- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:03:38
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:05:28
定型的な組み合わせなんてない
SP発生率を盛る
必要だと思うPアイテムがもらえるサポカを入れる
同様に必要だと思うカードがもらえるサポカを入れる
終わり - 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:06:29
そもそもアイドルごとにステータスの成長率が違うんだからそっちを出すんだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:10:59
何のアイドルで何を目的にしてるのかまでわからないと何も言いようがないと思うよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:11:14
キャラによるおじさん「キャラによる」
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:15:33
意地悪なことを言うつもりは無いけど、スレ主がどのキャラを育成したくて、今Plvがいくつで、特訓段階がどれくらいで、評価値なのかコンテストなのか、どういう目的で育成したいのか分からんと具体的なアドバイスはできんよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:18:23
SP回復レッスン一つごとに1枚の2枚と他SP率とSPボーナスとその他強いの持ってる奴で埋めてる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:27:33
アイドルのステで一番高いのと二番目に高いので組む
例えば手毬ならVoとDa、ことねならDaとViとか
SPレッスン率アップをそれぞれ1~2枚、合わせて3枚組む
余った枠にSPレッスン後にステアップ効果、おでかけ時にステアップ効果などをぶちこむ
共通してるのはこんなの - 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:28:27
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:28:52
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:33:21
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:44:37
バランス型なら3-2-1枚で組むのもあり
だけど桜咲季ならDaサポカがそんなに強くないからViとVoで組む方が良いと思う
1の画像だと
Voが一番上の右、上から2番目の真ん中と右
Viが一番上の真ん中と右、上から2番目の右
でViのアイテムが早く来てくれればステが盛れる
アノマリー以外のアイテム起動は正直運に任せるしかないと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:45:25
俺は咲季育成する時墾田永年私財法のサポカ1枚噛ませてる
完凸してたら初期Vo45授業後で計35アイテムで52で合計132増えて初期Pポイント増えるから
ただ完凸じゃないなら入れない方いいかも - 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:46:40
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:52:48
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:56:17
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:06:42
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:08:01
ただビジュのSP枠に使えるSSR3枚は今回の咲季リー以外は一長一短あるのでまあ、一応お好みで
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:20:17
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:11:34
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:13:39
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:15:38
乙~
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:17:03
無事達成できたようで何より おめでとう
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:27:09
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:31:40