46歳でプロゲーマー…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:43:22

    やっぱ格ゲーは反射神経より経験と思考や戦略が大事なんスかね


    ちなみに画像はゲーマービーっていうストシリーズのプロで30年やってるらしいよ


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:44:11

    ゲマビなんて日本の格ゲー界隈だと超名の知れた台湾プレイヤーですよね
    EVO2015はゲマビのためにあると言っても過言じゃないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:51:07

    待てよ
    スト6のヒットで最近は若いやつも触るようになったからいよいよ世代交代が始まりそうなんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:52:26

    >>3

    ウム…オシンチン代謝はどうしとも必要なんだなァ

    しゃあけど…あらゆるプロ達にはまだまだ盛り上げてもらいたいわっ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:53:58

    ゲマビアドン=神

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:54:44

    最近のウメちゃんを見てると龍継ぐの鬼龍を思い出しちゃうのは...俺なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:57:30

    >>6

    これでも大型大会とかだと常にトップ15ぐらいには入ってるから全然最上位層ではあるんだよね

    ただこの前のレッドブル組み手みたいな招待制トーナメントだと予選負けの印象が強いんだ 悲哀を感じるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:59:14

    >>6

    ゲーム性もあってたスト5で1番脂乗ってた時期がコロナで潰れてたのが惜しすぎるんだよね

    ガイルを極め…暇つぶしの本田ですらプロをボコる…それでも大会がなかったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:01:20

    お言葉ですがゲマビはスト4~5時代台湾の英雄と言われたこともある超スタープレイヤーですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:01:58

    ウメちゃんはまだオトンくらいの格はありますね
    最近はキー坊レベルのやつが増えてきたんだなァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:03:34

    新世代だとやっぱりひかるくんが頭一つ抜けてるんだよね
    sfl最終節のマゴ戦は流石に鳥肌立ったーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:27:48

    もともとプロゲーマーの元祖みたいなもんの高橋名人がおっさんだったやんけシバクヤンケ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています