2話って何年ぐらい前のお話なの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:08:32

    設定的に

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:10:20

    0079だから本編の5年前ちゃうん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:12:45

    つまりマチュ小学6年生

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:16:04

    >>2

    0079って何?

    あと何処に書いてあった?


    >>3

    ああ生まれてはいたのね

    ただ中学生ですらなかっただけで

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:16:55

    そもそも一年戦争が0079やねん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:17:02

    >>4

    OP終わった直後くらいに思い切りUC0079って出てたはず

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:17:23

    >>4

    宇宙世紀(UC)0079年ってことやで

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:17:39

    >>6

    見返したらしっかり書いてあったね

    ボクがバカだった

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:17:55

    >>7

    理解

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:18:19

    >>4

    宇宙世紀0079年のこと

    宇宙世紀ってのは西暦の次の年号ね

    コロニーに人が住み始めた年が0001年

    ジークアクス本編が0084年だから本編の5年前

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:18:26

    >>3

    そもそもマチュの学年分かってんの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:19:28

    時系列的には


    0079(2話)→0080(2話終わり時点)→0085(1話)



    >>10

    本編は0085

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:19:31
  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:20:15

    >>13

    そっちはネタじゃね、そもそも年表がガラッと出るわけでもないから多少分かりにくいし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:20:16

    >>13

    これは荒らしだろ不祥事とか言ってるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:20:55

    >>13

    いやまぁ完全新規なら意味不明になっても仕方ないぞ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:21:02

    一年戦争が0079なんて当たり前すぎて作中で説明あったかどうかなんて考えもしなかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:22:58

    >>11

    17才なのは判明してるけど学年は分からんね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:24:10

    >>18

    高校2〜3年か

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:24:42

    >>19

    向こうの学校が実世界の学校と同じシステムとは限らんぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:13:35

    やっぱ「人類がコロニーに住み始めて半世紀…」のナレーションは必要だったろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:14:45

    >>20

    というかちゃんと通ってるん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:15:56

    >>21

    人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになってすでに半世紀が過ぎていた。

    地球のまわりの巨大な人口都市は人類の第二の故郷となり,人々はそこで子を産み,育て,そして死んでいった。

    宇宙世紀0079。

    地球に最も遠い宇宙都市サイド3は,ジオン公国を名乗り地球連邦政府に独立戦争に挑んできた。

    この1ヶ月余りの戦いでジオン公国と連邦軍は,総人口の半数を死に至らしめた。

    人々は,自らの行為に恐怖した。

    戦争は膠着状態に入り,8ヶ月余りが過ぎた。


    やっぱり初代のナレーションはよくできてるよなって思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:17:38

    >>21

    「第二の第一話」みたいな感じでオープニングカットしたうえでナレーションをOP枠でぶっこむのもありだったと思う

    まあすでにこの形式になっちゃった以上言ってもしゃーないが

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:25:30

    >>22

    推定同年代かつ同じサイド6のアル(ポケ戦)が学校通ってたから行ってはいたんじゃねえかなあ

    あとプールでエキセントリックな行動やってるシーンとか学校でのできごとだし劇場版だとこの後ちゃんとマチュが学校言ってるシーンはあったよ

    …まあ行ってるには行ってるけど変な事やってる問題児感はあるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:26:06

    >>3

    興奮してきた

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:27:06

    >>16

    いろんな意味で情報量が多すぎるからしゃーない

    というか今作に限らず近年のアニメは1クールとか短い放送期間かつみんな録画とか配信とかで何度も見返すの前提のものっそい密度の作りになってるのが多いから一回流し見しただけじゃ理解できなかったりネタ取りこぼすのもまあしゃーない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:48:39

    つーかスタジオカラーってまず作風からしてまずろくに説明もなしでいろんな用語飛び交わせて視聴者があれこれ考察するのを楽しませるタイプの作風よな
    もっと言えば案外序盤じゃ明確に説明せずあとから回収してくのスタジオカラーに限らずいろんな作品でよくやる手法でもあるっつーか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:50:56

    >>21

    ネタ抜きにこれ無いとどういうこと!?になるのは分かる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:03:21

    >>23

    状況説明が完璧過ぎる

    あとナレーションのバックでコロニー落としも描いてるからどうやって大多数の人類を殺したのかの説明もしてる

    この少しの時間だけでこの作品はこういう世界なんですと簡単な説明になってる

    そりゃ、第一話だけでアムロがガンダムに乗る理由付けから実際にザク撃破まで持っていく時間を捻出出来る訳だ

スレッドは4/16 23:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。