フィクション作品での政治家ネタ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:15

    フィクション作品の総理大臣・政治家のパロディネタが好き
    古い作品だと「あー当時この人が総理やってたのかー」って懐かしい気持ちになるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:43:10

    >>1

    なにこれ

    エロゲー?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:43:46

    ウイルスネタからのウィル・スミス→イエスウィーキャンとか

    今思えば割とギリギリやなこのネタ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:44:16

    麻生っぽい雰囲気だけど合ってる?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:44:39

    >>2

    そうだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:44:48

    >>2

    『真剣で私に恋しなさい!』ってエロゲだよ

    ちなみに声は超有名声優のあの人

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:53:45

    細かいけど名前を微妙に変えてあるやつ好き(右下)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:59:33

    田中総理大臣(本人では無い)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:28:11

    >>7

    マブラヴ?

    どういう状況や

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:39:47

    それこそテコ.朴やろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:40:42

    SchoolDaysのキャラ名が歴代総理の苗字

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:41:07

    刃牙シリーズの安倍総理とか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:44:41

    サザエさんで池田勇人や岸信介や佐藤栄作が出てたなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:47:38

    架空の人物作っときゃ良いのに名前やキャラデザ寄せてるの見ると作者の思想アピられてるみたいで嫌

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:09:02

    銀魂の蓮舫とかいうガチで怒られたやつ
    リアルタイムで観ててよかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:19:23

    >>3

    このネタはあの石田さんを大爆笑させたという大きな成果を得た時点でやる価値はあった

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:27:42

    ゴルゴ13だとその時代の総理や大臣や経験者が出てくるけど
    ゴルゴの存在を全然知らないらしい総理とかもいたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:33:43

    クレヨンしんちゃんだと普通に総理に不満を叫びながら暴力を振るったり怪獣が国会議事堂を破壊してたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:35:16

    刃牙と勇次郎が戦っている最中に首相が交代してたのは笑った

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:40:46

    ムダヅモ無き改革は冷静に考えると「政治家絡めなくて良かったのでは?」となるが読んでた時は勢いにのまれるしなんかカッコよく見えたんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:44:25

    主人公の名前総理大臣からとったろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:50:52

    School Daysの登場人物の名字は歴代総理大臣からだっけ
    戦前のだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:52:17

    小泉鈍一郎

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:01:00

    >>21

    お前のところはもっとツッコむところあるだろ!現在進行形で!!


    あの男と不動産感覚で政治をやる強引な男抜きにしてもスマジョが暗殺しようとしてたオバマっぽい大統領といいタフはそこらへん豊富だよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています