- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:47:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:53:58
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:09:10
格と性格がね…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:13:52
生きろギアスが逃げろって言うくらいヤバい人
をボコって従えた閃光のマリアンヌ - 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:15:49
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:17:26
性格は良い部類だろ?この人
スザクが優しさを捨てた戦いをしようとした時とか「その優しさがお前の強さだというのに捨てるのか!」とか言ったり
アッシュ兄さんがまともな養育環境にいないの分かってノーランドに抗議したり
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:17:36
マリアンヌはスペックごり押しではなく戦術や駆け引きで強かったらしいな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:20:00
そういうポジションとして徹底的に割り切ってるのは感じた
誓った相手がアレだっただけで忠義の騎士ではある - 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:22:48
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:25:01
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:25:55
当のスザクもコンクエスターでは60%の出力の聖天八極式に手も足も出ず瞬殺されてるからな
第九世代とそれ未満はそんぐらいスペック差がある - 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:33:33
正直言ってモニカはあんな後付けでゴテゴテ設定盛るぐらいならもう後付けで生きてた事にしとけやとは思う
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:35:01
性格は良くも悪くも主人に仕えるわかりやすい騎士のイメージそのままな印象
強さはもう少し戦闘シーンがあればまた受ける印象違うんだろうが - 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:44:32
本編のキャラ全員生身で総当たり戦したら2位のマリアンヌに次いで戦績3位は堅いと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:00:10
もっていうかナイトメアってかなり最新鋭の兵器だから元々生身が本業まであるんじゃないかな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:04:42
まあ未来が読めてもその瞬間の駆け引きで負けたらあんまし意味ないからな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:05:08
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:05:39
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:07:23
- 20二次元好きな匿名さん25/04/16(水) 12:07:54
漆黒の蓮夜見る限り、KMFの操縦テクニックではなく、生身での強さが重要だった KMF戦自体が最近重視され始めた事だし
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:09:50
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:10:08
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:10:30
まあ普通に無印の続きで話考えてたら突然日5枠に移動して新規配慮しなきゃで脚本がほぼ書き直しになったって事があったらしいからしゃーない面はある
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:11:31
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:11:42
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:13:12
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:13:26
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:13:55
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:14:16
ああ、それがあったかー
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:14:54
12人もいる幹部なんて大体大半が空気で終わるもんだから……
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:15:14
- 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:15:18
ガニメデを実用未満と取るかどうかじゃねえかなマリアンヌは
- 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:15:26
ドロテアは犠牲になったのだ、スタッフに気に入ってるのでまた外伝で使うかもって言われたノネットを守るための犠牲にな…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:15:28
ジェレミアが思考する→読まれる→ギアキャン→別パターンを思考…を繰り返して錯乱させればワンチャンある?
ただこの手のギアスにギアキャン効くのかな
地力で押し切られそうでもあるけど - 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:15:28
- 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:16:08
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:16:24
未来を読むギアスだから思考は関係ないのでは?
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:17:46
この人もし生き残ってたらどう動いたろうな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:18:38
- 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:18:40
設定整理も兼ねたギアジェネでの記述は
「『先見知新』を持つギアスユーザーであり、超直近の未来予知を行える。相手の動きを僅かに先読みできる能力ゆえに、瞬時の判断を要する戦場において力は遺憾なく発揮される。
発現した左目は物理的に封じられており、最後に使われたのは皇妃マリアンヌとの仕合だと言われている。
皇帝シャルルに対しては絶対の忠誠を誓っており、嘘のない世界を作るという計画に共感している。
ルルーシュの母である今はなき皇妃マリアンヌとは、ラウンズとして名を連ねたこともあり、かつて起こった皇位継承戦争の際には皇帝シャルルのため、共に戦場を駆け巡った過去を持つ。」
小説版の方は読んでないから知らないけど、
皇位継承戦争の設定はあるけど「血の紋章事件」みたいな名称は今のところ反映されてないみたいで
ギアスビスマルクvsマリアンヌの勝敗も不明
- 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:19:00
利用されるのを承知でシュナイゼルに着くかレクイエムの事を聞いてルルーシュに着くか…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:19:52
詳しくないがガニメデとグラスゴーで模擬戦する話がロスストでお出しされてたそうだからその辺の描写でなんかあったのかな?
- 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:21:01
- 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:21:38
ガニメデってマリアンヌが乗り回したKMFじゃなかったっけ?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:22:06
- 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:24:47
- 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:24:48
ナイトメアを実戦投入するまでの時期のテストパイロット的な立ち位置だったからね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:25:46
- 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:27:05
ロロの暗殺方法が主にナイフ&本人はそこまで強くないのとクロウの方はかなりの腕利きだから
勝手に発動する未来視で暗殺察知すればギアス発動前に先手打てる可能性がそこそこある
コード持ちや他の二人に比べると確実ではないが
心臓止まるみたいな欠点もないから発動しながら歩けば勝てるからな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:27:11
- 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:28:43
ロロ最強は言い過ぎ……ってほどでもないんだよな
最期の逃走劇を観る限り数キロ先まで停止できるみたいだし一対一で勝てる奴はまずおらん - 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:29:08
まぁ、実力だけならギアス世界ネームドで3本の指に数えられるKMFパイロットの一人っつーことでよろしいかと思われる>ビスマルク
- 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:30:06
- 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:31:01
ロロのギアスはクッッッッソ強い代わりにいつ副作用で死んでもおかしくないってやつだから……
実際にそれで死んでしまった - 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:31:47
- 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:32:00
- 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:33:20
- 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:35:23
そんなロロもオレンジも嚮団製
やっぱヤベーよあの組織 - 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:45:28
- 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:26:55
- 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:40:02
2話だとロロのギアスも盛られてて
通信でもルルーシュは違和感覚えないし
卜部の自爆(物理現象)からもなんか逃れるという
「四聖剣とは・・・虚名にあらず」/『コードギアス 反逆のルルーシュR2』2話 #geassp #コードギアス #アニメ #anime #shorts
- 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:45:19
- 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:55:08
聖天八極式知ってるのにシンクー達がスザクが勝ったら驚くレベルなんで機体性能差込みでもビスマルク>スザクだったぽい男
まあ映像見れるようになった段階だとビスマルク(ギアス使用)が押し気味だったからもあるんだろうけど
本編中だけ見ても人の扱いがだいぶあれなんで、まあ人望の無さはさもありなんというか
- 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:18:58
そもそもコードギアスはルルーシュのためだけの物語じゃないねんな
ラウンズ全員反逆のルルーシュで使い切って活かし切る予定なんて最初から無かったんじゃないか
無印とR2の間に発売されてロロやVVが先行登場してノネットさんの扱いがやたらいいロストカラーズとかかなり分かりやすいと思うよ - 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:32:48
戦争しまくりの国のトップ騎士が
戦争は最も非効率な外交です
優しさが強さの源のお前が優しさ捨てるとはな
とか言う奴な辺り掘り下げれる所は感じる - 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:47:15
アッシュ兄さんの育て方に異を唱える辺り割とまとも
- 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:57:02
重傷を負いながらも生き延びてルルーシュは無理としてナナリーに仕える世界線とかあったりしないか
- 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:02:58
- 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:08:19
マリアンヌのクローンぽい子は鞠熾天乗りこなしてるしマリアンヌも第九世代乗りこなせるだけのポテンシャルはあるぽい
アッシュが大出力の第九世代乗りこなせる辺りエナジーウイング機はラウンズ級の腕前あれば案外誰でも使いこなせるのかもしれないけど - 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:14:10
- 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:20:01
そもラウンズ専用機がランスロットやガウェインのデータを元にラウンズ用に調整製作してる機体だし調整さえあされてればエナジーウィング機も問題なく乗れ得るのはおかしいわけでもない
とんでもなく凄い。短期間かつ凌駕されたとはいえアルビオンとスザク(地味に一瞬ギアス発動描写あり)と打ち合えてるし。
- 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:42:02
健康体のパイロットが操縦しただけで17人死んだせいでお蔵入りになった機体に死にかけの体で乗り込んでビスマルクと戦闘して生きて帰ってきてる時点でおかしいよ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:48:45
- 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:53:50
- 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:02:28
- 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:20:03
- 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:23:50
- 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:32:57
- 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:51:55
- 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:53:13
- 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:56:15
一位ロロは目から鱗だった! 確かにタイマンじゃありゃ勝てん
- 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:58:58
そう言えばC.C.を奪い去るためマリアンヌがスザクの体を乗っ取り、素手で黒の騎士団とブリタニアを同時に無双したIFスレあった
その時「マリアンヌがこれぐらいじゃないと」と思っていた自分がいた
結局スザクが中から抗っていたせいで皆殺しにできず、神根島まで追ってきたルルーシュのギアスによって追い払われたけど - 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:12:09
- 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:23:09
- 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:37:31
ロスカラだと完全に死神だったなロロ
見たら死ぬ - 86二次元好きな匿名さん25/04/16(水) 22:59:55
- 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:44:25
- 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:18:49
- 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:22:11
ロスストでクイングリントに乗る生前マリアンヌとCの世界のマリアンヌのセリフとか
前者は真面目で普通に子ども思い。
「私の思いはきっと子ども達も分かってくれているし受け入れてくれる」の方向性は子ども達のことを考え抜いた上でなのが
後者で悪い意味ではっちゃけて自分本位になるからね
- 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:07:45
人の心わからないってなってラグナレクの接続に傾倒してたらそれはそれでアレなおっさんだけど、まぁ全員アレだしな
- 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:51:25
出会いによっては味方になる可能性もあったのではと思ってしまう
- 92二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:08:21
ルルのバイクコソ練設定もだけど可愛げのある設定が上手いな
- 93二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:17:34
人柄は悪い人じゃないしね
整備兵との話し方とかもかなり気安い会話してるしにこやかだから不倶戴天の敵でも無い限りは礼を失したことはしないだろうし
スパロボで機会あるかどうかわからないけどスポット参戦とかあり得そうな人