ハリポタ御新キャストだあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:47:04
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:49:08

    アランリックマンの幻魔がな…強すぎるんだ
    方向性を真っ向から変えないとただの下位互換になるんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:51:55

    スネイプと言うよりボブと言う感覚
    前スネイプが良すぎたせいでポリ関係ないどんな演者だとしても色々言われてそうなバルデッシュの名優

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:52:43

    どっちの役者も原作のスネイプと比べるとイケオジを超えたイケオジってネタじゃなかったんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:54:20

    面白ければ良いけど…スネイプ役の黒人を虐めるシーンがあるのは大丈夫か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:55:35

    >>黒人は陽気なイメージかどストレートな野蛮人のイメージが先行しちゃう


    たしかにそういうスレテオタイプは否めないが…寡黙で理知的な役柄もキレてるぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:56:37

    闇の魔術に傾倒して死喰い人信奉のお前がリリーに近づくなよえーっていうジェームズのスネイプいじめの描写が黒人の俳優を起用すると白人女性に言い寄る黒人を虐める構図になって別の議論を呼ぶことになりそうなんスけど…いいんスかこれ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:57:06

    >>5

    ああ。ジェームズも黒人にするから問題無い

    ムフッリリーは白人のままにしてバランスを取ろうね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:59:22

    まあリリーも黒人にすればええやろ
    たしか舞台版かなんかの時ハーマイオニーが黒人になって物議かもして作者が原作で人種書いてないからええヤンケって言ってたけど、人種や肌の色が明確なのって誰スかね?
    チョウ・チャンがアジア系なくらいスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:59:54

    >>1

    すげえ差別するって言って本当に差別的な発言してるし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:01:44

    ハッキリ言ってプロ役作りはメチャクチャ凄い
    演者の写真を見て適役どうか判断しようとしても実際演じる段になると別人レベルで印象が変わることもあるんだから話になんねーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:03:07

    話がちゃんと面白ければ何でも良いですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:03:15

    >>9

    赤毛な時点でアイルランド人ルーツは確定スね

    ジェームズはたぶん大丈夫なのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:03:46

    スネイプ役の人がどんな役やってるか調べたけど寡黙な感じがかっこいいっスね
    たしかに調理したらいけそうな気がしてきたのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:04:16

    キングズリー=神
    有能すぎるんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:04:17

    理知的なシリアスな役といったらアベンジャーズのあいつとか筆頭に思い浮かぶしもはや黒人キャラのステレオタイプの一つになってると思うが、陰気で粘着質で差別主義者でガキッをいじめるかなりネガティブな面を多く描かれるような役を黒人が演じるはあんまり思い浮かばないッスね
    しいていうなら黒人でももっとナヨッとした人いるだろって思うけどまあそこはメイクでどうにかしてくれるだろマイペンライ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:05:34

    えっまたなんか新作やるんすか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:05:59

    ドラマ版は映画の続編なのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:06:07

    >>14

    やばっ めちゃくちゃスリザリン出身に見える

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:07:47

    ドラマも良いけどファンタスティックビーストはどうなったのか気になってルと申します
    結局打ち切られたんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:07:51

    >>17

    >>18

    ワーナー「ムフッリブートドラマを作ろうね」

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:08:14

    >>20

    ニュート役ご打ち切りって言ってたんだ…だから…すまない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:10:26

    >>22

    おぉ…うん

    これからやっと本格的な対決が始まるってとこだったのに残念ですねマジでね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:20:17

    元キャストの方々って全員亡くなってるっスよね
    名優だろうがなんだろうが命が失われるのが当たり前なのに辛いっスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:22:56

    マギー・スミス…神
    厳格ながらお茶目な面もあるマクゴナガル先生にぴったりなんや
    亡くなってしまったのが惜しいっスねマジでね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:24:43

    >>24

    亡くなってないない

    原作者に〇〇かれてはいるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:02:00

    >>26

    >>1に貼られてる四人の話じゃないんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:06:30

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:09:28

    >>21

    どうして海外はリブートがそんなに好きなのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:16:55

    あのぅ…スネイプ役が両方原作と比較したらイケメンを越えたイケメン過ぎるんスけど良いんスかコレ…
    原作のアイツ不衛生極まりない不細工な蛆虫でしょう?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:18:39

    >>30

    再現したら厄介な奴らからの暴動が起きると思われる

    作者にさえ突撃してくるんだ下手に不細工にしないほうがいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:21:23

    マクゴナガル先生とハグリットの人は良い感じっスね
    ダンブルドアの人は映画のダンブルドアがヒゲフサフサの印象が強いせいでちょっと違和感あるけど
    まぁつけ髭つければ問題ないスよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:26:16

    >>30

    まあ細かいことは気にしないで

    出演渋ったリックマンを直談判してまでキャスティングしたのは原作者ですから

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:55:14

    スネイプだからどうこうじゃなくそもそも映画のメインキャスト全てにブサイクを求めてないんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:56:51

    >>29

    別にそれはどの世界でもそうだと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:07:04

    スネイプがハリーいびるシーンも人種要素入ってくると面倒そうだしハリーも黒くするんスかね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:09:51

    おいおいスネイプは原作で黄ばんだ肌って設定があるでしょーが
    ◇この健康的な黒光りは…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:58:18

    >>37

    おいおいハーマイオニーが黒人になる作品はルール無用だろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:01:18

    >>37

    それは翻訳の結果そうなっただけで原語ではsallow skinなんだ

    日本語で黄ばんだ肌と訳すのはあっているが要は血色悪くて不健康に見える肌っていう意味なのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:03:53

    >>30

    小説媒体ならどんな不細工でも出せるけど絵や映像は無理なんだだから……すまない

スレッドは4/17 06:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。