ガタックが人気の理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:19

    個人的に初回変身とかが良かったのは分かるけど活躍に関しては他ライダーに比べて微妙な部分あるのにどうしてなのかな〜と思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:43:36

    ビジュアルと変身者
    大雑把に言えばこの辺の理由

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:44:23

    >>2

    なるほど

    かがみんたしかに魅力的というか主人公っぽいしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:47:21

    加賀美が変身してたらザビーでも人気になってたとは思うけど
    個人的には出てきてからしばらくはワーム事件に最初に関わるのはガタックだったり集合ライダーキックには必ずいたりと活躍してないイメージもない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:49:28

    加賀美のがむしゃらに突っ込んでいく荒っぽいファイトスタイルが上手いことマッチしてるんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:51:59

    ウンメイノーとか乃木にボコられるシーンとかで戦績悪いように見えるけど中盤〜後半のカブト産サブライダーの中だと一番マシな活躍してるんだよなぁ…

    戦績と活躍は申し分ないが出番が無いドレイク
    出番だけはあるけど虫取り棒の被害をモロに受けたりで活躍が微妙なサソード
    本筋に関わらず幼虫しか倒してないキックホッパー
    キックホッパーのオマケで人気微妙なパンチホッパー
    悲惨すぎてもはや論外のダークカブト

    と他がヤバいから出番あってアシストでそこそこ戦果あげてるだけガタックは印象に残る活躍はしてると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:07:41

    ガタックが人気で今もカブトが取り上げられた時は一緒に商品がよく出るのは嬉しい
    ただ、通常のライダーフォームガタックがカッコいいだけに、
    急遽作ったと思われるハイパーフォームの簡易的なデザインが今も引き継がれ続けてるのは個人的に少し残念ではある

    贅沢を言えば、カブトみたいに四肢に展開したらクワガタの角の形状になる装飾パーツが欲しい
    せめてアンダースーツの該当アーマー部分が青く塗られてたら結構印象違うと思うんよな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:08:31

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:11:51

    っていうか初登場から今週の回くらいまで記憶より普通に戦績良くて草

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:18:01

    >>8

    曖昧なこと言うならソースくらい出せよ

    ガタックの順位は57位で、7位カブト、49位キックホッパーに次いで3番目(他は圏外)


    セイバー、ゴーストの主人公ライダーよりも順位は上だし、ローグ、滅、クロノスとかのネットで人気の連中よりも順位自体は上


    別に票がバラけることもあるだろうし投票が絶対とは思ってないがお前の言う通り投票基準なら人気ある方だろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:27:31

    話のメインになるような敵は倒してないけどなんか最初の方でワーム狩りしてたりするんだよな
    クロックアップしながら竹切ってるシーンが印象にある

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:36:46

    >>11

    初登場から二話目でサブライダーで成虫撃破一位になったけどそのあとはだいたいカブトとタッグ戦だったり敵が強くなって苦戦してきたりとなって久々撃破が分裂したカッシスだからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:38:37

    ワームの大群相手に戦い続けた功績を余は忘れておらん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:50:05

    ライダーキックがカブトのカウンターとは違って、自分から行くの好き。

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:57:02

    青いクワガタとかかっこいいに決まってんだろってビジュしてるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:04:57

    >>8

    語るならしっかりソース出してな笑

  • 17125/04/16(水) 15:07:39

    あ、語弊あったらあれだけど単体でボスクラス倒す活躍はないから微妙ってだけで共闘含めたら活躍は間違いなくしてるし何よりラスボス倒すきっかけ作ったのがガタックってところは今でも好きなシーンの1つ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:41:41

    >>15

    ほんこれ

    あとマスクドフォームも男の子の好きなもの詰まってるしあの仮面ライダーカブトの2号ライダーとして出すビジュとしては完璧すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:44:47

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:45:18

    ライダーカッティングはエグい技だけどカッコいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:52:07

    カブトエクステンダーよりガタックエクステンダーのエクスモードが好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:29:13

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:29:49

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:30:06

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:30:47

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:31:15

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:32:28

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:32:51

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:32:52

    >>13

    走れメロスのセリヌンティウスのごとく天道が戻ってくるまで耐えた

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:33:33

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:34:19

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:43:57

    両肩に武器をマウントしてるの結構好き
    カブトライダーはメカメカしさとスタイリッシュさがいい塩梅なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:48:06

    このレスは削除されています

  • 34125/04/16(水) 17:56:54

    管理遅れて申し訳ない!アホはほっといてガタックの魅力語ってくれ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:23:18

    ガタックの魅力はガタックバルカン一択
    あれでガトリングのように撃ち続けてほしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:34:09

    >>35

    劇中描写に一部のみプットオンは出来るっぽいし、

    ライダーフォーム状態で肩だけガトリングに戻せば強いのでは…?

    って思いながら子供の頃にライダーフォームとマスクドフォームのソフビの腕交換してた思い出

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:38:19

    ガタックバルカンが結構活躍してると言われてるけどガタックダブルカリバーもめっちゃ活躍してるという、切れ味の良さもそうだがこれでグリラスワーム戦のMVPだからなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:07:05

    >>7

    拾ったものだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:10:59

    青い目の赤いカブトムシに対して赤い目の青いクワガタというのがコンビとして並んだ時に滅茶苦茶しっくり来る

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:25:26

    個人的にはオンリーワンのシステム音声が結構惹かれたポイントだな
    唯一他ライダーと変身音声の被りなしってのいうのが特別感ある

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:33:10

    何気にハイパーカブト以外で必殺技が複数あるよねガタック、ライダーキックとライダーカッティング

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:54:38

    >>40

    他の音声がくぐもった響きなのに対して凄い爽やかな音声なのいいよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:14:09

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:43:02

    終盤に主人公と仲間割れとかやらかしても57位って成績を残せたぐらいファンから愛されているのは凄いところ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:46:06

    >>43

    そんなもんでしかキャラの人気を測れないのはあさましい

    そもそも投票の存在を知らないもしくは興味がないので投票しなかった可能性がどのライダーにもあるんだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:52:04

    評価の高い電王やダブルは作品人気・キャラ人気ともに1位・2位だからある程度は参考になるのでは?
    カブトやディケイドは作品人気は低いけれどキャラ人気は上位ってパターン

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:52:22

    >>43

    アンチ活動ええってw

  • 48125/04/16(水) 21:53:34

    >>43

    管理してるから荒らすの無駄なんで大人しく寝てください💤

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:56:15

    子ども受けしそう→カブトガタック
    子ども人気はそうでもないけど奥様方の人気は高かったらしい→ドレイク
    どの層に人気がある?→ホッパーズダークカブト

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:57:27

    子ども心にブルーのメタリックボディがめちゃくちゃ刺さった記憶

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:59:24

    主人公の後を追いかける相方ポジションって人気が出やすいし
    漫画だと遊戯王の凡骨とか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:06:00

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:07:03

    >>36

    片方だけプットオンでバルカンとカリバー一丁ずつが一番強い形態な気がする

    クロックアップに対応できない弱点を何とかしたい

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:13:32

    なんかガタックゼクターがツンデレって言われてた記憶がある

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:13:41

    そもそも後半はハイパーカブトと確変ドレイク以外はインフレについていけなかったので
    キックホッパーが初登場補正でウカワーム率いるワーム軍団を撤退に追い込んだぐらい

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:15:55

    >>52

    というかカブトって他のライダー後半に行くほど本筋では活躍してないからなぁ

    坊ちゃまは敵になっちゃうし、演者の都合だっけ?ドレイクなんか姿さえなかったし

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:16:43

    >>54

    当時2ちゃんで加賀美を主人公にした擬人化&女体化ゼクターのスレッド読んでた

    カブトゼクターがツンデレなのに対してガタックゼクターがクーデレみたいな設定で

    面白かったな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:27:43

    >>49

    矢車さんは普通にかっこいいだろ!

    正統派イケメンライバルが落ちぶれてやさぐれるのはホビーアニメとかにも見られるように少年に刺さる人気要素だし、ソースとしては弱いけど当時ガキだった自分や周辺には滅茶苦茶人気で真似してるやつ多かった


    まぁ仲良かったやつがいつも矢車ポジやりたがるから俺はいつも影山だったんだが…


    ダブトは不憫すぎてネタ厨からは愛されてると思う…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:34:12

    >>10

    まぁでもカブトが7位ならもう少し高くてもいいよなってなる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:35:05

    正直アウトサイダーズでハイパーフォーム正式登場期待してた

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:45:36

    >>58

    そういえは遊戯王アニメのGXはリスペクトデュエルを主張したライバルが闇墜ちして自分の勝利のみにリスペクトするようになったとかあったな

    地獄兄弟とヘルカイザー

    この頃は特撮アニメ問わず闇墜ちキャラが流行っていた

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:15:38

    キックや仮面のデザイン、武装や変身者にアクションととにかく主役のカブトと対比がバチっと決まってて格好いいのよ
    活躍や勝率云々は当時のライダーの多さを考えたらそんなに気にするものでもなかったしな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:54:47

    王道の赤い複眼だからってのもあるかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:21:40

    >>63

    カブトの複眼青でガタックの複眼が赤なのお互いの色でいいよね

    このカブトとガタックのニコイチぽい彩色が好き

スレッドは4/17 10:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。