaruo.blog.fc2.com鉄血は完結済み、タンジェロは最近復活して、最後のはエター
最後の奴、Ⅳ先輩とツナシ先生が癖に突き刺さったまま抜けないのでいつか再開しないかなーとかずっと思ってる
- 156二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:47:34
東方シリーズは妖怪や神の住む隠れ里である幻想郷を舞台にした話だが
この作品は東方のキャラが幻想郷の住民になる前に実はイギリス魔法界と関わっていました、という過去を描いた物語だよ
むしろ東方キャラという前提はない方がいいかもしれない。主人公はオリ主だし、オリジナルキャラも多くて、東方キャラの言動はハリポタ側の影響を受けているから、名前と姿はよく似てるけど経歴が違うから色々と異なる箇所が多い。設定のベースもハリポタだし、そうじゃない箇所はきちんと説明がある
同時にハリポタ側のキャラもオリキャラや東方キャラの影響を受けて少し変わっていたりするが、ここは経緯も含めてしっかり描かれているから原作知識はハリポタ側だけあればいい
東方側のキャラのかなりの人数がホグワーツで過ごし、ダンブルドアやトム、マローダーズやハリー達と関わり、幼い少女が魔法と出会って友を得て、学校を去り、戦い、沢山の物を失いながらも成長し、そして中には教師としてホグワーツに戻ってくる者も、というような大人になった後を描いた物語でもある
オリ主も含めて最初から強くてダンブルドアや魔法省の味方となるキャラもいるけど、そういう者達も人々と関わる中で成長していく展開があるのが面白いところ
- 157二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:28:57
Game of Vampireは比較的フラットな起伏の文体で書かれてて、普通に考えたら前半は曇らせ展開だらけであろう内容の割にうんざりする部分が少ない所も魅力的
連載中は感情の激しい動きの描写があっさりすぎて物語の起伏も薄くしていると感じることはあった
でも一気読みすると全然気にならないどころか、長い長い内容があっさり読めて内面の想像の余地も多く魅力的に見える - 158二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:00:05
保守
- 159二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:35:40
英語もスネイプ可哀想スリザリン寮可哀想ばっかりだからな
あと日本ではアンチ赤毛でひとくくりにされがちだけど
パーシーはずっとあの一家でのけ者にされて可哀想!双子にいじめられてた両親からの愛情も薄いそれが弾けて一家と決裂するから悪くない!って設定が多い(理性的にダンブルドアを信用し切れない位置にいるとかは考慮されてるから、スネイプよりはマシだけど)
この二人の出てくる創作はほぼヘイト系だね… - 160二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:38:03
あとやっぱり受け消費としてはマイナーなキャラだと、ただの便利なスパダリ棒扱いなことは多いな
そのキャラそんなこと言わないってなる、攻めの解釈が浅い人多い、マイナーカプのほうが上手い少数精鋭で回すのは世界共通だね - 161二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:16:09
受け攻めの話になるってことは英語圏でもメイン需要はそっちなのかな?
カッコいいアクションなんかに振った作品はあんまり強くない感じ? - 162二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:21:04
向こうのほうが猫も杓子もカップリング、キャラ萌えのことばっか語ってる気がする
ファンダム出身で商業作家になったのもドラハリとかドラハー畑の人だったっけな
あっちに男性のハリポタオタク層はいるんだろうか
思いつくのは合理主義くらいか - 163二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:28:46
好き嫌いは言ってらんないからストーリーが面白そうなら
男女カプでもスラッシュでもタグに入っていても読むけど
ぶっちゃけ腐女子の好みとかも全然世界共通だな
主人公受けが強いとか、ショタは倫理観が〜とか言いつつショタ受け年上ハイスペ攻めが覇権とか
呪いの子出たから期待したけど、セドリックの掘り下げてる作品なんか全然ないし
デルフィーニ暗躍逆行とかもない。ただBLカプの舞台装置か、闇堕ちの方が攻めとして都合いいから使ってるだけって感じ
- 164二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:05:00
- 165二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:44:13【完結】魔王と僕の歩む先 - ハーメルン幼い少年は助けを求めた。魔王は応えた。これは魔王と歩む少年の物語。syosetu.org
ハリーが男の娘になってヴォルデモートとBL する良作です
人を選ぶけど冬月之雪猫さんの作品はどれもいいぞう
- 166二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:50:51
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:00:13
このスレ見てて久しぶりにニコラ・ゴールドスタインのやつ読もうと思ったら作者お気に入り限定にされててしかも作者は匿名で詰んだ
好きだったんだけどな
ハリー世代で4寮対立がなくなるやつ他にあったら教えて。邪悪に嘲笑うとヴォルデモートなんていないは読んでますのでそれ以外で。 - 168二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:07:19
ごめん紹介に誤りがあったから一度消した
今日は呪いの子セドリック二次を紹介してもよさそうなので
「-HP呪いの子-闇陣営勝利世界」/「しい@4/25ホグミスオンリー」のシリーズ [pixiv]呪いの子で描かれた、闇陣営勝利世界を元とした話。 記憶リドルでのセドリック攻略作戦。 世界観で括っているだけで各話完結しています。www.pixiv.net呪いの子にていかにしてセドリックが闇落ちしている小説シリーズ
なお話の大部分はオフ本にまとめているうえ現在通販では購入できない模様
購入したかったなぁ(血涙)
「【完結】とある穴熊寮生のあったかもしれない話」/「優」のシリーズ [pixiv]セドリックとオリキャラホグワーツ生(男)の友情モノ(ブロマンス)です。途中からでも、設定資料をさらっとお読みいただければなんとなく話はわかると思います。たぶん。 3年生まではつかず離れずな雰囲気で、5年生あたりから本格的に友情モノっぽくなります。 全体的にセドリックとの友情の話が...www.pixiv.netこっちは呪いの子はほぼ関係ない(おまけの方で呪いの子編はやってたりする、オフ本だけど)オリ主とセドリックの友情もといブロマンスもの
あと闇落ちセドリック考察してるセド受けの人をXで一度見かけたな
あと>>107で紹介されているヤヌスの棺シリーズの短編で闇落ちセドリックの話があったと思う
- 169二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:24:24
webオンリーが去年で終わりになっちゃったからなあ
去年は買えたし代替イベントさえあれば機会はあるだろうけど……
セドリック闇堕ちの人はこれだっけな
#ハリポタ #セドリック・ディゴリー 黒く塗られた黒の中に - 澪の小説 - pixiv――人に嫌われないようにしなさい。それが母の口癖だった。魔女という、自分にはどうしようもない『性分』で父の愛をなくした母は、日々を呪いながらも自分を愛していない男にしがみつくしかない人だった。それはひどくおぞましいことだと、吾輩は本当は分かっていた。 きっと人間の周りには透明な『輪』...www.pixiv.net - 170二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:56:14
その人なら邪悪ポッターとアリーシャが好き。非表示になってるけどロン憑依も
死んで生まれて魔法学校は超高校生級の云々と言い始めるまでは好き
あの人ヴォルデモートとスクリムジョールとダンブルドア好きすぎるから匿名でも大体わかる
最序盤で原作ifルートに入る長編ばっかり書いて過半数完結は見事
- 171二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:01:00
推しとかカプとかそういう話より、
アズカバンの囚人や秘密の部屋の時点で闇祓いがホグワーツの警備に来て以降ずっと活躍するとか、ロックハートが紆余曲折あった末に本物のヒーローになる事を知って悔い改めるとか
原作にある程度沿いつつもどんどん面白い展開を盛り込んでいくのが好きだからハーメルン以外でどうやって探せばいいのか検討もつかん - 172二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:20:11
アリーシャといえば、
色々あって一年生のハリーに忍びの地図が渡る
→忍びの地図にジェームズの魂が一部込められていて感動の再会
→それを見たヴォルデモートが分霊箱の可能性に思い至る
→ジェームズ・ポッター如きが分霊箱を知るはずが無い
→ダンブルドアが教えたのではないか
→俺様が分霊箱を使っている事も知られているかもしれない
→分霊箱の状況確認の為にホグワーツから脱出
→クィレルが捨てられた事で賢者の石編崩壊
→その反応で確信したダンブルドアが分霊箱の探索に動く
→トムが対応する前に急いで見つけねば
→闇払いに情報共有して闇払いとダンブルドア共闘ルート
の流れが見事で大好き - 173二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:50:06
- 174二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:53:45
蛇寮の獅子も良かったんだけど話数が進むにつれて作者がかろうじで隠していた贔屓するヵ所が目立ってきて見るのがしんどくなってきたわ
シリウスの成長とか含めて人物への丁寧な作り方は凄く見応えあったから残念な気持ちでかい - 175二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:55:17
ハリポタ東方クロスは結構初期からあるよね
魔法世界のアリスなんかが代表的かな? - 176二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:52:59
リブートやってる私の世界は硬く冷たいなんかもそうだね
ある意味鉄板だ - 177二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:24:32
大幅にクロスするのは難しいけどキャラ数人ならそこそこなのが東方
ただやっぱりハリポタは児童文学なので派手で大規模なアクションが得意じゃないからクロス相手だと下に置かれがち - 178二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:07:20
全然知らない作品ばかりだから、こういうスレあると助かる
- 179二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:46:36
- 180二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:45:32
- 181二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:49:52
普通に検索しても出てこないやつだ
- 182二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:10:29
- 183125/04/26(土) 14:47:09
- 184二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:07:24
(webオンリーなんてあったの……?)
(同人印刷時にpkmn並に断られる代名詞と聞いていたから最初から諦めて検索もしたことなかった)
(盲点・・・) - 185二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:13:39
- 186二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:36:52
マジか…情報ありがとう
某リメイク作品がコミケ出店とかは知ってたけど、あの方は個人参加だし
オンリー系は版権事情で完全にナイもんだと思い込んでいた
アンテナ高くしとかないとな……
今後個別Cp系のイベあるかもだし……
銀色の泡頭呪文かけてAO3の海に戻ります……
- 187二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:09:04ハリー・ポッターとオリーブの杖 - ハーメルン1945年春、ただの大学生だった主人公は折口信夫の言葉に駆り立てられ、学徒出陣して沖縄で玉砕。六道輪廻を辿るうちに、不思議な店の子供に転生した。 “オリーブ杖遣…syosetu.org
意図した衒学が暴れ狂う気持ちいい読み口なんだ
>>50とは逆の意味で閲覧注意な作者X……でもこっちはだんだん癖になってくる気がするぞ 稀にオリ設定も話してるし
- 188二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:26:26#ハリポタ #アンドロメダ・トンクス 生き残った女の子たち - 1000の小説 - pixivすべては私の妄想!! 原作者の方や映画とは関係ありません! すべては私の妄想!!www.pixiv.net
ナルシッサとアンドロメダ(とベラトリックス)の話
ベラからアンドロメダに対して怒りだけじゃなくてやっぱ愛もあったよね感好き
#ハリポタ #ルーピン リーマスの引き継ぎが完璧すぎる件 - れみの小説 - pixiv〜1994 Bartemius Crouch Jr〜 「まっこと、まっこと、面白い」 リーマス・ルーピンの授業記録を見て、マッドアイ・ムーディは義眼をぐるりと回した。 実のところ、彼はマッドアイ・ムーディではなく、バーティ・クラウチジュニアが化けた偽物なのだが、それは大したことで...www.pixiv.net偽マッドアイまでの防衛術教師の引き継ぎについての話
こういう教師の裏側みたいな話いいよね
#1 俺は純血主義じゃない! | 俺は純血主義じゃない! - はねこ@ニケーア公会議(仮)の小説シリーズ - pixiv俺は、ルイ・フォウリー。純血のフォウリー家の長子だ。純血の一族といっても、レストレンジ家とか、マルフォイ家みたいな金持ちじゃない。ただ純潔で、家系図が古くまで辿れるからかろうじて聖28一族に数えられているだけだ。 そんな俺だが、両親に愛されすくすくと育った。確かに母さんは「マグル...www.pixiv.net純血(液)主義オリ主
- 189二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:03:44
まだ途中だけど純血体質設定は面白い
- 190二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:37:40
こうして見比べてみるとサイトごとの風土の違いがよくわかって面白い
- 191二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:34:26
ハリポタ読んだ時に、もし入学したら系の想像めちゃしていたので今でもオリ主や夢の小説あさっている
ハメだと毎年新規50件くらい投稿されているのスゴいよね - 192二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:01:18
特定のハリポタの二次が自分に合ってるかどうかはダンブルドアの扱いを見れば大体わかる説を提唱します
実は無能、実は鬼畜外道、実はいい人等自分に合ったダンブルドア像かどうかで読む作品を判断してます - 193二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:30:59
オナシャス!
というわけで珍しいジェームズ視点の長編小説を一つ。病み萌えなのでじっくり味わってる
When the body betrays - Chapter 1 - ylkaarkieros - Harry Potter - J. K. Rowling [Archive of Our Own]An Archive of Our Own, a project of the Organization for Transformative Worksarchiveofourown.orgジェームズの扱いもよく分かる要素の一つだよね
自分が読んだ、作者が「ヘイト創作って言われた!」って騒いで読者に吉牛されてた
某作品では、ギャグの名目で駄眼鏡呼びされてたわ
そういう呼び方されてたらまず90パーはヘイト創作と思っていい
- 194二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:42:53
ダンブルドアは少年漫画的に解釈すると先生かつ最強として五条悟もオールマイトにもなれるし、策略に秀でるから卑劣様の役も出来る万能存在だからこそ十全に力を発揮すると原作からは逸れていく
上手く書ける人は原作をある程度逸脱した内容に挑める筆力があって、だいたい面白いものを書けると思う - 195二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:18:58
このレスは削除されています
- 196125/04/27(日) 18:33:50
- 197二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:02:14
ハメのハリポタ二次は面白いと思う反面、この設定合わない人は合わないだろうなっていうところはあるし、読者側もそれを自覚している人が多い気がする
- 198二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:41:01
- 199二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:21:14
スリザード更新こないかな
- 200二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:22:17
ハリポタ最高!