【お気持ち注意】何故か

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:28:06

    Beginningにワンカットすら出てないコイツがBeginningで一番株が上がってる気がする……!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:28:41

    シャアを止め続けたのとガンダムを守った功績はやっぱ大きいなって

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:30:04

    だって大体ジークアクスでのジオンの勝利「コイツがガンダム乗らない事」が起点で始まってるし……
    ジオンに履かされてる下駄コイツが居たら全部潰せるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:31:23

    幸せに生きてればいいやみたいな意見が溢れてるのが答えだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:31:40

    だってプロの軍人のシャアが頭を捻りまくって出来たMSを爆発させない撃破方法を初陣で思いつきでできた化け物だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:32:33

    まあシャアのbeginningの行動が面白いのって結局スレ画が通った道だからだし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:32:46

    一昔前くらいにアムロの存在は大勢に影響ない説見たことあったけど全然そんなことなかったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:33:26

    やっぱり素人って設定はおかしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:33:30

    影響はあるんだよ
    連邦が負けるのか勝てるのかは置いといて

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:34:24

    宇宙世紀最強の男だからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:34:39

    まぁMSパイロットでも上澄みのシャアが初のMS戦でやることがあんま変わらんと分かった以上
    コロニーに穴開けたとはいえアムロは初手から上手いことやったのがハッキリしちゃったからな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:34:57

    >>7

    正史ならいなくても勝てるのはその通りなんだ

    戦争する期間が長くなったり、被害が増えたりするだけで

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:36:19

    >>11

    それを軍人じゃないど素人のアムロがやれたのがおかしすぎるんだ

    なんだこの化け物は?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:36:26

    ガンダムにアムロが乗る→かっこいい、なんか泣ける
    ガンダムにシャアが乗る→爆笑

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:37:14

    加えてBeginningで「アムロがガンダムに先に乗れてたら」
    「ジオンに履かされてる下駄全部潰して普通に原作ルートに引き戻してそう」ってのもある

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:37:34

    >>12

    ホワイトベース「がジオンの精鋭をピンポイントでつぶしてるのと連邦に存在しなかったMS同士の戦いや操作に関するデータがガンタムの学習CPUに記録されてただろうからシンプルに全体的な練度やマニュアルの構築に寄与してるんだよね

    勿論時間をかければできたことでもあるがそれらが一気に短縮されたのはデカい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:38:24

    登場しないのにこれだけageになるのも凄いわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:38:29

    >>13

    アムロはマニュアルを読んだからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:38:58

    もしかしてアムロはNT能力なくてもパイロットとして普通に化け物なんじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:39:02

    >>15

    ぶっちゃけジオンのガンダム奪えなかった以外の下駄ってサイコミュの小型化くらいだけど

    もしもガンダム奪えてなかったら普通にエルメスの方が開発されてそのまま原作ルートだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:39:34

    マニュアルぱらぱらしてあれが出来るのがおかしい!!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:39:41

    >>17

    なんかアムロという存在に対する恐怖が爆age状態なんですけど…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:40:42

    シャアをWB隊追跡任務に集中させ結果的には一時期戦線離脱させてその間もジオンのエースを撃破出来た功績って思っていたよりデカかったんだなって…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:41:08

    >>19

    アムロってNTだから強いとかじゃ無いんだよね

    戦士として天賦の才を持った奴がたまたまNTでもあっただけというか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:41:48

    作中でした事を羅列したらage扱いになる男
    あらため
    登場しないことがageになる男

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:42:17

    うおおお!!アムロ最強!!アムロ最強!!!
    お前もアムロ最強と言いなさい!!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:43:05

    >>26

    総帥ステイ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:43:32

    >>26

    おはシャア、仮面見えてんぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:43:39

    ジオンの方が先にMS開発してた分エースパイロットが豊富だったのにアムロに次々つぶされちゃってたし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:43:45

    今作のキーワードの一つマブ(MAV)がアムロ一人の存在で成立しなくなるの怖い…怖くない…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:45:03

    アムロ何気に技術職の方が本職だからな…MSの装備開発でも説明してたシーンあるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:45:14

    アムロがジオンのMS次から次へと撃破するから強さがいまいちわかんねえってレス見て爆笑した覚えがある

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:45:16

    コンペイトウ攻略部隊がアムロ被害者の会なのが面白すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:45:34

    世界を導くべき真のニュータイプだから当然だ
    わた…シャア・アズナブルなど所詮はアムロ・レイが居たら何も出来なくなる凡人でしかない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:45:55

    シャアが1話と同じ事やれる→別にシャアなら分かる
    アムロがやる→初陣で操縦できかつコクピット狙い!?ば…化け物か!?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:46:17

    >>34

    それはそれとして勝ちたいんでしょ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:46:34

    >>34

    便乗するんじゃないよ!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:46:58

    >>14

    ガンダムに乗るとこまではギリ耐えられた

    ずっとアムロのパロディしてるのは耐えられなかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:47:01

    >>32

    周りの初見勢は全員グフが一番強かったって言ってたわ

    シャアの機体ならズゴックかジオングらしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:48:08

    シャアがジークアクス見てたら自分の活躍全部棚に上げてアムロが居ないという一点を強調してアムロageするという風潮

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:48:37

    子どもの頃はあまりアムロの良さが分からなかったんだが
    働くようになってからやりたくないことでも死ぬかもしれないことでも与えられた仕事をきっちりこなすアムロを好きになりましたねぇ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:48:43

    この世界のシャアはシャアでなんで操縦出来んだよこいつ化け物かよってなるんだよな
    まあこれに関しては元からそうだからまあシャアだしなで終わるんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:49:23

    Beginningスレでアムロの凄さを語ってると高確率でシャアが紛れてくるのホンマ草生える

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:50:00

    >>40

    正史シャア「アムロがいないから出来た事だ!!!」

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:52:12

    アムロに出会えない自分とか多分自分と思えないだろう男だ、面構えが違う

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:52:53

    >>38

    ただのオマージュなんだけどよりにもよってシャアがアムロの言動してるって時点で無限に笑えるんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:54:11

    アムロのパロディもやる
    自分の言動もやる
    両方やるから笑ってしまう
    1人でアムロとシャア担ってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:54:28

    いやなんだかんだアムロの存在って大きいなって

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:54:56

    >>48

    まぁ正史の主人公だからそりゃデカイよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:56:16

    >>47

    そう書かれるとまさにシャアだと思えてくる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:56:17

    1ミリも言及されてないのに「なんで正史でマブ戦術無いの?」→「アムロみたいなスーパーエースがいたせい」とかいう共通幻覚……

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:57:03

    さすが富野の殺意を何度も潜り抜けた男

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:57:23

    というかシャアを止められるのやっぱアムロだけなんだよな……

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:58:45

    >>51

    アムロに死角?あるの?という共通認識…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:58:58

    >>52

    その結果「周りから課されたやらねばならぬ役割を死ぬまでやり切って死んだ」という

    シャアの真逆のキャラ性を与えられて死んでいった男だからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:00:24

    >>53

    あいつ舐められてるけど少数部隊の電撃戦でフィフスルナ落としてアクシズ落としかけて難民だらけのスウィートウォーターをしっかり統治して少しは豊かにさせてた政治力持った男だからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:01:00

    >>52

    逆シャアの最後もハイ死にました!じゃなくて行方不明に…になってしまったって富野が庵野に言ってたからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:01:28

    >>56

    というかアムロに死ぬまで止められ続けたからシャアが大したこと出来なかった面も大きいよね

    それが居ないならご覧の通り

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:02:22

    “宇宙世紀最高の英雄”として死んでいったからな……

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:02:36

    >>51

    挟み撃ち程度でアムロとガンダムをやれたら苦労はしねぇ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:02:47

    アムロが勝手に動いていく!ってなってた富野面白いよな
    さすが初代主人公

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:03:36

    そりゃシャアも頭アムロになりますわって納得が凄いんですよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:03:57

    アムロがガンダムに乗るというジオンへの不利要素がなくなるのと、シャアにガンダムが与えられるという有利が合わさった結果こうなる

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:05:52

    >>62

    アムロの居ないシャアってあんだけやりたい放題出来るんだなって

    そりゃ本来あんだけやりたい放題出来るシャアをあそこまで情けない奴に出来るアムロにシャアは執着しますよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:06:19

    アムロがいようとジオン勝利な展開にせず
    アムロがいないからジオン勝利な展開にしたわけだしな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:06:59

    >>47

    なんなら後でララァのビットも背負うから三位一体のよくばりセットなのだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:07:31

    >>65

    そこなんだよね

    上でも言われてるけど「アムロが居なくても連邦が負けるレベルの下駄がジオンに履かされてるわけじゃない」んだよね

    「アムロが居たら勝ててた」ってなるのが庵野アムロ大事にしてるなってなる

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:08:24

    この時空でのアムロ搭乗版とかも二次で作られそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:08:47

    >>26

    アムロさん最強!アムロさん最強!

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:09:08

    >>67

    主人公とはそういうモノだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:09:32

    >>69

    ボッシュステイ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:10:12

    主人公とは本来あり得ないイレギュラーだからこそ物語は発生するものだからな
    よく言われてるけどカントク間違いなく一番気を遣ってるとこだよ
    発起人は鶴巻監督だけどここまでやるならと

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:10:17

    シャアがいても思ってるよりはそのままだからあれだけ変わっててもあのガンダムにアムロが乗ってたらジオンは普通に負けてたろうなってなるんだよな
    01ガンダムの人もいるからちょっとまた別になりそうだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:10:45

    シャアを止められるのはアムロだけど
    正史シャアのアムコンというかこじらせたシャア見てると
    ジークアクスのシャアはアムコンこじらせないんだな・・・
    ってなってしまった・・・

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:11:26

    >>66

    そういやそうだな

    一人三位一体だと考えると出会ってないのシャアやってて笑う

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:12:15

    >>73

    アムロが乗り込んだらの二次で01ガンダムと対で白いガンダムで戦っていくのも見たい

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:13:45

    >>64

    逆シャアの「アムロ!貴様さえ居なければ!」の言葉の重みがましていく

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:14:12

    アムロ居なかったら居なかったでシャアのザビ家への復讐という目的が全く達成されないのも笑える

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:15:20

    >>41

    自分も子供の頃ならアムロ好きになったか分からないが、大人になってから見たら無茶振りにもある程度頑張って応えてやり切るとこ今はめっちゃ偉すぎるじゃん…てなってる

    どんなに凄くても15歳の子供にやらすな…でもみんないっぱいいっぱいだったのもわかる……うーん…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:16:32

    正史シャアとbeginningシャア見比べて「こっちのシャアは迷いなんてなさそうなのに貴様はなんでそんなに面倒臭い男になってしまったんだ」とか言うアムロに思わず手が出る正史シャア
    突然始まった取っ組み合いの喧嘩に戸惑うbeginningシャア

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:18:17

    >>77

    それはそれとして「アムロのいない世界なぞ意味はない!!!」とも言いそうなのがなんとも

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:19:04

    >>78

    もし祭り上げられようものなら父ダイクンと同じ末路でブチ切れそうだな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:19:42

    >>78

    心にダメージ負ってたけどメガトンガルマかまさないとザビ家倒すの難しいんだよなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:19:51

    >>80

    視聴者からしたらアムロそれはお前が言ったらアカン案件

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:21:47

    アムロがいなければ!とアムロという最強の壁を超えないまま勝つ意味なんてあるか!が両立する男だからなシャア
    なのでアムロには情けないMSにならないよう手を回す

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:22:48

    >>85

    ナナイ(絶句)

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:24:50

    本来のZガンダムはアムロの死が切っ掛けでシャアは逆襲始める筈だった訳なんだけど
    この辺からシャアに取ってのアムロは「正しさの象徴」的な意味合いも恐らく持ってるんだよね
    ベルチルでもアムロに自分を止めに来て欲しい想いもあった訳だし

    つまりやっぱシャアのアムロへの感情って「父性」じゃねえかなって気がしてくる……

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:26:19

    >>87

    逆シャアでやりたくない仕事も任されればそれこそ死ぬまでやり切るアムロと

    やらなきゃいけない事は分かってるけどやりたいことしかやりたくないシャアの対比でもあるよねその辺

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:27:20

    >>87

    自分に歩むべき正しさを見せてくれる相手って父親だからな……

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:27:36

    >>87

    父性にしちゃ歪みすぎてる

    父性+他にも色々って感じ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:28:45

    シャアは自分がやらなきゃいけない、求められてる事は頭では分かってるから
    自分のやりたい事だけをやる事を吹っ切れられないからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:29:28

    >>80

    クソボケ主人公にキレ散らかすヒロイン(ヤンデレルート有)みてえ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:29:36

    正史はジオン敗北以上にザビ家崩壊がデカいな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:32:12

    >>93

    ガルマの死からスタートしてるからなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:34:11

    なんだかんだアムロとシャアの宇宙世紀での大きさを思い知る

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:35:01

    ドズルは本人の問題だからどうなっても死ぬけど本人の問題だからこそ亡くなってもあんまりザビ家に影響ないっぽいな

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:36:32

    >>96

    良くも悪くも一将軍を貫いてるからなー

    死んでも代わりが効かないってほどではない

    いや戦争中は別だが

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:06

    最悪ギレン一人居りゃ回るのがザビ家のジオン

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:45

    >>98

    一番替えが効くのって正直キシリア……?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:43:22

    >>99

    ぶっちゃけギレンの劣化である事を一番理解してるよねキシリア自身

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:47:13

    アムロレイが居ないって事は強化人間も作られないんだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:48:56

    アムロが出てないからこそ最高のアムロageになってるの上手いよね庵野

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:50:20

    >>101

    まあララァ含めて一般人が軍人を超えるをよりによって戦争時に見せつけないからな

    シャアがやった事は凄いがシャアだからなで留まる程度になるのはデカいだろうなとなる

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:56:37

    アムロのせいじゃないけど宇宙世紀でのニュータイプ信仰が間違った方向に行ったのはアムロが原因みたいなとこあるからなあ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:00:10

    >>104

    それは本当にそう

    だから青葉区でシャアが「君は危険な存在だ」って言ったのも間違いではないんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:21:59

    >>101

    NT=アムロとかいう狂った基準が存在しないからな

    才能ある人は軍には欲しいけどそこまでやる程ではない

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:33:00

    >>87

    ララァに求めていたものも母性というより父性だったって話はよく聞くしな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:36:22

    >>105

    今の時代人はNTを道具としてしか見れない!って正しいんだよなアムロは一生兵器扱いだったし

    それはそれとして青葉区でのシャアの言い分はアムロを殺す表向きの動機づけでしかないが

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:48:01

    >>87

    父性だけじゃ片付けれないんだ

    優しいのを美徳であると感じる事とその優しさを許せない衝動、アムロを殺すのは私だし私を殺すのはアムロ、最も強く高潔で素晴らしいこの世の最高峰の存在という気持ちと自分は同じものにはなれないという絶望


    ちょっと父性と言うには歪みすぎてる

    なんというか信仰とか混ざってるんじゃないか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:11:23

    >>101

    強化人間じゃなくて純NTが注目浴びそうだよな

    早々にゼクノヴァが起きたことで事故起こさないようにNTの検査方法とか確立されてそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:34:37

    >>104

    よりにもよってNT信仰を否定したい地球連邦軍にいたのがね

    テム・レイが最初からジオン側でMS開発していたら本人の境遇も結構変わってたかもしれん

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:38:01

    「だがあちらの私はアムロもブライトもブレックス准将もカミーユも知らないんだな…」ってちょっと優越感覚えてそうな正史シャア

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:38:14

    >>26

    このままザビ家も腐っている連邦軍高官もやっちまおうぜ!

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:14:10

    アムロが居ない!?なぜだ!!

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:14:48

    >>114

    お前がオリチャー始めてガンダム乗ったからなんだよなぁ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:25:43

    正史シャアは自分の活躍には一切目もくれずこっちのアムロのことばっか探してそう(偏見)

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:54:57

    シャアって人を狂わせる存在のくせに本人はアムロに狂ってるってのが面白いみたいなとこ結構ある

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:57:35

    >>117

    そこだよね

    アムロを追い掛けて挑み続けるってのがシャアの魅力になってるとこある

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:19:34

    >>87

    ララァ=私の母になってくれるかも知れなかった女性

    アムロ=私の父(確定)

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:06:33

    株が上がったって言うかアムロを知らないシャアが正統派主人公すぎて面白みがないというか……
    40年以上擦られてる面白さってアムロへの執着から来てるものがだいぶ大きいんだなぁってなった

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:29:24

    裏を返せば連邦軍はアムロがいなかったらただの烏合の衆なんよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:06:54

    やっぱりアムロの宇宙世紀における影響力は計り知れない

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:15:50

    シャアが暴れ散らかせば暴れ散らかす程にアムロの株も上がってくのがなんだかんだ日本アニメ史上最も有名なライバル関係の一つだなって

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:29:01

    一周回って原作の方が色々おかしくね?ってなって来るのホンマ笑う

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:38:21

    まあ1stはスーパーロボットからリアルロボットへの過渡期的な部分があったから、アムロとWBメンバーの活躍が何かおかしいのも多少は仕方ないよね

    仕方ないにしても水爆ミサイル斬りはやっぱどうかしてるけど…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:55:26

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:58:12

    >>103

    >>106

    …あ、だからフラナガンスクールになったのか


    NTのサンプル数も少ない上にアムロとララァみたいな飛び抜けた例が無いから、NTに対する期待値というか歪んだ信仰心みたいなのが少ないのか


    それはそれとしてNTのシャアが救国の英雄だから、そこに憧れたり肖ったりする人は多くなったから、表向きにやりやすくなった、と

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:59:48

    >>127

    地味にフラナガンがテレビででてきたの始めてだよね?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:00:03

    >>112

    ララァも入れてやれよシャア

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:11:42

    >>128

    TV版1stから出てるよ

    安彦さん入院中だったから映画でデザインされ直したけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:13:51

    >>130

    サンクス

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:21:05

    >>121

    それは言い過ぎ

    やりたい放題なシャアいて正史で戦死してる他の色んなエースいるのにソロモン落とされてゼクノヴァなんて奇跡起きなきゃ本土決戦ってとこまで追い詰められてるジオンはもっと雑魚いって話になるぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:32:39

    >>127

    人間兵器扱いではないよね、今のところ。

    ただシュウジの出自によっては変わってくるかもだけど。

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:00:08

    その辺考えてくとZガンダムは人工の超人VS天然の超人の戦いでもあったんだなあ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:01:08

    >>134

    最後は天然の超人しか残らなかったけどな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:02:34

    シロッコがその「人工の超人」の頂点な訳だよね
    アイツ、デザインベビーみたいだし
    要するに強化人間の文脈で生み出された人間な訳だ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:03:34

    >>136

    強化人間は所詮改造人間で産まれる前から人の手が入ってるシロッコがその人工品の中の頂点って事だもんね

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:26:13

    人工の超人の頂点が最終的に天然の超人の頂点であるカミーユに敗れるってのが最終回の文脈でもあるよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:09:05

    シャアがガンダムに乗って、マグネットコーティングを必要としなかったと言う事実だけでなんか変な笑い出る。ジークアクスに負担かけたエグザベくんの方がシャアより反応早いかも知らんな。

    と言うか上記の点であの世界、マグネットコーティングが存在しない可能性だいぶある。

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:04:03

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:13:57

    ジークアクスの世界でファーストガンダムを見たらアムロが連邦の考えた最強のオリキャラに見えるってネタもあったくらいだからな

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:34:00

    >>139

    マグネット・コーティングの技術者のモスク・ハン博士はどうなっているのかな?

    フラナガン博士みたいに登場するかな。

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:34:49

    保守

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:57:11

    >>125

    後年同じやり方で対処した例がないせいでいまだに語り継がれているの本当に笑う

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:13:10

    >>85

    シャア「私は…奴(アムロ)に…勝ちたい…!」

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:22:09

    というかアムロがいないジークアクスだと連邦軍の被害3〜4倍ぐらいになってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています