- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:19:41
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:21:24
しかし…暗黒森林理論を考えたらむしろ宇宙で知的生物は人間だけぐらいが安心なのです
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:23:43
そんなんどうでもええやん!
肝心なのはね 地球が存在してるってことは何処かに同様の環境の惑星があってワシらと似たような生命体が居るかも知れんってことやん - 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:25:34
笑ってしまう
自分をその高度知的生命体とやらの括りに入れているだなんて - 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:27:59
うーん 現在地球に於ける知的生命体の最上位が霊長類ヒト科だから仕方ない 本当に仕方ない
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:29:54
可能性は低いってことはゼロじゃないってことや!
いつか宇宙人と出会って人類は更なる発展を為すんや - 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:30:08
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:31:13
お言葉ですが確率が低くてもバカみたいに試行回数増やせば当たりますよ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:34:09
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:35:59
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:45:48
一旦知性が発生してしまえば人間レベルまで育つのはそんな難しくないと思われるが…
知性発生こそが一番のハードルでしょう - 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:47:36
今後発生する可能性は十分あるよね
今後はね
ただ現時点で地球人と同等以上の知的生命体がいるとは思えないのが俺なんだよね
エビデンスがある訳じゃないけどね - 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:49:52
地球以前に知的生命体が生まれた星があったとしても一億年位ズレがあったら滅んでる可能性が高いと思うんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:50:01
想定してる”生命”の定義も狭すぎるんじゃねぇかと思うんだ
珪素生物とか今見つかってもたぶん資源でしかないでしょう - 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:51:55
伝わるかわかんない懐かしい人の名前出すの嫌なんだけど
あの大槻教授でさえ宇宙人はいるって断言してるんだ
そんなんどうでもええやん!
問題はやね その宇宙人が地球にやって来たとする証拠とやらがどれもいい加減って事やん - 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:53:07
ふんっ
地球人だって宇宙人の枠組みだろう - 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:55:14
マネモブも結構ロマンとか求めてるタイプ?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:57:02
宇宙人が居ねえだと?宇宙の広さなめてんじゃねえぞ!こら!
宇宙人と会えるだと?宇宙の広さなめてんじゃねえぞ!こら! - 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:58:50
あーっバクテリアみたいなのでええから地球外生命体を生きてる内に拝んでみたいのお
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:26:36
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:36:29
人間より高度な知性が存在しないと考えるのはさすがに傲慢だよねパパ
しかし…宇宙はアホほど広すぎて接触するのはできそうにないのです - 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:40:43
恒星との距離感は勿論のこと、宇宙線を始めとした放射線や大気はなんかはまあその星に最適化して耐えられる進化をしたとしても
木星みたいな隕石を引き受けてくれる別の惑星が近くにないと人間までは発展しづらそうだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:40:57
最初に地球に到来する宇宙人って…ま…まさか…
A国人youtuberみたいなやつ? - 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:41:17
そのエビデンスは?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:43:38
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:48:18
宇宙人に会おうにも宇宙の広さに対して最大速度の光があまりにも遅すぎるんだ これはもうどうすればいいんだあっ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:54:51
宇宙人さんも生活のために仕事してるやつが大半なんスかね
夢がないよね - 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:13:29
アメップが全領域異常対策室とか作ってるし人類と同じかそれ以上かどうかはともかく地球外生命体がいる可能性はあるんじゃないスか?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:14:32
笑ってしまう
ヒトが知覚できないからいないとしているなんて - 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:15:33
人間みたいなゴミが知的生命体の一番上なんて認めない…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:16:15
宇宙人はもちろん存在する
地球は宇宙に存在しているんだから、地球人はみんな宇宙人 - 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:18:05
能天気だな もうすぐレプティリアンによる地球侵略が始まるかもしれないというのに
- 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:19:45
でも距離と寿命縛りがあるから人間が生きて知的生命体と交流するのは無理ですよね🍞
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:21:02
大槻教授は「地球以外に(高度知的)生命体がいないと思っている連中は愚弄する,
しかしそいつらがUFOで頻繁に地球を訪問していると思っている連中はもっと愚弄する」
という科学者の一般的見解を主張していただけなんだァ…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:21:51
仮に光速を突破できるような文明があったとしてそれが安易に地球に接触するとは考え難いんだくやしか
- 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:24:48
>> いたとしても高度知的生命体がいる可能性は低いんだ
はい!それがたとえ那由他の彼方でもワシらがロマンと夢を抱くには充分に過ぎますよ(ニコニコ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:26:04
もしかしたらこの宇宙のどこかにも語録で掲示板に入り浸ってる知的生命体がいるかもしれないなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:27:51
なぁ>>37トン、
ここから500億光年先の惑星バキだとタフ語録がトレンドだったりするんかなぁ…
- 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:59:34
宇宙はまず光速とかいうチンカスを超えたチンカス速度上限をどうにかしろよ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:54:08
- 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:56:24
- 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:38:45
お言葉ですが確率的にいない方がおかしいですよ
まっ会える距離・時間・科学力を持ってるかは別問題だからバランスはとれてないんだけどね