- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:30:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:40:33
謎が解ける瞬間の快感はミステリってジャンルが生き続けてる理由の本質だからな
ゲームの場合この解ける瞬間の演出の気持ちよさも大事な印象ある - 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:43:06
うみねこも楽しかったしこういうゲームは熱烈なファン多いのも分かるわ
個人的には未解決事件はおわらせないといけないからも楽しかった、ジャンルとしてはハマってないと思ってたんだけどね・・・
なんか「心の中にキャラが残る」ってのがこういうゲーム特有の症状だわ - 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:38:42
ミステリーじゃないけどグノーシアもラストで判明した情報からあの時のキャラの行動ってそういうこと!?って分かるの良かったわ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:48:12
グノーシア!パラノマサイト!都市伝説解体センター!我ら!!
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:53:25
こういうのは2週目のガバガバトリックを楽しむのもいいよね
「いや本編中なんかエモい雰囲気出してたけど大分力ずくで動かしてんな?」とか - 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:06:20
この辺楽しめるならレイジングループとかも好きそう
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:53:51
これ系好きな人第四境界も好きそうなんでプレイしてほしい
難易度すこし高めで自分で考える必要あるけど