- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:56:29
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:58:44
あの終わり方は賛否別れるけど個人的には嫌いではない
ただ小説版の路線が見たかった… - 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:00:15
文明捨てるendもSFとしてありきたり過ぎていやーきついっす
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:02:06
何気に珍しいゴジラ完全勝利エンド
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:03:32
作品のテーマ的に仕方ないのはわかるけどメカゴジラはちゃんと起動してほしかった
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:04:18
マイゴジ観た後だと正直特攻endは微妙だよね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:08:18
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:11:25
もう一隻の宇宙船って結局どうなったんだ?
行方不明で終わり? - 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:13:04
まだマグロ喰ってる奴の方が怪獣映画として面白いわ…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:16:34
言っちゃなんだけどこの頃は普通に迷走してたよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:33:44
『うる星やつら』って宣伝されてて『うる星やつら』を観に行ったはずなのに出されたのは『天使のたまご』って感じ
『ゴジラ』って宣伝したら『ゴジラ』だせよ
それは『ゴジラじゃなくても良いじゃん』って思えるもんを出すなよ - 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:55:42
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:58:19
否定はしないが、ここまでの癖強は他の迷走期でも中々無かった
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:38:53
良くも悪くも脚本で釣った感はんぱないやつ
あの人別にめちゃくちゃ良いもの安定して出せる人でもないし合う人でもないのに - 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:40:08
エロゲ版ゴジラじゃん
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:42:40
「○○シリーズはこうあるべき」なんてのはただの固定概念
でも「この作品は○○シリーズであるべき」という理由がなきゃ誰もまともに評価してくれないよね
そのシリーズ・そのジャンルの作品としてまともな出来じゃないんだから - 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:48:14
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:12:44
1作目でんー?んー…ってなりながらもとりあえず続き見てからと思って機動増殖都市見に行って1作目の焼き増しめいたゴジラとなんか小さくて速いやつのくんずほれつ見せられた時の気持ちは多分ずっと忘れない
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:29:54
拗らせた人達がうまく噛み合えばとんでもねぇ名作が生まれるが、噛み合わせが悪いといい面もあるけどちょっと…な作品になる
ゴジラミリしらリアリティ偏重監督と外連味と理詰め系どうやっても太刀打ちができない悪党が大好きなぶっちーの組み合わせが悪かったんだろう - 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:30:59
受けないのは見りゃわかるし面白いかと言うとそうではないんだが…個人的には提示されたテーマとギドラが好きであんまり嫌いじゃない
ギドラの登場シーンかっこよくない? ちゃんと怪獣プロレス見たかった感はあるけど神っぽくて好き - 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:32:39
外野の意見入れるにしても「なんで怪獣って火吐くんです?」とか曰うレベルのをなんで取り入れてしまうのか
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:36:38
やりたいことは分かるし話もテーマに沿ってる
単純に映像作品として乗れないのが惜しい - 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:51:24
没になったけどスペースゴジラに遭遇…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:56:36
テーマとかシナリオは好きなんだけど、それを映像に落とし込むのがド下手クソだった
そんな映画 - 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:58:28
俺は好き
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:59:46
嫌いではない
嫌いではないけど…
って塩梅 - 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:00:37
登場シーンはかっこいいよ? あそこは本当に手放しで褒められるくらい良かった
頭部デザインもチクチクしてて好きだし
問題はその後だよ、首だけ出して無敵モードでゴジラ引っ張り上げるだけって…
クレーンゲームなんて劇場あったのと同じイオンのゲームセンターいきゃいくらでも見れるんだわ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:21:29
メカゴジラシティの話は好きだな
異星人連合とメカゴジラシティで力を合わせて戦うのが燃えるんだ。まあビルサルドのバカが台無しにしてくれたんだけど - 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:22:31
ポリピクに映像美なんか期待しても無駄無駄
脚本を最低限の形にするくらいしかできないんだから - 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:24:31
"今までのゴジラは高層ビルの成長と合わせて巨大化してきたがアニゴジは更地に300mのゴジラを出した"
これ本作を象徴するエピソードで好き - 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:55:08
- 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:06:36
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:14:20
スタッフの一人どころかアニゴジの監督がアニメガメラの監督だわ。
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:15:27
個人的に普通に好き
ビルサルドとの価値観の違いとか - 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:19:02
怪獣映画として見なければ70点はあげたい
ゴジラが山のようになるならメカゴジラは都市になるって発想は嫌いじゃないんだよね
ギドラが別次元存在なのも面白いから嫌いではない、てか微妙だと思うけど普通にネトフリで見返すぐらいには好き - 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:08:30
- 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:13:14
- 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:15:27
嫌いを理由に面白くない判定しねえわ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:16:37
- 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:19:33
- 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:20:47
- 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:23:46
- 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:26:22
シンゴジとかマイゴジとかゴジラ単体だけでも人気だしね
- 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:27:58
個人的に2が1番面白かった
ビルサルドのキャラが良かった - 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:29:15
- 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:29:43
- 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:30:23
トンデモ兵器で撃退できましたか…?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:31:44
メカゴジラに関しては放映まで散々煽っといてアレだったのが悪いでしょ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:32:02
個人的にはせっかく怪獣一体につき一種族の価値観とかキャラクターがつく良い感じの設定なんだし、もうちょい三つ巴の人間ドラマが見たかったかも
エクシフはビルサルドがいなくなる前に本性表して欲しかった - 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:33:19
いうほどポリピクの怪獣プロレス見たいか?
プロレスすんならそれこそ山崎監督とかハリウッドクラスの実写用のグラフィック必要でしょ - 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:33:29
- 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:33:55
- 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:34:28
面白いというかずっとほぇ〜😯みたいな感覚で見てたわ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:34:59
急に入ったおっぱいシーンはなんだったんですかね…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:35:41
- 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:35:55
- 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:36:06
まぁわかるんだけどね、ある意味で怪獣に思想的なキャラクター性が付与されたようなもんなんだから上手く扱って欲しかったなーって感じはした。
- 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:37:51
- 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:40:26
まぁ刺さる人には刺さる部分はある作品ではあるでしょうよ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:41:11
- 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:44:04
面白いつまらないなんて結局は主観でしかないからね
その主観を押し付けるようなことはやめましょうね - 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:50:07
- 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:55:37
- 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 04:17:12
- 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 04:22:25
- 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:51:59
メカゴジラは結局やってること1章と変わらない戦法で絵面的にも面白いとかまったくないし
- 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:53:15
最後無理心中みたいな形になってるのほんとひどいと思う
- 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:57:33
- 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:09:35
俺の好きなゴジラはゴジラ率いる怪獣軍団vsキングギドラを操る宇宙人!みたいなのだったと再確認させてくれたのには感謝している
- 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:22:37
- 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:29:41
メカゴジラは虚淵本人も上から怪獣プロレス禁止だからできなかった
自分もやりたかった 30分ひたすら怪獣プロレスを - 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:33:05
そんなに見たことないゴジラ映画が観たいならてめえで監督して制作しなよ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:35:27
話としては面白かったよ
怪獣というどうしようもない絶望の舞台装置に対して、3種族、そしてハルオがどう結論を出すのかはおおっ!ってなってた
それはそれとして動きが少ない(定期) - 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:37:23
別カテでもアニゴジ(スレ画の方)のスレ立つけど
カテ(と時間帯?)でこんなにも評価違うもんなんだな - 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:46:05
- 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:50:03
1作目はとにかく強いゴジラ知恵を絞って戦う人類、からの真のゴジラ登場ってクリフハンガーで次回を期待させたし
2作目は異形に成り果ててもただ一つの目的を果たすために待ち続けたメカゴジラと姿は同じなのに土壇場で違いが露呈して分裂する人類側の対比が良かった
3作目は怪獣って存在の理不尽さを煮詰めたようなギドラの存在感とラストだよね
怪獣になろうとするのでもなく怪獣に従い奉仕するんでもなくただ怪獣のいる世界で生きて行くってラストは悲しいけど人は人のままで、って感じで好き - 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:51:25
この前後のシンゴジとマイゴジみると
多分ファンが見たいのは倒しきれはしないが立ち向かう事はできるゴジラか
昭和2作目以降のプロレスなんだろ
そこにsfやロマンはあるけど災害に勝てるわけないわ産んだのは自分達のせいだとだから滅びろされる作風見せられたから、んじゃ人がそれでも足掻くというテーマのゴジラに使うべきか?ともやっとした人達が増えたんだろうなと思ってる。 - 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:52:35
- 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:01:27
彼は場をわきまえることが出来ないゴジラのにわかオタなんだわかり合えない荒らしにいちいち関わる必要もないだろう
- 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:06:33
アニゴジのスレって評価してる奴らになんか典型的な拗らせたSFオタクというか「こういうのをわかる俺って優秀、頭悪い奴らが批判してるだけ」みたいなのがちょくちょく現れるイメージ
- 81二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:13:20
- 82二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:14:46
大体のスレで俺は分かってるんだってSFオタクVS特撮映画をアニメで焼き直しただけのやつが見たかった特撮オタク、の勝手にやってろって戦いになってるイメージ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:09:21
ガメラのハードスケジュールすこ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:15:30
鳥の足…?って思ったらキングギドラかこれ…
- 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:26:43
- 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:48:24
前半中編は分かるが、後編が人間讃歌とは言い難いな
- 87二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:02:08
もうその時点からして不穏だったのでは?
- 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:04:06
アニゴジは荒れるからもう公式からして腫れ物にしてる風に感じる。
単純に制作と客の求めてたモノがズレたってだけで終わりでいいはずなんだが - 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:07:13
興行伸びなかったから見捨てられただけでしょ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:14:11
公式でさえアニゴジはこれの後のSPも含めてその後の言及無いから、完全に無かった事にされて見捨てられてるな
迷走した作品は特撮時代も結構あるのにここまで見捨てられるとは - 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:16:17
見たのだいぶん前だからうろ覚えだけど、1と2は面白かったよ
1は人間vsゴジラのよくあるやつで、2は手を組みながらめ所詮は異星人だから根本的なところでダメだったのがSFしてる
3はギドラ召喚まではめちゃ盛り上がったけど、結局負けて原住民孕ませて捨て鉢特攻はうーんって感じ
ギドラ召喚のすでに死んでいるの?の下りはゴジラ全シリーズの中でも上位に入ると思う - 92二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:17:30
こういう厄介が住み着いてたら公式も手を出し辛くもなるわな
喜んでいいと思うよ - 93二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:19:37
アニゴジってやべータイプのオタクとやべータイプのアンチを惹きつける電車みたいな作品なんだな⋯
- 94二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:19:40
褒めるのもアウト、嫌いというのもアウト状態ならそりゃ何にも出来ないだろうな
- 95二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:46:23
別に怪獣プロレス無いのは構わないけど、三作中二作も同じ作戦やったり、セリフだけでピンチを演出するパターンが多かったり、映像使い回しばっかだったり、イメージ映像バックに声優が話してるだけだったりで、映像作品としてはマジで酷いと思ってる
- 96二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:48:10
ギドラ召喚直後のオラティオ号撃沈までのシーンはマジであそこは未だに見返すぐらいすき
- 97二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:49:17
- 98二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:50:30
ゴジラアースは好きだよ。
それ以外は… - 99二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:25:44
結論、監督と脚本家らにやる気が全く無く、『これが斬新でいいだろ??』的なスカしたオナ.ニーショーをしたのが全部悪い
これぞ本物の『原作レイプ』 - 100二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:26:53
びっくりするくらい妄想だけで語ってやがる
- 101二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:29:18
部分部分で面白いところはあったけど
全体的に見たら微妙ってのが個人的な感想 - 102二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:18:46
ちびゴジラがコラボに使いやすいのもあるからなぁ
- 103二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:53:57
- 104二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:06:40
- 105二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:14:41
- 106二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:03:53
自分も増殖都市までは純粋に楽しめたよ
メカゴジラ詐欺も上映終わるまで気づかないくらい見入ったし
星喰いはさすがに映像面が残念すぎてもう少し頑張れよと感じた
総括すると面白いけど勿体ないなとなる映画 - 107二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:16:26
拗らせているのはお前だお前
- 108二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:18:03
こじらせたSFオタみたいな「〇〇は□□しないと駄目!そうしてない作品だからクソ!」て人からはホント蛇蝎の如く嫌われてるよね
まぁ自分は配信で見たしそこまで必死にはなれないけど金払って入った劇場で自分のこだわりに合わないもの延々と見せられてキレる気持ちは理解しなくもない - 109二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:19:53
- 11010825/04/17(木) 21:23:45
うん、だからこじらせたSFオタキモいとか抜かしてるアホはメンタリティ的にSFオタと一緒だろって皮肉で言った
- 111二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:26:57
そもそも拗らせたSFオタクがーとかマジで拗らせゴジラオタクの身勝手な偏見以外の何物でもないという
- 112二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:30:06
超巨大ゴジラに対抗するためにメカゴジラをシティにするぞって発想なのにシティの前で迎撃する位置関係にしたせいでゴジラ側の背景が山とか自然物ばかりなのも良くなかったと思うわ
結局人工物のビルがゴジラを取り囲んで四方八方から列車爆弾が迫ってくるというシンゴジの方が街vsゴジラの構図を造れてたというね - 113二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:46:21
作品の評価はともかくとして、興行収入から考えるとこじらせたオタクすらあんまり見に行ってないんじゃ……
- 114二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:48:55
- 115二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:36:48
「拗らせたSFオタク」がよっぽど効いてるみたいで草
- 116二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:46:41
不満な点が多々あるはずなんだけど自分以外がその不満を口にしていると何故か「いや待てや」と言いたくなる
そんな作品として7年半とか8年とか俺の胸の中に居座っている変な映画 - 117二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:56:03
王道に逆張りしてるだけで大した作品でもないわ
- 118二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:58:54
自分には面白かったね 叩いとくと玄人ぶれる作品ではあるのよね
- 119二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:00:18
(玄人ぶってるのは)お前じゃい!
- 120二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:00:29
自分はめちゃくちゃ好きだけど往年のゴジラファンほど期待したものと違うって思うのもまあわかる
- 121二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:02:13
- 122二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:04:07
タフカテの方がまともに語れるの草生えるわ
- 123二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:09:25
- 124二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:15:19
- 125二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:19:22
怪獣黙示録とかナノメタルとか高次元怪獣とか素材は良かったよ素材はね
- 126二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:19:32
プロレスが無いから糞は拗らせた奴の批判って話だし、映像云々は俺にはそんな知識無いからへーそうで終わる話だよ
- 127二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:19:57
- 128二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:21:43
なんで伝聞でレスしてるんだよw自分で映画見てないの?
- 129二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:24:41
- 130二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:43:18
ビルサルドのナノメタル化、価値観違うから地球人には言わない→理解されないので見下す→分かり会えると思ったから事後承諾って流れ、進んでるのに致命的にすれ違うの異文化交流物で大好きなやつだわ
見下してるから強制ではなく仲間として事後承諾なのが特に良い
- 131二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:45:53
- 132二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:50:01
- 133二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:53:39
- 134二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:54:29
- 135二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:55:02
なんだかんだ三部作全部楽しんだわ
前日譚含めて小説も全部買ったしなんならCDも買った - 136二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:57:05
- 137二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:08:06
シンギュラリティポイントとこれは本当に好き嫌いが分かれるよね
- 138二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:12:59
公開前に配布されたメカゴジラ開発計画の資料好き
映画パンプの内容とだいぶ違うんだよね - 139二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:26:08
なんか君さっきからハートが1だけ押されるね
- 140二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:27:13
そもそも怪獣プロレスないシンゴジやマイゴジが評価されてる以上、怪獣プロレス無いからファンが糞扱いしてるなんて被害妄想でしか無い。
怪獣プロレス無くても面白ければちゃんと評価される - 141二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:44:30
- 142二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:43:43
次はモスラメインのアニメ化で
- 143二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:35:52
怪獣プロレスが無いから評価低いんじゃなくて、「この展開なら怪獣プロレスの方が良かった」って思われてるんじゃないのか?
- 144二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:20:56