結局

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:14:47

    コイツは一体何だったの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:16:13

    酸賀の嫌がらせ…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:16:35

    チョコルドフォーム。チョコルドゴチゾウで変身したヴァレンの姿だよ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:17:07

    空の下で変身したフラッペカスタムを際立たせる為の曇らせフォーム

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:17:29

    前座

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:18:16

    ビターガヴ産のチョコを使わせたらどうなるか試しただけだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:19:21

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:19:43

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:20:34

    >>2

    デメリットに関しては酸賀もごめんね!とは一応ながらも思ってベイクドシステムで体調不良面を改善()それなりに善処してたでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:27:16

    普通にヴァレンシステムの純強化扱いやろ
    ただ強さと安全性のバランスが強さ重点だったせいで扱いきれなかった感じ
    負担がやばいってので安全性を少し高める方向に行ってたしヴァレンの進化のプロトタイプって印象

    ベイクシステムはまた少し違うアプローチの技術って感じやんな
    なお安全性

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:29:36

    ダークショウマ産のゴチゾウが強いことを確認→ハントに使わせたら強くなるんじゃね?→負担でかいから新システム作るか!だから技術の進化の過程を描写するためのもの

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:30:37

    これすっ飛ばしてベイクシステム登場したらヴァレンシステムはいつ捨てたの?ってなるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:35:11

    これがあったからショウマの眷属で丁度良い感じの出力ってのがわかったし
    絆斗用のヴラスラムギアが制作されることになったわけだしね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:47:40

    欠陥フォームでしょ?サブライダーでは珍しいけど 

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:07:01

    製品開発や技術開発にはトライアル&エラーが重要なのに…ガキや無職には分からんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:19:12

    >>2

    エア視聴者?みていてなんでその考えなるのか分からんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:37:48

    スーツ的な話なら現場判断で作られた疑惑はある
    現状疑惑だけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:39:33

    結果的にデメリットデカかったけどあのヴァレンをヴラム以上の性能に仕上げるレベルだったからある意味成功ではあるんだよなこれ
    酸賀曰く身体への負担減らす調整も出来たらしいし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:02:39

    心臓に負担がかかって使ってない間もあれだけしんどくて倒れるのならデンテおじさんのいうように危ない状態ではあったショウマのゴチゾウがギリギリで

    まあでもハンティが一度はショウマ抜きでも倒し強くなったからいい戦闘経験を積んだんかもね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:08:56

    デンテ叔父さんの元で封印された個体がまだ一匹居るからこれで終わりじゃない気がする 叔父さんの手で改良されて絆斗が他のゴチゾウ無くした緊急時とかに使われるかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:13:38

    >>20

    個人的に最終フォームへの礎だと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:30:47

    欲を言えばもう少し見た目変わって欲しかった

    個人的にはXで流れてきたチョコルドカラーの黒いヴァレンが好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:45:25

    >>21

    どっちかというと本編後の作品でベイクマグナム使ってベイクヴァレンとかやりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:04:29

    結果的にハンティーが須賀からすぐ離反したから不要になったけどあのまま改良して貰ってたら普通にチョコダンの正当強化みたいになりそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:56:53

    >>23

    いやーどうかな?

    それやるなら玩具ベイマグの音声にも力入れそうだしなー

    後からプレバンやゴチソウの方に音声とかはありそうだよねだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:20:09

    酸賀はベイクシステムで腕が干からびてたのを「おっさんだから」で済ましてたけど若い絆斗が使ったからって副作用ゼロにはならないと思うのよねえ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:25:42

    >>26

    実際、あのフォームでも心臓に強い負担かかってたからな…

    次のシステムでも相応なのは一緒だろうとは思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:44:39

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:46:13

    酸賀が悪いやつだとわからせるため、ショウマと絆斗が仲直りするため、絆斗のグラニュート器官について説明するための道具

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:48:52

    アイアンガッチャードみたいなもんだと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:55:11

    元々更にここから色々酸賀がしようと思ってた所に突然フラッペがはえてきたらうやむやになったもんだと思ってる

  • 32 25/04/16(水) 16:56:19

    結局の所チョコルドはヴァレンの中間フォームという認識で良いのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:19:35

    まあ一応中間ではいいだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:35:00

    >>26

    なのでグラニュートのニエルブが2代目ベイクになると予想してる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:41:41

    再び使う予想結構多いけど心臓に負担があり倒れた経緯を想像するとできれば使ってほしくはないんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:06:19

    >>35

    流石にその時はデンテ叔父さんが負担掛からない様に調整するでしょ 酸賀さんに出来て叔父さんに出来ない訳無いだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:03:53

    チョコルドくん悪童な感じとか使うと強くてリスクが凄いところも魅力のひとつなんで
    負担がなくなったらなんか
    まあでも封印してるということは何かしら使い道はあるか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:07:02

    結局新しい銃でも副作用ある辺りビター産ゴチゾウが人間に合わないのか

スレッドは4/17 10:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。