サイゲってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:06:29

    なんでアイルランドの王女なんて設定にしたんだろう
    もしかしてイングランドと間違えたのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:07:26

    アイルランドで生まれたからだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:07:38

    父見ろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:08:49

    アイルランド生まれかつ父がデインヒルならそらそうよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:10:10

    宣戦布告と理解してよろしいか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:10:20
    アイルランド - Wikipediaja.wikipedia.org

    現実のアイルランドが共和制なだけでサイゲは悪くない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:10:32

    アイルランドと台湾って似てるよな
    独立してるつもりだが実態は大国のおもちゃ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:11:21

    もしかして現実のアイルランドに王室いるの知らないのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:11:25

    逆に下手に現実の王家と関係ある設定にしちゃうと面倒なことになりかねないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:12:41

    史実世界と一緒ではないぞということを示すためだと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:12:50
  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:13:34

    >>11

    イギリスって言っちゃってる…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:14:33

    こう言ってるのがな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:15:55

    デインヒルはサドラーからイギリスリーディング奪ったんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:16:47

    どっちかと言うと王族キャラのがなんでなんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:17:32

    別に競馬そんなやってない国とかなら突っ込まれなかったんだろうな
    この方はじめ先祖代々競馬に打ち込んでいる上に自分の馬も持って結果出してる王族がいるところに関係してるのが

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:20:37

    >>10

    なら架空の王国とかでアイルランドにルーツがあるとかでよかったんでは…?

  • 181025/04/16(水) 11:27:52

    >>17

    確かにそうだな

    わざわざ国名を書く必要はないわね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:28:00

    >>4見る限りアイルランド君主制って勘違いする人生み出しそうで怖いんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:28:48

    「イギリスから連なる」
    だと無駄に現実と重なっちゃうんだよな(イングランド国王=アイルランド国王だった時代が実際ある)
    現実のアイルランドに今は王国じゃないけど
    連なるって言い回しだとウマ娘世界にはグレートブリテン王家から分家した王族があるみたいに受け取れちゃう

    架空の人物である7世紀以前のアイルランド上王から連なる王家とでも言っておけば良かったんじゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:31:01

    血統的に英王室馬と繋がりがある訳ではないという

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:33:52

    最初気にしてなかったけど現実の競馬にも興味持ってウン?ってなった

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:35:26

    ファインの口ぶりだと完全にイギリス王家と血縁あることになっちゃうので随分センシティブだなと思う
    日本における継体天皇より前の天皇みたいに伝説上の実在しない王族の子孫にしとけば良かったんじゃないかなとも

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:37:26

    そもそもアイルランドの王族なんだっけ?
    アイルランドの名家でかつ王族って言い方だから
    イギリス王家の血を引いて継承権を持ち
    プリンセスとして扱われてるだけの貴族とかじゃなく?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:37:55

    >>8

    いるってかいたってのが正しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:39:58

    ウイポも王女で乗っかってきた時は笑った
    女王・女帝・少女なんかの二つ名は何度も使ってきたけど
    王女なんて一度も使ったことなかったのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:41:10

    イギリスとアイルランドと王室って相当センシティブだから
    面倒くささ防止でふわっとさせた方がいいと思う案件

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:46:10

    >>3

    どういうこと?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:47:55

    ニジンスキー、アレッジド、サドラーズウェルズ、シーザスターズ、ガリレオ…イギリスほどじゃないが伝説級がごろごろいる国

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:48:53

    そもそも明確に「アイルランド王家です」なんて言ってない定期
    「さる国の王家に連なる血」としか言われてない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:51:52

    >>30

    >>13でさる国の王家に連なる血がイギリスなのはほぼ確定

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:54:38

    ・アイルランドからの留学生
    ・イギリスの王家に連なる血を持つ
    アイルランドが共和制なのとさる王家に繋がる血というのを両立させようとして逆にもっとセンシティブになったような…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:56:03

    殿下って呼ばれてるのの公式なんだっけか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:56:48

    セントライトがイギリスの貴族設定も最近生えたしあの世界のイギリスはなんかよくわからなすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:57:17

    >>31

    うん、だとしてイギリス王家に連なってるけど「アイルランド王家」なんて単語は何処にも出てきてないじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:58:35
  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:59:34

    アイルランドからやってきた留学生。 名家の生まれで、じつは王族という噂もある。

    この書き方だとアイルランドの王族と誤解されても仕方なくはないとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:01:39

    まーウマ世界では現実とそういう部分も乖離してますよーで終了する話だと思うんだがな
    ナーロッパ的異世界に現代日本の倫理観やら法律持ち出すあたおかと同じ空気を感じる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:01:46

    >>36

    ・出身国がアイルランド

    ・王族である


    しか明かされてなくて、しかもこの情報は繋がりがある訳じゃないんだよね


    ミスリードしやすい書き方なのはそうなんだけど、アイルランド王家キャッキャッするにはソースとして弱いんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:02:34

    >>33

    SP隊長がそう呼んでるのでそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:02:37

    >>38

    ナーロッパ的異世界 

    アイルランドやイギリスは異世界だった…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:03:04

    アイルランドからやって来た王族の娘だけどイギリスの王家につらなる血で父親は国王

    これでアイルランド王家のものじゃない場合イングランド国王とかになってそっちのがヤバくない?
    ディープとか出たら女王と関連あるハーヘアの扱いどうすんのか気になるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:03:19

    ファインの父親は出てきてるけどどんなだっけ
    王女であるファインの親なら王様なのかなってだけで
    あくまでファインの父ってだけだった気もするんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:03:31

    ユーザー含めて見る側の発想の飛躍ですよって言えなくも無いし、外部からイチャモンつけるにはこれでは弱いっていう
    ファインの背景を紹介する手段としては、これはむしろサイゲが上手いのでは

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:04:18

    >>44

    サイゲが上手いのではって言うにはちょっとな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:06:21

    >>43

    跡継ぎの話は出てくるけど、地位に関しては言及なかったと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:10:38

    >>34

    ウェストミンスター公爵 - Wikipediaja.wikipedia.org

    セントライトは血筋的にこの貴族が所有してたオーモンドって馬の直系だからそこから来たのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:11:54

    まあ王女キャラ出したかっただけだと思うよサイゲは
    ただリアルの王家名乗るわけにはいかないからぼかしたもののなんか絶妙にセンシティブな所にぶつかっただけだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:13:19

    設定の交通事故

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:17:07

    多分ローマの休日イメージでやりたかっただけだと思うんですけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:19:38

    >>39

    ただ殿下って呼ばれたのが余計ややこしくしてるんだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:25:01

    >>51

    基本的に王族や皇族は"陛下"以外全員"殿下"だからそこは何もおかしくはない

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:26:36

    >>2

    これが出てる時点で誤解招いてる可能性は高いと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:29:15

    〝アイルランド〟っていうのが
    北アイルランドなのか南アイルランドなのか
    フィクション特有の統一アイルランドなのかっていうのが
    一番重要なポイントだと思うんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:29:25

    競馬業界においてアイルランドで王国っていうとクールモアって感じ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:30:45

    >>55

    ならメジロとかサトノとかと同じで財閥みたいにすれば良かった気もする

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:31:19

    仮にアイルランド以外の王家とすると海外の王族がなんらかの理由でアイルランドに移り住んでファインが産まれた時には土着していたパターンか
    現実だとメーガンとこみたいなパターンかね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:11

    イギリス王家の継承順位って
    現国王の第一子⇒第一子の子供×n⇒現国王の第二子⇒第二子の子供×n⇒…⇒現国王の弟妹⇒その子供×n
    って感じのはずだからファインの父と現国王の関係と各人の子供の数によっちゃそこそこの継承順位持ってるかも

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:06:06

    >>39

    でもこのままの読み方だと正直誤解招きそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:12:11

    出身がアイルランドで殿下って呼ばれててさる王家に連なるだと素直に読んだらアイルランド王室にはなるよね
    明確にイギリスって出てきたのデュランダルシナリオが初だっけ?どうだっけ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:13:17

    >>60

    デュランダルのシナリオで合ってると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:16:52

    普通に読んでアイルランドなのかなってなってたところにイギリス王家が飛んできてあれ?ってなった系か?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:17:46

    >>62

    そもそもアイルランド本来共和制の筈だからね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:35:16

    ヨーロッパは親戚筋がやたら多いのでビクトリア女王の子孫なりがアイルランド国王(仮)でもおかしくはないのだ

    ザクセン=コーブルク=ゴータ家 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:36:08

    I○Aがアップを始めてしまうような……

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:42:34

    もしかしてデュランダルシナリオ担当がやらかした説?
    今までイギリスに連なるなんて話なんもなかったしさ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:47:24
  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:05:47

    >>67

    アイルランドに住んでてイギリス王族と所縁があるとかだからややこしい立ち位置だと思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:06:54

    >>2みたいにアイランドに今でも王室あるって勘違いしてそうな人がまぁまぁいそうなのが

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:01:59

    アイルランドもイギリスみたいなもんだしみんな深く考えてないと思うよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:05:38

    >>70

    実際こういう考えだったんだろうなとは思うよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:13:10

    >>70

    フォーエバーヤングのアニメでも日本の描写が典型的な日本っぽい何かだったし認識自体はお互い様だな!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:13:51

    >>70

    本国の人間が聞いたら騎兵隊で攻めて来そうだけど日本人ならあの辺り全部イギリスだろ?の精神だろうね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:14:20

    つまりサイゲの意識は割りとガバガバ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:15:25

    ぶっちゃけ王族設定なんてそういう属性のキャラ欲しかったから適当につけただけで意味ないだろ
    そこに実馬のアイルランド出身が合わさって頓珍漢なことになってる
    まあ大半の人間はこんなの気にしてないんだけどな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:15:27

    ニューヨーク在住の皇族に連なる女性が現存しますね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:17:27

    >>48

    なら架空の国でも良かったのでは?

    その方がまだ良かったでしょう

    「ウマ娘にはそんな国があるんだ…」でなんとかなったかもしれんし

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:17:53

    >>75みたいに歴史なんてどうでもいいっていう人が大半だろうしね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:21:18

    >>75

    でも頓珍漢なのは否定しないんだね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:24:54

    >>79

    なんで俺に突っかかってきたのか知らないけどそこは否定できないでしょ

    ただこの程度のことを気にする人間なんて滅多にいないという話であって

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:34:39

    まぁウマ娘やってる層なんてそんなの知らないし気にしないし指摘されたら逆ギレするくらいだからちょうどいいんじゃない

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:35:35

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:36:02
  • 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:37:24

    >>19

    そういうバカは他のことでもゲーム脳晒して恥かいてるだろうから大した問題にならないと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:44:06

    >>80

    「この程度のこと」か

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:46:37

    >>25

    いや、"いる"

    大英帝国主義者がよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:46:56

    高校で世界史勉強した程度の知識でもイギリスとアイルランドの血みどろの歴史なんて知ってるだろうに

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:47:52

    そんな無駄に捏ね繰り回して考えるほどの事?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:48:08

    >>62

    そこに関してはそりゃ近隣だし婚姻なりなんなりでイギリスの血が入っててもおかしかないやろと流してた……がなんかこのスレ見てたら分からなくなってきたわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:52:09

    >>88

    気付かない内はどうでもいいけど気付くとなんか引っ掛かるぐらいかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:02:58

    >>86

    今もいるの?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:05:19

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:08:48

    オブライエン王朝とか出てきたけどオブ爺とはまた別っぽい?
    それともオブ爺は家系図遡ると王族の末裔なのか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:11:25

    >>93

    オブライエンは10〜11世紀のブライアン王の末裔って意味

    日本で言う藤原姓や

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:11:48

    あんま考えてない人の方が多いと思うけど
    イギリスとアイルランドって分かりやすく例えると中国と台湾問題みたいな面倒くささがあるのよね(問題としてはちょっと別だけどあくまで分かりやすい例として)

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:15:15

    別にウマ娘は大概ファンタジーしてるから現実とは違うでいいだろう
    そこを勝手に考えるのはいいと思うがサイゲを愚弄してると捉えられるようなことは言わない方がいいぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:17:46

    >>95

    台湾も民族構成複雑なんよな。

    もともと住んでたオーストロネシア系の人に漢族の福佬系、客家系が内省人で、そこに終戦後に中華民国の人が10%くらい入ってきたって感じで。

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:21:00

    そもそもウマ娘は現実世界に存在しないし
    初期キャラで1期の主役も努めてるスペちゃんが馬の方と全然性格違ったり
    日本ダービーにエルコンドルパサーが出てきてたり
    ウマ娘はウマ娘であって現実とは違うってところはプロジェクト初期からずっとそうなんだから
    ウマ娘をみて勘違いしてしまうのはその勘違いをする一部のバカが悪いのであって、その一部のバカのためにそこまで配慮する義理がサイゲにあるのかと言われると微妙ではある

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:21:31

    >>96

    設定が変だって言うくらいはサイゲ愚弄には入らなくね

    むしろこれを擁護するためにアイルランドをどうでもいいとか愚弄してる方が目につく

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:25:40

    >>98

    実馬との差異とはまた違った感じじゃね

    追ってれば分かるけどファインの性格がとか出走とかと話してる訳じゃ無さそうだし

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:29:21

    >>100

    いやそこに限った話じゃなくて

    ウマ娘は昔から史実、現実をそのまま再現しているわけじゃないってのはわかりきってるんだから

    ウマ娘を見て現実の歴史を知った気になってる一部のバカが問題なのであってそのバカの面倒を見る義務はサイゲにないでしょって話

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:30:37

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:34:15

    これ切欠で荒れるとしたら日本の話じゃなさそうだし
    ウマ娘はウマ娘時空だから現実じゃないんだよって建前が普通に通じなさそうなのはある

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:35:19

    掲示板はネットで得た知識でキャッキャッしたい人間がほとんどなので例えばIRA華やかなりし時代の知識しかないんだ
    だから現代の北アイルランドとアイルランドの間に物理的国境は無い(ベルファスト合意で禁止)レベルで仲良いことも
    王族同士が親戚すぎてWW1が親戚同士の戦争なのも大体知らない

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:36:02

    >>103

    ウマ娘がヨーロッパで展開するかは不明だけど気掛かりではある

    寛大な可能性はあるけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:37:41

    仮にこれがアイルランドではなく台湾出身で中国に連なる王族とかだったら大炎上していると思うので普通にセンシティブな問題だとは思うよ
    可能なら架空の国名でっち上げた方が良いのはそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:37:44

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:43:46

    >>107

    あれはUBIが歴史に忠実に作ったって言ってたのにお出しされたものが歴史と違ったから荒れたんだぞ

    あとになってこれはフィクションだって釈明したけどもし最初からフィクションだって言っておけばよくあるトンデモ日本ものとして受け入れられただろう

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:45:18

    >>108

    仮にウマ娘を史実通り作るとスズカとかライスが悲惨なことになるしハルウララマジで頑張るが発生するからね

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:50:30

    無理矢理例えると日本の天皇は武豊みたいなもんかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:50:35

    >>16

    ブチコとプイに興味ある強火の競馬ファンの婆ちゃんオッス!オッス!

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:51:39

    イギリス王家の馬と血の繋がりがある奴なら結構いるんだが

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:55:38

    つーかなんで今さらになってキレ始めてるやついるんだ
    あにまん初期からいるけどファインの王族設定について歴史ガー!とか騒いでる奴みたことないぞ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:57:09

    仮にディープ実装決まったらハーヘアの描写どうすんだろ
    ファインよりよっぽどイギリスに連なる王族だと思うんだけども
    まさかこっちはスルーしないよな?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:58:52

    >>113

    去年?に立ったスレだと問題なく進んでた覚えがある

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:59:32

    >>113

    ご新規さんなんでしょ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:59:44

    >>113

    いや普通に過去語られてはいたよ

    大概政治ネタ絡むから削除されがちなだけで

    その手のスレ見てないだけじゃない?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:59:56

    >>113

    怒ってるっていうか単純に疑問なだけでは

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:11:05

    多分日本人の半分はアイルランドをイングランドの地方名だと思ってる

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:11:16
  • 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:24:05

    アイルランド出身の貴族より王族の方がキャラ作りやすかった説

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:26:18

    実はファインとピルサドスキーはロビンマスクの親戚でロビン王朝に連なる家系なんですよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:27:24

    >>122

    俺らが知っている顔はマスクなのか

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:38:06

    アイルランドの王家を気にしだしたら今まで人類が数多く繰り広げた戦争における馬に代わるウマ娘はどのような役割を持ったのか?とか色々疑問が広がる
    そこからユーザー個人個人で腹落ちする説を考える(ひいては二次創作につなげる)のは自由だが、Cygames側が細部までの設定を考えているか?と問われたら多分NOだよ
    こういうのはふんわり設定にしておいた方が都合がええんや

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:39:33

    ブリカスのことなんざ考えただけで負け

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:44:05

    過去語られてないのはアイルランドに王室なんかなくね?で済んでたのが
    去年のデュランダルのシナリオでアイルランドじゃなくてイギリスの方らしいって出て来たからじゃないのかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:50:28

    前後の流れはこんな感じ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:52:18

    >>127

    直接的に言われてるのは>>13だな

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:25:47

    ファインの王家設定に限らないけどなんでサイゲは曖昧にしておいた方が良い設定の解像度を上げようとするのか

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:38:58

    >>129

    曖昧にしておいた方が良いと思ってないからじゃね

    杞憂民に溢れてるあにまんですら滅多に話題にならん程度のものだし

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:42:17

    >>119

    日本からしたら理解しにくい構造だからな

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:07:18

    まあもう普通にアイルランド王女でいいじゃん(ぶっ込み)

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:17:59

    第二次大戦の時にイギリス王家からアイルランドに駆け落ち亡命した皇太子の子孫というルートもあるぞ

スレッドは4/17 09:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。