- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:49:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:55:19
ネタでしょ?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:58:55
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:06:24
fripsideもボーカル変わってるし主題歌という面ではかなりボロボロっスね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:01:58
序盤は上条さんが不在な事や
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:03:37
歴代OPを歌ってきた人が全員消えたことは実際大した問題じゃないことや
問題はやねえ - 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:12:37
もし次があるとしたらKOTOKOさん辺りが担当するんじゃねえかなと思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:38:22
おそらく制作会社を変えるべきだと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:39:14
新約序盤がアニメ化に向いてないことですね....(パアン
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:41:12
仮にアニメ化しなきゃいけないとしたらFGOみたく映像化に耐えうる章を抜粋するしかないと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:12
い、井口さんがOPも歌うんやで!
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:44:38
ぶっちゃけ新約序盤は良いから新約9巻と10巻だけでも映像化してくれが大体の総意だと思われますが…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:44:42
アニメ化すると次も期待されるけどもう戦闘描写もそもそも作品の長さも膨大な事だ
少なくとも旧約から考えても3期必要なんだよね、無理じゃない? - 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:45:19
まあ気にしないで
映像化に向いてようが向いてなかろうがあのスタッフじゃ等しくクソみたいな出来にしかなりませんから - 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:45:39
このレスは削除されています
- 16二次元大好き匿名さん25/04/16(水) 12:46:02
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:46:13
あれ?後方のアックア戦ってアニメでやったんすか?
- 18二次元大好き匿名さん25/04/16(水) 12:48:12
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:49:35
超電磁砲4期やるのはいいんスけど4期から新約読んでる前提なのは大丈夫なんスかね...
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:50:14
演出とか絵作りが上手くないことや
上条さんのそげぶ演出一つとっても超電磁砲3期の方が上手いじゃねえかよえーーっ - 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:50:17
新約1巻はそこそこ好きなんだよね
2巻もまあ説明巻やからええやろ
3巻…おおっ…うん… - 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:50:46
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:51:43
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:52:30
マリアンや食人ゴキブリみたいな視覚的にキツイ絵面が多いのも問題なんじゃねえかなって思ってんだ
- 25二次元大好き匿名さん25/04/16(水) 12:52:33
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:54:10
原作より人気あるから仕方ないと思われる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:54:28
ていうかわりと忙しそうなのに3期の監督やってくれたのに驚いてるのが俺なんだよねこのまま4期もやるんスかね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:54:31
リアタイしてたけどアニメ見ててふざけんなよボケがって言葉が出てきたの初めてなんだよねすごくない?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:54:38
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:01:43
嘘か真か知らないが漫画である超電磁砲は映像化しやすく、当時ラノベしかなかった原作は映像化しにくいと言う科学者もいる
- 31二次元大好き匿名さん25/04/16(水) 13:03:06
- 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:08:00
- 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:08:58
アニメ化してもどうせまた愚弄されるような出来になるのが目に見えてるんだよね
かわいそ… - 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:15:11
OVAかなんかでトール戦だけでもやってほしいのは俺なんだよね
アメコミのウルヴァリン並にグリグリ動いて指先ブレード発射(ビババしてる姿を見たいよね上条ちゃん - 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:17:22
オティヌス戦の演出どないする?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:20:10
まっ気にしないで超電磁砲か少女共棲の方で動く脳幹先生出てくるの確定ェなだけでワシは満足ですから
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:21:49
あわわお前は木原唯一
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:24:00
旧約で一番面白かった暗部編が微妙だった時点で見切ったのん
ボクゥ?どうせ新訳入るまでを駆け足で流したんだろぅ? - 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:34:29
新約9巻と10巻が雑な演出されたら泣く自信があるから別にやる必要がないと思うのは俺なんだよね
あれは伝説でしょう? - 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:56:52
旧約クライマックスでアホほど盛り上がってた禁書クラスタが新約序盤で一斉に静かになってたのが傍から見たら異様すぎて覚えてるのは俺なんだよね
- 41二次元大好き匿名さん25/04/16(水) 13:59:07
五和の技がなんかへにょへにょワイヤーで笑ったのが俺なんだよね
それに漫画版…神
絶対に原作に追いつけないことと姫神カット以外欠点はないんや - 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:59:44
新約はですねぇ…
- 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:00:05
とにかく新約シリーズってのは所々で大逆転ホームランを決めるような危険な作品なんだ面白さの波が激しすぎるんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:24:47
- 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:49:05
- 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:04:56
- 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:31:00
超電磁砲で好きなエピソードって上条ちゃん活躍回なんスけど皆どうなんスかね? 不要って奴もいるタイプ?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:31:44
>>15…すげえ
このスレに興味満々でレスしてるし
- 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:34:56
- 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:38:14
やっぱり一度は灰先生に寄せたキャラデザで動いている姿を見てみたいよねスミちゃん
まあアニメ一期の頃はまだ画風が安定してなかったから仕方ない部分もあるとは思うけどね!グビッグビッ