- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:20:05
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:23:04
ミネが救護で不良を傷つけ!
その傷と痛みを別の不良に飛ばし!
行動不能になった不良を更に救護で痛めつけ!
とんでもないコンボが出来上がっちまったな~!!!
頭おかしい言われるよそりゃ() - 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:23:38
飛んでけー(銃弾)かと思ったらもっと概念的な攻撃だった
救護奥義!! - 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:24:08
ブラックホールみたいに周りのスケバン吸引してない?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:25:36
スキルで出してる紫の波動ってこれかあ……
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:26:21
最後まで立ってたor最後にぶちのめされる敵が全ての傷と痛みを受け止める事になると考えると、数を揃える程に手痛いしっぺ返しをされるんだよね
数を頼みにする不良達に厳し過ぎる救護だ…… - 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:27:06
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:27:41
でも団長は救護の化身だから不良を制圧完了して全員気絶させた後は全ての痛みを自分自身に集める事で皆纏めて救護してくれるよ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:28:39
wiki見てきたら『峻厳な宣告』だった
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:28:40
つまりセリナ(EX&NS回復)とハナエ(持続回復)が団長の後を付いていくのは、最後は自分がボロボロになる団長を癒すためだった……?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:28:40
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:29:52
『誇りと信念』の引き寄せ効果で「痛いの痛いの集まれ」して
『峻厳な宣告』で波動として放出してる説 - 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:29:58
防御力デバフが入るの、いきなり襲ってくる激痛で防御が疎かになるからかぁ
つまり「飛んでけ~(概念)」は範囲型なのか… - 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:30:43
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:31:59
だって原作からしてどこぞのバーサーカー婦長もかくやの行動力ですし
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:35:30
救護対象と判断したやつが暴れてたら行動不能にしようとするのは原作でもやってるからな…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:36:14
何度も言われてるがキヴォトスでは一回殴って黙らせてから改めて救護するのが最も被害の少ない医療処置になってしまうんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:26:56
集まれ(近距離単体攻撃)
飛んでいけ(遠距離範囲攻撃) - 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:35:09