ジョジョに最近までTVアニメの話がでなかったの意外

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:28:15

    正直昭和には何かしら出てそうなんだがOVAだけなんだよな
    当然ゲーム化などされているんでメディアミックスに消極的だったとは思えない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:29:24

    アニメやり始めるまではそこまで有名じゃなくておっさん連中しか読んでない漫画ってイメージだったんだけどそんな売れてたの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:30:44

    今でこそ有名だけどマイナー寄りではあったし
    見る人選ぶとこ強かったからなあ

    有名になれるチャンスなメディアの方は影薄かったり失敗やらだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:11:08

    グロテスク寄りで深夜アニメ流行より前の普通のテレビアニメの時間帯で子供に見せるものではないから荒木が断ったって話を見るけど具体的なソースは知らない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:29:24

    少し前まで漫画アニメオタクが好きな漫画ってポジだったからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:33:16

    最近……??
    まぁ連載時期考えたら最近か

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:39:49

    たまたまジョジョに合う声優がその時代は十分揃っていなかった事にしている
    ジョナサン役の興津さんとか初めて聞いた時衝撃的だった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:00:11

    旧ダイ大の後番組でジョジョ放送する案があったみたいな噂は聞いた事ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:11:07

    OVAが当時最高レベルのアニメーター揃えちゃったから業界側が満足しちゃったのもあるかもしれない。
    笑っちゃうようなメンツしかいないし、このあと続けるのイヤだよ。

    ダイ大の後続だったら……どうなってただろうね?子供向けではない内容だが……。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:33:47

    ジョジョがこんなにメジャーになったのネット社会が発達してからだよ
    昔は「ジャンプの長期連載にもかかわらず誰が読んでるのかよくわからない漫画」的な不思議な立ち位置だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:38:38

    台詞回しが面白い通好みの漫画みたいなイメージだったな
    当時はシビあことかパンの枚数とかズキュゥゥゥンの1部ネタがよくネタにされてて有名だった反面、現在ライト層に人気な2部、4部、5部あたりは全くネタにされてなかった記憶

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:40:12

    >>9

    たかがOVAが業界に影響与える訳なくね?メチャクチャ売れた訳でも無いし知名度も皆無でしょ

    強いて言うならOVAがイスラムやらかしたから集英社がジョジョの映像化に乗り気じゃなくなった可能性はあるかもしれんけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:40:18

    有名だけど元ネタを読んだことない漫画筆頭だった気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:11:04

    >>12

    何も知らないならコメントしなきゃいいのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:49:12

    >>6

    何で追いつきかねないんだろうね10年以上前から始めたアニメが40年前の漫画に

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:05:39

    完全にアニメ化からハマったからジョジョがオタクだけが見てる漫画だった時代を知らない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:06:02

    ジョジョが局地的な人気だったって話が積極的にスルーされる傾向があるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:09:15

    >>8

    北斗の拳の後番組でも候補にあがってたとか

    (実際には男塾がアニメ化した)

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:12:43

    >>2

    アニメ化した2012年の時点で累計8000万部

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:23:02

    そもそも今はメジャーと言えるのだろうか
    自分はジョジョ(当時5部)を読み始めてから少年ジャンプを毎週買うようになったくらいジョジョ好きだし、両親も今でもジョジョ読んでるくらい家族ぐるみで好きだから、「普通の知名度」というのがわからん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:28:57

    1部の映画とかいう伝説

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:29:45

    最近(13年前)

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:31:55

    アンケの割に単行本が売れる漫画だったとは聞いたことあるが昔すぎてよく知らない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:33:09

    俺は好きだけどさぁ、スマートなイケメンとか可愛い女の子とかいないから上手くいくかなぁ? って思われたんじゃないだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:33:27

    劇画調の上にどいつもこいつも変な髪型やアクセサリー多くて当時の環境で手描きだとツラそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:37:33

    80~90年代のTV用アニメって十把一絡げに「子供向け」扱いだったから
    子供が好んでそうにないジョジョはスポンサーがつかなかったんじゃないかな
    大人向けっぽい作品やってたのはそれこそOVAだったイメージ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:45:55

    実際下手なアニメ化すればぞるとらーく扱いも受けかねなかったけど見事なアニメ化だよなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:47:10

    昭和の頃なら1部か2部か…
    なおさら難しそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:48:50

    当時の子供からしてジャンプの後ろに載ってる何故か打ち切られないグロホラー漫画という認識だったらしいし採算取れないと思われてたんじゃね
    まさか昭和にアニメ化されなかったことが功を奏して平成の世で初アニメ化してメジャー漫画の仲間入りするとはこのリハクの目を持ってしても…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:50:17

    >>28

    1部序盤はバトルにいくまで時間かかるし、残酷描写多いからねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:52:40

    まあそもそも少年ジャンプ連載(しかも長期)っていうだけで、漫画全体の中ではメジャーと言っていい扱いだろうが

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:56:46

    一応ウルジャン側から創刊時から目玉欲しいから来て欲しいとスカウトされるぐらいの人気はあったから当時から(上が上すぎただけだが)中堅クラスではあるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:57:08

    >>8

    >>18

    セーラームーンの後番組候補だったみたいな話もあるし企画自体は昔からちょくちょくあったのかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:00:53

    こち亀もアニメ化まで連載始まってから20年かかったし、いつアニメ化するかなんて結構わからんものなのかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:00:59

    >>33

    セーラームーンを見ていた女児たちにジョジョを浴びせる気だったのか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:01:34

    当時からファンロードで特集組まれたりCLAMPとか業界内でも熱心なファンを公言する人も多かったけど良くも悪くもオタク人気だったからねぇ。しかも当時は幽白とかスラムダンクとかドラゴンボールとかも載ってたわけだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:05:23

    ゲーム展開は多くて、スト2のガイルだったり東方の咲夜のパロディ元だったりする事を考えると、ゲーム業界には人気でアニメ業界はイマイチだったりするんかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:08:26

    >>35

    直接の次番組は魔夜峰央先生の妖怪始末人トラウマだったらしいけど企画だけならろくでなしブルースとかも枠の候補にあったらしいよ。あとその次にスラムダンクが放送されてたから丸ごとジャンプ枠にしようと言う狙いがあったのかも

スレッドは4/17 10:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。