「乙嫁語り」のその後を史実に沿って考えると胸が痛くて夜も眠れなくなる件

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:22:05

    辛い...

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:26:04

    1864年、コーカンド=ハン国を攻撃、翌年タシケントを占領
    1867年、タシケントにトルキスタン総督府を設置、ブハラ=ハン国とヒヴァ=ハン国にも侵攻して、この両国を保護国とする
    1877~78年、再びバルカン方面で南下政策を展開し、露土戦争を戦って勝利
    1881年に遊牧民トルクメンの果敢な抵抗をギョクテペで粉砕し、ロシア領トルキスタンが完成
    1881年、最後に残ったトルクメンがロシア軍に敗れ、以後中央アジアはロシアおよびソ連の支配下に置かれ、1991年まで110年間におよぶこととなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています