- 1座学落第馬鹿22/03/27(日) 00:21:00
- 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:25:32
ドラえもんでも、未来ののび太たちが現在ののび太たちに答えを教えに来てくれるシーンあったよね。
未来から教わったって、元の答えはどこから来たんだ?みたいな。 - 3座学落第馬鹿22/03/27(日) 00:28:04
そうそれ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:28:38
逆に言えばタイムトラベルもので良くあるパラドックスが発生してるだけと考えれば言うほど分かりづらくもないんだよな
道という空間の特異性のせいで難しく考えちゃうけどやってること自体はそんなに難しくない - 5座学落第馬鹿22/03/27(日) 00:29:36
始祖の力の介入無しに始祖ユミルと接触したエレン はいたのだろうか
みたいなことをぐるぐる考えてしまう - 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:31:02
- 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:33:36
- 8座学落第馬鹿22/03/27(日) 00:33:54
- 9座学落第馬鹿22/03/27(日) 00:43:22
- 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:47:49
まぁでも「卵が先か鶏が先か」的な途方もない命題をグルグル考えてると頭おかしくなってくるのは分かるよ
類型はそれなりにたくさんあるからそれに当てはめれば何が起きてるかの把握はしやすいよねってだけで
結局フラットな状態のエレンは存在しないのか……?とは考えちゃうし
- 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:48:09
道、座標には時間の概念は無いらしいし
多分🐛がユミルと接触した若しくはあの世界が産まれた瞬間エレンの運命は決まってたと思う
一周目とか再走とか上書きとか出来るタイプの時系列の物語では無い気がする
山小屋があるにパラレルは有るかもしれない - 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:50:07
クルーガーは未来視の事なんも言ってなかったしグリシャより前の継承者には
グリシャが始祖を奪還する記憶送る以外は特に何もしてないっぽい
というか他の知性巨人みたく自然に流れてきたり受信する記憶もあるから
全部未来エレンが送ったとかではない - 13座学落第馬鹿22/03/27(日) 00:54:09
- 14座学落第馬鹿22/03/27(日) 00:56:35
- 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:58:11
ただフリーダが進撃の能力聞いても初耳って感じの顔してたのがちょっと気がかりではある
不戦の契りで道へのアク禁されてたから知らなかっただけなのかな - 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:03:12
旅人に尋ねてみた どこまで行くのかと
いつになれば終えるのかと
旅人は答えた 終わりなどはないさ
終わらせることはできるけど
そう…じゃあお気をつけてと
見送ったのはずっと前で
そこに未だ帰らない
彼が僕自身だと気づいたのは
今更になってだった - 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 02:13:16
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 02:14:11
たぶん不戦の契りは、それに抵触する能力の限定だけではなく、それに関する記憶と知識の継承と閲覧にも制限が掛かると考えるのが自然。知ってて、使えないだけだと、何としてでも使ってみたくなるのが人の心理。ならば、最初からその情報の存在自体を知らせない方がいい。記憶操作による知識と情報の制限で、民へのマインドコントロールと同じだね。