2020皐月賞とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:11:07

    最低人気とブービー人気が後に活躍したレース

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:12:59

    最低人気ディープボンドは知ってたけどウインカーネリアンがブービー人気だったの知らんかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:15:06

    それぞれGⅠ2着経験者なのすごE

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:15:28

    #三浦さっさとGI勝て

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:16:52

    この時のプボ最低人気だったんだ……。それが立派なって……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:17:40

    今見るとノリボンドとベータナカーネリアンがそれぞれ面白すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:18:19

    >>6

    和田さん騎乗停止でね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:18:40

    ディープボンドは初輸送でそもそも運良く回避が出たから出走できた上にテン乗りノリさんの謎の1勝馬だからわかる
    ウインカーネリアンは一応中山で勝ってるのにブービーだったんだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:19:55

    >>5

    未勝利抜けた後2回負けて

    中1勝だけどフルゲート抽選無しで皐月賞出られたとかだったか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:20:31

    >>7

    なんの騎乗停止だっけ?

    まさかクリノガウディー?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:20:37

    話が逸れるが何度見ても536(-2)の衝撃

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:22:55
  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:23:28

    >>9

    11月に未勝利勝ち→福寿草特別で6着(この時トモを痛めて放牧)→アザレア賞2着で賞金積めず

    19頭が登録して本来は抽選だったけどサトノフウジンが回避したから抽選なしで出走できた

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:27:05

    皐月賞では謎の1勝馬、ダービーでは京都新聞杯馬なのでここの出世速度とローテはなかなか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:29:48

    ガロアクリークはキンシャサノキセキ産駒なのに何故か2200mぐらいまでは走れた謎の馬

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:55:24

    何気にこのレースも伝説級の濃いメンバーが揃ってるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:57:41

    それぞれ逆の道で活躍したのがおもろい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:58:50

    >>1

    1から10着まで全部有名な馬で凄いな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:00:42

    >>15

    キンシャサノキセキ→ガロアクリークとかいうオシャレすぎる馬名

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:29:17

    なんだかんだこの皐月賞が1番面白かったわ
    無敗同士の対決アツすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:26:00

    この皐月賞リアタイ出来たの誇らしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:17:45

    この時プボとバチバチやってたブラックホールも古馬で走れてたらどこまで強くなったんだろう
    主戦の石川ジョッキーから「ディープボンドが走るたびにブラックホールを思い出す」とまで言わせる素質が古馬で花開くところが見たかったよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:50:54

    まだ現役の馬がいるってのがすごいよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:55:07

    当時知らんのだけど無敗の2冠王者対決に割って入ったサトノフラッグって何者なん?
    そんな買える要素あったの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:59:03

    >>24

    鞍上ルメールってのと勝った弥生賞のパフォーマンスが圧倒的だったから

    しかも後から見返すとあの弥生賞かなりの面子が揃ってたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:25:43

    >>23

    まあひとつ上のハヤヤッコ爺さんも現役ですし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:26:38

    >>24

    ホープフルで上位だったワーケアとオーソリティを下してんのが多分評価されてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:26:47

    >>26

    同じく1つ上のボッケリーニとかもな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:15:30

    >>18

    11着以降もビターエンダー、マイラプソディ、ラインベック、クリスタルブラックがいて本当にキャラが濃いレース

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:17:21

    >>26

    >>28

    ただヤッコもボッケリーニもクラシックは出てないからな

    3歳からG1最前線にいて未だにG1勝ち負けする力が残ってるってのも凄いことだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:55:56

    サトノフラッグは弥生賞がディープインパクト記念に改題した年にディープインパクト産駒が武豊で勝ったってことでこの時点だとロマン派からも結構人気が集まってた記憶

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:22:38

    今年の皐月賞はこの年を超えられるか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:39:03

    まだまだ語りたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:48:57

    保守

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:12:48

    カーネリアン爺さんは条件戦突破した後1年お休みしてたからな
    実質7歳

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:20:50

    >>32

    この年を越えるには1枠1番の馬が最終直線で大外強襲しないと…

    実況に「いつの間にか大外に居る」って言われるようなレースしないと

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:26:03

    別に特別超えるのが難しいレースってわけでもない気がするが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:43:27

    サリオスデッカ……

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:17:54

    東の2歳無敗王者と西の2歳無敗王者が他を置き去りにして2頭で直線マッチレースは結構ハードル高いと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:18:33

    >>39

    その2頭だけ強かったんだな〜で終わりじゃないかな

スレッドは4/19 21:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。