- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:23:41
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:36:35
まず、無関係な異世界のパートナーを説得するなりして一緒に戦ってくれる交渉力が問われる
そして、一見自分以外全員敵な戦いだけど仲間・派閥を作って協力した方が良い - 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:43:34
アースとか言い方わるいけどコネで今のガッシュの教育係につけたようなもんだしな
王になれないにしても仲間が王にさえなれば相応な地位もらえる可能性はある
裏切られなければ - 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:43:42
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:51:38
異世界に放り込まれて生き延びてパートナー探して説得して戦いに参加させてと、戦う前のハードルが地味に高い。
確かに最初のこの経験だけでも子供の成長の糧としてはデカい。 - 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:01:08
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:01:33
ただ子供にやらせていいようなパワーレベリングではないのも確か
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:08:25
他人を信頼できないのが悪い
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:09:40
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:11:27
スレ画とのミスマッチが凄い
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:13:16
洗脳って心支配する以上本に術生まれない可能性あるしマジで悪手すぎるんだよな...
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:15:12
因みにダウワンも魔界の王を決める戦いでは徒党を組んでたっぽいんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:24:26
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:30:15
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:30:43
暴虐の王もありだとは思う
勝てればね勝てればあり
負けた時点で駄目 - 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:33:36
ぶっちゃけ魔界の王を決める戦いってのはそうなんだけど前置きに「来るべき戦の為に魔物を鍛えてそれらを率いる」ってのが隠されてるわけだから綺麗ごとだと納まりきれない側面はある
実際ガッシュ2だとだいぶやばかったしこうでもしないと詰んでるからやらんとまずいのは証明されたし - 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:40:46
ゾフィスは相手の気持ちを簡単に変えれる力があるから余計に相手を信用なんてできないってなるのかな?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:58:07
仮に脱落しても徒党組んでいればナゾナゾ博士やデュフォーみたいにパートナーが仲間達に協力してくれたりする
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:04:40
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:18:39
ガッシュ世代は人類文明発展でわずか数年で終わったが本来数十年単位の時間かけておこわなれる想定だしな
その間に飛行、高速移動、ワープ能力などを獲得する - 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:21:43
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:22:41
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:29:42
ティオもだな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:30:39
レイラ、ビクトリーム、パムーン、ベルギムE.O.辺りは協力してくれたよな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:32:36
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:37:14
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:39:50
第2第3のパートナー候補はいるみたいだし他の魔物とのリスポーン地点で被らないようにランダム配置されたのかもしれん
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:14:01
仮に単騎で徒党組んだ連中を蹂躙するほどの強さがあるならそれはそれで頼もしいよな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:38:55
マジでヤバいやつが王になりそうな場合用に、退場者全員が助力できる黄金の魔本システムを仕込んでるの安全策としてかしこい
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:58
ウマゴン降り立った時は割と近くにいたんすよ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:51:45
レイラやパムーンみたいに反逆されたら自分が本を燃やされかねないし「なんでてめーを王にするために働かなきゃいけねーんだ!」みたいな思考の魔物はどうしても出るだろうしトラウマである石化で縛るのはゾフィス視点で考えると仕方ないかも
- 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:31:55
人格も力も兼ね備えた奴が王になるなら勿論それが理想だが、仮に力だけはあるクソカスでもそいつが力でこれから千年魔界を維持してくれるならそれで善し
もしクリアみたいなやつに滅ぼされるならどの道この先の戦いで未来は無いので仕方なし
魔本の理屈としてはこうだよねきっと - 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:34:34
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:35:35
- 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:53:22
- 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:02:15
しかも魔本側も本来そんな干渉しちゃいけない立場っぽいのをかなり無理して協力してるっぽいからな……
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:45:54
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:00:28
- 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:13:33
「環境への適応」が呪文の軸だとしたら、戦いに適応するために性格と身体を強化させるのも納得できるね
一人で戦う場合だったら、キャンチョメの様に意表を突く呪文か強化呪文ないとやってられないし
ガッシュの仲間√に入っていたら他者を強化する呪文とかも覚えたのかな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:32:33
仮にあと20年戦いが長引いていたらアシュロンが優勝してたよな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:02:47
黄金の魔本の
支持率負けてる側でも全参加者を敵に回してそれでも勝ち切るだけの個の力があればそれもまた良しってところ
いいよね - 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:12:49
- 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:15:52
- 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:39:31
- 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:45:09
- 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:02:33
- 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:58:26
ティオはあんだけ凶暴なのに本質は守りだからチャージル・サイフォドンみたいな攻撃呪文の方が本人にとっては後天的な呪文だし、発現したのもモモンにガチギレしてやっとなんだよな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:39:17
- 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:01:02
- 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:48:20
なーに教育というか補佐役に就いたアースから「女性怒らせること無かれ」ってしっかり教わっているだろうし(アース・モモンのカフェを見ながら)
実体験でも分かってるだろう
目論見伝えなくてめっちゃキレられてる?コラテラルダメージって奴だ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:24:32
- 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:29:29
それも糞何だけどこの王様決定戦終了時の情報だと以降に外と延長戦あるとか知らされてもないのよな
だから終了時どっかで反逆しそうなやつな一族や強力な個人消してると後でその分不信感と単純な戦力不足し勝ちになるとかデメリットでかいっていうね
- 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:12:27
- 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:25:23
でもそれやって成功させてるから2でも皆協力してくれる
- 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:24:52
優勝者のパートナーに対する記憶と財産の二択が実質的な今後も協力要請してもいいですかの問いになってる可能性ありそう
- 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:32:56
- 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:48:04
- 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:55:26
- 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:15:07
候補は一人じゃないんでね?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:25:41
ゼオンは本人も直接北極に降ろされたらしい
かなり初期のファンブックに載ってるっぽい
瞬間移動は知ってる場所しかいけないから直接じゃなきゃゼオンでも間に合わなかったかも - 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:13:49
- 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:19:18
本来、決着まで10年以上を想定してたみたいだしなぁ……
- 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:28:37
- 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:05:56
戦いで壊れた物とかは全部補填されるし人間側の参加者はみんな最終回清麿みたいになってるから曝け出そうとしないしで歴史に残らないんじゃね?
- 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:22:36
- 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:46:29
ガッシュの時がガッシュ・ウマゴン・ティオ・ブラゴvsクリアで4対1
ダウワンの時がダウワン+3人の仲間vsゴーレンで4対1だしゴーレンがそれじゃね? - 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:18:51
案外ツチノコとか蛇型の魔物の子が原型だったりしそうだなぁ…
- 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:20:47
改めてみても40人切るまでパートナー見つからなかったウマゴンすげぇな……
- 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:38:08
言うて酷い事ではあっても、バトロワなら別に悪い事では無いし…
- 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:10:40
- 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:11:15
優勝までいけるコンビなんて絆深いだろうし財産のほう選ぶパートナーいるのかね?
- 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:21:24
- 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:40:54
- 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:46:06
書き記して記録残ってたとして千年経ってるから保管が悪くて紙が持たずに処分されたとかはありそう
- 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:48:37
白の魔本の映画の奴だと魔物の子とパートナーは基本合わさり1つの形になるような組み合わせやってるとか言ってたけど誘導してるかとかはそういや触れてないな
- 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:06:24
終わってみると結果的にだけどクリアって魔界の危機の予行練習役としては最高の働きしてないか?
当人にそんなつもり一切なかったろうし別に魔本も狙ってたかは不明だけど - 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:00:07
千年に一度だし、千年もインターバルもあればそりゃイレギュラーだってあるわな……
クリア、石版以外にも毎回何かしらのイレギュラーが起きてた気がする - 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:04:24
- 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:05:50
クリアは結局ガチ死人出してないし魔界の民に団結することを学ばせて退場したから終わってみれば本当に良い試練要員で魔本くん安心してそう
前回の奴(ゴーレン)は後遺症がデカすぎたし - 80二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:44:18
ゴーレンの被害数40体以上だっけ?
将来的には心身ともに成長して一緒に魔界を守っていくはずだった才能に満ち溢れた子供たちが半分近く戻ってこれないという王が修羅にならざるをえない状況だもんな - 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:51:36
- 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:57:10
チェリッシュ側は最後は払拭してたし、ゼオン側は謝れる度量あるだろうからまあ大丈夫だと思う 心の傷自体は残ったかもしれんが顔合わせたくもないとまではいくまい
- 83二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:04:28
- 84二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:07:50
- 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:50:16
ゾロボン的には見た目でアウトだったけど
ヒゲは自分たちの短所を理解して仲間作りする程戦いには協力的で
いざという時は自分から殴りにいくフィジカルもガッツもあるからむしろ当たりの部類なんだ
ただ年頃の女の子的に嫌な外見なだけで
- 86二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:59:57
ヒゲが当たりかどうかはともかく印象的な決め付けでマトモに協力関係むすぼうともしないゾボロンがハズレ魔物過ぎる
- 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:22:22
エスカルロ・ルンとヒゲ、彼らはパートナーに必要なことをすべて教えてくれるとても優しい敵に出会った
- 88二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:35:51
映画設定だから原作だとどうなってるかわからんけど個人的にはパートナーも魔物の説明それが一番しっくりきてるんだよな
魔本がパートナーを選んでるんじゃなくてあくまで本人達同士の心の相性で決まってると予想してる
- 89二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:45:52
ガチで喋れないのに本名は当たり前のように認知してて心の会話だけでほぼ100%の意思疎通できてたカルディオ、サウザーペアってやっぱ凄かったんだな
- 906325/04/18(金) 18:36:17
みんなありがとう
戦いで壊れた物が全部元通りになるってのは忘れてたし
確かに記録自体あっても千年もの間残り続けるのは限られるよね・・・
あと仮に残ってたとしても魔物について知ってる人が見て初めて分かるってのは確かになあ - 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:37:44
そういやゾボロンってろくに会話どころか全くしてなかったのによくヒゲ協力とかしてたな…
ついでに調べたら終戦後の手紙来てないとか言う関係性だったのに - 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:39:07
- 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:54:21
- 94二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:58:29
読んでないのに無理矢理他作品で例えようとしなくて良いですよ
- 95二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:00:31
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:05:02
バトロワのフリしたスパルタ人材育成ツール
- 97二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:07:09
ヒゲはイマイチ判断に悩むラインだとも思う
タッグ組んで特訓する程度には戦いにも意欲があった一方でピンチになってきたら容赦なく仲間(パピプリオ)盾にするし - 98二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:09:06
ゾボロンはなんと初見の段階でああこりゃダメだとなって諦めて意思疎通止めたからな
筋を通してないのは間違いなくゾボロン
である一方…まあ…彼女を「年頃の女の子」として考えると仕方ないかなともなる… - 99二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:12:07
…女性枠って初めて知ったわ
- 100二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:12:18
- 101二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:03:27
この手のバトロワ物でルール側が正しくてそれを変えようとしてた主人公すら賛同側に転じ、間違ってると思ってた根拠の方が間違いだったこと公式に描かれてるのほんと珍しい
それも変な逆張り作品でなく王道展開なのに
ゲストヒロインの悲しい話が「ただソイツが術使いこなせないのが悪い」って途中煽られたセリフの方が正しいとか一歩間違えたら大炎上 - 102二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:10:47
まあ小さい女の子にアレをパートナーとして協力し合おうと言うのはキツイのはそうなんだが
王を目指すならそれくらいは出来ないと到底話にならないのも事実だしそれなりに戦いに付き合ってくれる奴ではあったヒゲを一目見ただけで諦めた時点で王になる素質はなかったって事なんだろね…残念だけど - 103二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:13:52
まあ当時はそれなりに賛否はあった気がする戦い肯定エンドは
でも戦いを通じての成長や友情の話も沢山描かれてきたのも確かだしガッシュ清麿だってこの戦いが無ければ腐ってた訳でそこで納得する人も多かった感じなのかなと
- 104二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:21:35
- 105二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:28:47
- 106二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:39:47
後半になると敵でもパートナーとの関係は基本良好になってる
- 107二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:17:33
良好な関係築けないとエリートみたいなことになるからね
- 108二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:59:04
ゾボロンは術の性能的に自分を抱えて俊敏に動き回れるようなパートナーが欲しかったのかもと今ちょっと思った
ヒゲはタフだし身体能力高いけど素早いかというとあんまそういうイメージはない - 109二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:09:50
人質戦法がそこそこ強いのが気になる
作中でもちょいちょいあったし
ここら辺何とかしてくださいよ魔本さん - 110二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:42:14
ガッシュ2が始まってから『想像よりもだいぶ危機のレベルが高かった』ってなるからな
任期中に同レベルの危機があと2回くるってマジ? - 111二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:47:03
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:47:27
あにまんに書き込む暇あるならさっさと掃除に戻れ
- 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:09:14
- 114二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:56:24
前回の危機はパートナー連れてきてくれたから何とかなったってパパも言ってたし、脅威度としてはこっちのが上なんでないかな?(術没収、上位陣に戦死者多数、本焼却)
- 115二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:04:52
- 116二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:05:08
千年前の魔物はパートナーの問題があったのもな
魔物へは>>113の二択を選ばせて
パートナーは初手誘拐ではなく魔物本人か代理でロードかビョンコが交渉に当たれば協力的な人間はもっといたのかも
千年前の魔物の数が減るのと準備期間が長くなる上に
他者を信用せず洗脳という手っ取り早い手段持ちのゾフィスに無理な作戦なのはそう
- 117二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:28:06
・そんなもんに負ける奴がわるい
・それで勝ち上がって無敵の王になれるならそれでも良し、そうでないならそんな奴が王になるのを止められないほどにレベル低いという事なのでどの道未来は無い
位にしか思ってなさそう魔本さん
- 118二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:41:46
ガッシュも最初はコルルの件で否定的だったけど最終的には割と肯定的だったしね
- 119二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:48:11
人格者であった方がいいのは前提として魔本が欲しがってる王って強い王だよな多分
まあ1000年魔界を守れるような強い王なら自然と人格も身についてるもんかもだけど - 120二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:06:54
「「魔界の王になる」以外で大切な何かを得られれば王になれなくても生き残り続けた価値がある」ってことに気がつけるかどうかがめちゃくちゃ重要
そのためにはパートナーと仲良くなるのはもちろんだし他の魔物とも仲良くした方が絶対いい - 121二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:09:00
そこら辺に気付けたバリーが2では滅茶苦茶大人になってるの良いよね…
- 122二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:11:43
そしてそれに気づけた奴は魔界を守るうえで大きな助けになるという
- 123二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:43:55
やっぱり王を決める戦いという名の育成プログラムなのでは
- 124二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:52:54
ヒゲは会話しないゾボロンと一緒に戦ってくれたり、弱点を補う為にパピプリオとタッグ組んだりとバイタリティ溢れているからパートナーとしては優秀側だね
ただ、見た目がね…しっかりとコミュニケーションを取っていたらワンチャン容姿を改善してくれたかもだが