鉄拳って知らないな…どんなゲームだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:29:52

    クマ?パンダ?デビル?
    なんだこの格ゲー(困惑)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:34:58

    エアプだけど切腹するやつとかも居た気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:37:05

    何か顔が虎の奴もいるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:37:38

    初代からカンガルーと恐竜が居た格ゲーだ⋯

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:41:40

    >>4

    ロジャーとかは鉄拳2からじゃなかったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:42:33

    >>4

    一応そいつらは2からや…

    まあ1からクマとかロボットはいたんだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:42:41

    >>3

    顔が虎なのは正直タイガーマスクのパロディだし納得できるんだけど喋り声まで虎なのは意味がわからん

    相手に通じてるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:43:15

    >>3

    『これはマスクだ』

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:44:10

    正統派はバーチャがいたし、ファンタジーに寄ると闘神伝とかもあったしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:45:41

    格ゲーというより2人対戦用パーティゲームって感じだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:46:30

    というか当時もバーチャの二番煎じみたいに思われてたっぽいんだよな
    3D格闘ゲーム自体が少なかったから

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:52:18

    一応ソウルキャリバーと世界観繋がってるんだよな…神や悪魔の類いは出てくるけど魔剣と聖剣関係は一向に出てこないからほぼフレーバーみたいなもんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:54:09

    >>12

    なんならアイマスとも世界が繋がってるから真面目に考えない方がいいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:57:01

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:59:14

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:00:54

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:02:12

    鉄拳5drはPSPでよく出したなって思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:10:34

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:12:17

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:13:16

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:17:51

    タフ以外で鉄拳スレ立ってて珍しいなぁと思ったらなんだコレ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:18:34

    >>21

    ふたば民が殴り込んで来たから削除祭りになった

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:20:53

    鉄拳6ってPSP版あったよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:21:26

    >>12

    繋がってるようでアレは繋がってないタイプだった気がするが詳細忘れた

    吉光の縦線だけめっちゃしっかり繋がってるのとケロロ軍曹との歴史にはガッツリお互いに繋がってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:21:54

    あにまん民でも鉄拳やってる人居るんだなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:24:17

    鉄拳は初見同士で遊ぶならマブカプと並ぶくらい最高に面白いバカ格ゲーだから良いぞ
    うおっめっちゃ減ったァ!!!とかコイツ何も技出ねえんだけどォ!って言い合いながらしばき合うのが楽しいんだわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:25:35

    >>22

    と言うか鉄拳スレって5chでも荒らし居て過疎ってたけどそれ来た感じ?

    因みにどういうヤツかって言うと「俺は天皇の血筋だから悪い事しても捕まらない、今の鉄拳はやってないけど6あたりは各国の強者倒してる」みたいな事レスしてたヤツ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:29:22

    鉄拳シリーズはなんとなく硬派めな偏見があったから、この前Twitterで見た宇宙服着た平八が一八辺りを宇宙空間に追放してるシーンでクソワロタと共にこれ割と変なゲームだな?とにわかに興味が湧いてきている

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:33:14

    パロディ要素多いネタゲーだな
    初代のデビルカズヤとかモロスタープラチナだしポルナレフの髪型のキャラやジャッキーチェンとブルースリーのパロディキャラに烈海王のパロディキャラまで居るし上にも書かれてる様にタイガーマスクのパロディもある

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:33:59

    >>28

    あれは鉄拳5のアーケードモードをクリアしたら見れるムービーで結構平八、クマ、リーあたりはギャグ要素の強いエンディング多かった

    鉄拳5のエンディングムービーは面白いからyoutubeとかで見るといいよ

    飛鳥のがおすすめ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:35:37

    >>29

    ポールって今でこそストリートファイターのケンみたいに髪下ろしてるけど昔はポルナレフみたいな髪型だったし由来もポルナレフっぽいしな

    コテコテのアメリカ人なのに格闘スタイルが柔道なのいいわこいつ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:39:04

    >>28

    対人格ゲーとしてやるととてつもなく窮屈になるけど一人用で遊ぶ分にはかなり面白いゲームだよ

    というか世界的に売れて対人要素が目立つようになっちゃったから硬派に見えるだけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:42:00

    鉄拳今から始めるなら7がいいんじゃね?全キャラ入った完全版値引きされてるし2D勢でも使いやすいスト4コラボの豪鬼や餓狼コラボのギースも居るし無茶苦茶カッコいいぜ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:49:18

    鉄拳3ってPS1なのにボリューム凄かったよな
    プリレンダとはいえムービーも綺麗だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:54:16

    2とか3の頃は結構なビッグタイトルだったんだ
    3D格闘はバーチャ鉄拳の2強だった

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:00:30

    >>35

    というか格ゲー全体が下火になってた頃も一貫して安定飛行してたのが鉄拳なのよね

    で、鉄拳の安定飛行に気づいたカプコンがストリートファイターを再起動した流れ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:24:32

    アンナとニーナはなんで歳とらねえんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:25:27

    >>37

    冷凍保存じゃなかった?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:45:10

    公式紹介動画で三島一族の内ゲバですとやったのは笑う

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:49:15

    主人公連中が1番の悪党です!ってのはほんと攻めた設定だと思うわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:59:14

    仁は改心したから...

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:08:50

    一時期シャオハイとシャオユウを間違えて覚えてた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています