- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:42:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:47:37
わかるってばよ…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:48:21
ワイトもそう思います
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:49:34
人間にならないのもそれはそれでいいと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:26:07
儚い別れもアリっちゃアリだがやっぱおじいちゃんおばあちゃんになるまでずっと一緒にいてほしい気持ちが勝つ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:41:48
老衰して死ぬ片割れを変わらぬ姿で看取るのも美しいけどな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:32:50
何だかんだハッピーエンドに落ち着く気持ちわかる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:37:11
その手の属性はそういう切なさ込みで好きになるから公式でその展開になると自分の中で「幸せならオッケーです!」という気持ちと「それなら最初から人間でいいだろ!」という気持ちがレスバし始める
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:42:10
一緒にいられるなら姿形は問わない派です
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:44:11
幽霊ヒロインなら死んだあとにいくらでも一緒にいれるっしょ!
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:45:06
個人的には主人公の男がヒロインと同じ幽霊やロボットになって永遠に添い遂げるほうが好きだな。
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:46:51
生存の手順を整えるのに間に合わなくて消滅するぐらいがちょうどいいと思います
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:59:04
それなら最初から生身のヒロイン選んどけよ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:01:29
わ…分かりました マケインと主人公をくっつけた後に子供に転生して寝取ります
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:04:15
幽霊ヒロインは実は植物状態とかで分かるけどロボットヒロインはどうすんだよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:27:11
ロボや幽霊ヒロインのストーリーで寿命に焦点を当てる印象がない
子供つくれない問題の方が多いイメージ - 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:30:38
逆に主人公が霊になれよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:32:12
はい、子供を助けてトラックに轢かれます…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:50:08
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:02:57
幽霊はともかくロボットが感情手に入れたい・人間になりたい、って思うか?って毎度思う
そりゃまあ作中の描写次第か… - 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:07:25
スレ画は主人公が人間の寿命超えず幽霊のままハッピーエンドまでいった稀有な例
しかも取り残されない - 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:09:58
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:10:54
それはおキヌちゃんの昔から重大な問題なのだ…
いやおキヌちゃんがオリジナルとも思えんな
椎名センセが元ネタないキャラ作るとも思えん - 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:21:54