レアコイルとコイル3匹集まっただけは何が違うの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:32:37

    引き離したら元に戻る?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:34:45

    レアコイルの中にも「1番上に相応しいのはオレだ!」とかあるのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:35:00
    <span class="mw-page-title-main">レアコイル</span>wiki.xn--rckteqa2e.com

    図鑑説明を見た感じ三匹集まれる磁力が凄いんだと思う

    レアコイルそのものってよりかはレアコイルが存在する状況が凄い

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:35:04

    コイル3匹集まるとレアコイルになるんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:35:23

    >>2

    どんなプライドや

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:35:41

    >>3

    普通のコイルはくっつけないのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:36:24

    気が合わないのとくっついたら最悪だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:37:24

    妖怪ウォッチの認MENみたいなもんでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:37:40

    クダクラゲみたいな感じでくっついてるんじゃないの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:37:47

    wikiによると連結時に脳みそも一つになるらしいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:37:49

    >>8

    ポケモン民は妖怪を毛嫌いしてる奴が多いからその例えはやめた方が……

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:38:22

    コイル→レアコイルってレベルアップしたコイルの磁力が強まってそこら辺のやつと合体してる感じなのかね?

    一番真ん中が強くて後2匹は普通のコイルみたいな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:39:10

    >>8

    それは認めん(認めない)+MEN(映画で男性の複数系)だからそういう見た目になってるのであってちょっと違うのでは

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:39:37

    >>8

    何この不細工な妖怪

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:39:48

    手持ちにコイルが3匹いる状態で進化するらしいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:40:17

    重さが10倍になってるのは何が増えてるんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:13

    ポケモンスナップだと実際にコイル3匹を近付けるとレアコイルになる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:02:19

    >>16

    磁力で体重計がイカれてる説

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:48:36

    性格はどうなってるんだ
    ひかえめの個体にいじっぱり2匹がくっついてもひかえめ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:59:43

    >>2

    ローテーション式で代わりばんこに休憩してるんだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:01:46

    >>8

    こいつやん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:05:23

    ポケモンスリープのせいで「寝てる間は離れることもある」って設定足されてるな
    その隙に引きはがすか……

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:39:17

    >>19

    れんけつするとき 3びきのコイルの のうも ひとつに れんけつする。 3ばい かしこくなりは しない。


    サン版の図鑑をみるに性格も統一されるのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:09:38

    >>14

    ブキミー族だからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています