- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:43:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:44:27
メイヴちゃんが考えた最強のくーちゃんだぞ!
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:44:32
メイヴちゃんの考えたさいきょうのクーちゃんだからね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:45:06
メイヴちゃんの考えたさいきょーのくーちゃん♡だからな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:45:39
オルタニキ幕間といういくらなんでも強すぎる…となるやつ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:48:15
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:49:59
既にカルナとメイヴも完封してるぞ
凄いわクーちゃん! - 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:52:58
同じ作られたオルタのジャンヌオルタは割と強いくらいだけどこっちは基礎がクーフーリンという戦闘大英雄だからとか?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:53:08
まあただでさえトップクラスの兄貴を徹底的に合理主義にしてバサカにしてスペック盛ったらそりゃつよいよねっていう…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:54:30
この幕間のテーマって「サーヴァントにとってマスターの存在や関係はでかいし大事」といった事だと思うから、元々タニキ強いけど鍛冶場の馬鹿力的なもんが発揮されてめっちゃ強くなってると思う
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:54:37
ヌオルタはカタログスペックは結構高いけど経験がないからどうとでもいなせるみたいな感じ
それに対しオニキはただでさえ強いクーフーリンの基礎スペックと経験そのままに狂化(なお理性は残る)してコインヘンつけてるからね…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:02:02
本編の北米でも終盤で婦長とラーマがいて全員でボコったのに3回くらい立ち上がって、その度に再臨してボルテージが上がっていく化け物っぷりだったな
そのあとの魔神柱が楽すぎたくらいだった - 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:02:42
シナリオの都合上ナーフされてるクー・フーリンが実力を十全に発揮したらそりゃ強い
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:05:36
1.5部ぐらいまでシナリオ上の難所&高難易度クエはこの人に頼りっぱなしだった
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:08:27
というか全員マスター不在だから…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:26:11
フェルディアがこれぐらいの強さらしいね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:27:23
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:29:57
いいだろ?英雄を超えた聖雄だぜ?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:32:26
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:34:36
インド神話最大の英雄
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:36:01
その時々で条件の違いはあれどヘラクレスとアルトリアオルタとカルナとラーマに勝ってんのすごいな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:38:24
クー・フーリンという英雄の真骨頂は背後に守るべきマスターがいる時である、というのを示す幕間だと思ってる。
オルタニキの場合その事実をイマイチ理解していなかったからこそ一人で戦おうとしたけど、最終決戦の圧倒的な劣勢を乗り越えられたのはマスターと二人で戦争したからなんだ
槍ニキの場合はそこらへん最初から理解してそうでこの人ドラマ性出すの大変だなって思う - 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:39:35
しかも良くも悪くも戦闘マシーンに徹しているから裏切らないし余計なこともしない
「普通の聖杯戦争」で呼ぶなら最優ではないだろうか - 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:40:29
マスター邪魔だなと思ってる段階でロビン&セミラミス、カルナ&メイヴに連戦連勝もだいぶおかしい
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:40:57
出たな強さ議論において必ず障害になる問題の幕間
なんかもう突っ込みどころありすぎてこれなんだったんだってくらい触れられなくなったよな
結局聖杯戦争起こした黒幕も語られないし - 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:43:21
シナリオ都合バフが1番でけぇんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:48:23
元々ランサー兄貴が言峰マスターとかいう圧倒的なハンデでもヘラクレス相手に幾らか勝ち目がある戦いを展開できるという話で、連戦の果てとはいえヘラクレスとのタイマンで善戦しつつも苦境に立ってたのを考えると割りかしそこまで設定齟齬は無い気もしてる。
カルナさん周りは戦車投げ返してゲイボルクで仕留める形の方が納得感があったかな感 - 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:52:19
元々サーヴァントって霊基とかマスターの有無とか知名度とかで強さは上下するし、然程おかしいとは思わなかったな
ハイパー上振れ霊基でしかもマスター有のクーフーリン・オルタとノーマル霊基でマスター無の他サーヴァントでしょ?
そらクーフーリンオルタが勝つというものよ - 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:52:35
「たった2人の戦争」っていう幕間名好き
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:52:38
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:57:01
- 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:59:47
- 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:01:17
黒王が召喚されてたり黒幕と謎だから続きあるなら早く出てほしいけど全然出ない…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:21:22
ジャンヌと同じ幕間の黒幕不明組なんだよなオルタニキ
どっちも東出先生の担当サーヴァントなのもあって、次の奏章で回収されないかなぁとか思ってる - 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:23:32
鎧ないの?鎧ないカルナってカルデア産のやつだけだと思ってたわ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:41:57
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:43:50
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:50:16
オルタニキがクッソ強い反面、襲撃を返り討ちにしている都合か着実にダメージや毒を受けてるから、総合力だとランサーやキャスターが同格というのもわかるんだよね。
ランサーやキャスターだと立ち回りの時点で色々と変わりそうではあるけど、マスター連れだとあの神出鬼没さは発揮し辛そうでもある - 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:42:11
- 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:48:22
アンデルセンがカルナを並のサーヴァント扱いしてヘラクレスの方が強いって言ったり(他のサーヴァントをいくら倒してもヘラクレスで詰むと言ってる)あの幕間強さのバランスめちゃくちゃだし
- 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:50:21
ライターが詳しく調べず適当に書いた説
ぶっちゃけあると思います - 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:53:04
- 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:54:40
相手が単騎で打倒手段限られるなら12試練で詰むからカルナ<<<ヘラみたいな感じで判断したとか?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:03:25
- 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:05:45
- 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:08:11
カルデアのカルナに鎧ないからって鎧ないのがカルナのデフォだと思ってる人いるのおかしいよな
だったらヘラクレスも普段から十二の試練ないはずだろ - 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:10:28
カルナさん周りはちょっと判断つかないから我はノータッチでいくけど
それはそうとしてメイヴの戦車を投げ返してるのはシンプルに強すぎて笑う、対軍宝具を素手で投げ返す人は初めて見た - 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:13:17
言及されてない=じゃあカルナは鎧ないんだ!とはならんやろ…
鎧あるカルナが戦車投げられた程度で死んだとか信じたくないんだろうけど
そもそも毒に犯されたデバフ状態なのにマスターが傍にいるってだけでヘラクレスと黒王をまとめて倒してるんだから今更な話だ - 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:17:59
それ今までの描写と食い違いすぎるから突っ込まれてるんやで
- 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:21:05
- 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:23:13
- 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:25:29
為朝のこと考えると割とあり得るんだよな
- 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:32:59
- 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:33:51
- 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:34:32
これカルナ倒した後のセリフだしカルナのこと発情したゴリラ扱いしてあれ倒せたところでヘラクレスで詰むって言ってるようにしか見えないな
- 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:34:37
カルナの設定担当って東出じゃなくきのこなのでは
- 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:35:31
- 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:35:52
クリード・コインヘン発動時のステータスが筋力EX耐久A+敏捷A+とかいうヘラクレスや呂布超えという
その代わりゲイ・ボルク使えなくなるのがもったない箇所ではある、使えたらぶっ壊れを超えたぶっ壊れだけど - 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:35:57
- 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:36:16
- 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:37:08
- 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:37:32
- 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:38:08
- 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:39:17
- 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:39:54
- 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:41:01
あの聖杯戦争はなんだったの?
2部の伏線? - 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:41:18
筋力A耐久Bのアルジュナと筋力B耐久Cのカルナが戦ってアルジュナの方が深手負ってるんだから鎧機能してないって方がおかしい
明らかにアルジュナの方が消し飛んだ腕の範囲広かった - 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:43:05
- 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:43:08
- 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:43:44
- 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:44:11
- 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:45:11
- 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:46:16
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:46:18
- 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:46:19
まぁラーマが超強いから不可能ではないと思う
- 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:46:30
- 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:47:29
- 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:47:34
- 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:48:52
- 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:48:56
- 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:50:28
- 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:50:35
アルジュナはカルナより筋力は上だし魔力消費とか無いも同じだから殴り合いで五分五分は割とあり得る範囲だと思う
- 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:51:48
そもそも魔力供給・ステータスとあらゆる点でアルジュナが勝ってるのに五分五分なのがおかしいんだわ
技量が互角なのは間違いないし差を埋めるとした鎧だけだぞ - 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:52:32
- 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:52:50
刺しでカルナを仕留めてたら納得できたんだけどなぁ
刺しなら体内に入ってしまえば確殺だし - 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:54:41
ていうか超強い英雄が全力で戦えばこれくらい成し遂げますよって話なのに何がそんな不満なんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:55:15
相手も超強い英雄だからやん
- 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:56:01
- 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:56:18
- 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:56:21
コミカライズも一旦置いといたら…?
- 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:57:12
別にオルタニキも楽勝で乗り越えた訳では断じてないしな
オルタニキにとっても死闘に次ぐ死闘だった訳で、底力込みで格好良くて好きな幕間 - 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:57:44
- 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:58:12
弱い英雄がマスターがいるから全力で戦える!!やるじゃん
大英雄クーフーリンが同じ事するとこうなるんだ
認めるしかないんだよ - 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:00:46
万軍を相手取り、万物と向き合い、万人を駆逐する。
そこに余人が入り込む猶予はなく、
恋人も、戦友も、子供も、王すらも、全てが不要。
常に孤高、常に最強、常に勝利を奪い去る。
殺して、殺して、殺し続けて。
行き着く果ては、積み上げられた死体の丘。
最強を謳え、最強を誇れ、最強を轟かせよ。
誰が認めずとも、俺が認めよう。
彼の名はクー・フーリン。
アルスター最強の戦士である。
まず最強がコンセプトの英雄だしな - 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:00:54
- 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:01:10
せやなコミカライズはアルジュナはカルナと戦うために聖杯から魅力供給きったとかフォローしたり盛るけどベオウルフとか聖杯からの魔力供給に宝具使った上に書文に描写0で負けたりお気に入りとそうでないやつの描写差すごいからな
- 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:01:42
- 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:01:45
そもそも戦車が最後の止めになるほどそれまでの戦闘でダメージを与えてたってだけだと思うんだけどな
- 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:02:14
- 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:02:19
だって黒王やヘラクレス側にもマスターはいるし...
- 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:03:43
- 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:05:09
最強の英雄がマスターとの絆の力で難行成し遂げたって話なんだけど...
- 103二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:06:29
- 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:07:12
- 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:07:51
お前らぐだデレ鯖がマスターの為に全力以上発揮するの大好きなのに大英雄が同じ事したら嫌がるんだな
- 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:08:11
- 107二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:08:14
- 108二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:09:22
- 109二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:10:01
聖杯でバフられた時のオルタニキのゲイボルクですら殺しきれなかったラーマやばくない?
- 110二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:10:39
まあそもそも一瞬で治るようなかすり傷ですむなら防御せずに攻撃すればいいだけだからな
- 111二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:10:44
- 112二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:11:29
- 113二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:11:32
- 114二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:11:46
メイヴちゃんがガチビビリする真バーサーカー兄貴の場合、基礎スペックはオルタニキすらも超えてそうなんだけど、絆とかそういうのは無さげな印象受けるよね、兄貴とかメイヴちゃんからの伝聞だと
そういう意味では味方になってくれる存在としてはオルタニキの方が都合が良かったのかも知れない
- 115二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:12:35
- 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:12:57
どっちがエアプなんだかって感じだねw
- 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:13:29
- 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:14:26
相手にしたメンツも悪いわ
ギルガメッシュと同格とされるカルナに元祖最強(ギルガメッシュも含めてSN三強のうち2人)を相手にして勝利とかそりゃ反発もされる
なんなら毒のデバフもある状態で勝ってるし
- 119二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:18:12
- 120二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:19:35
- 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:23:33
主人公がつくことで星の加護を得てる部分は間違いなくあると思うし
結局の所真の英雄たちは守るべき何かがいてこそ強いってのはFateシリーズ通してずっと語られているしね
ジナコさん守る為に致命傷負っても耐えたカルナさんだったり、イリヤの為に己の神話を乗り越えたヘラクレスだったり
マスターがいるからこそ、自分たちは生前より弱くても強く有れるという話はユガでカルナさんもしてたし、シグルドさんの幕間でジークフリートさんも話してる
だから時としてカタログスペックを超えて勝敗が覆ることもある、勿論自力も大事だし、底力込みでも負ける時は負けるけど
- 122二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:25:33
- 123二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:25:51
- 124二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:26:31
そのくせギルガメッシュとか出さないあたりチキったな
- 125二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:44
- 126二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:28:17
もう難癖レベルになってるじゃん
- 127二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:28:29
タイマンだったらね...
- 128二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:31:47
まず実際なしとげちゃってるクー・フーリンオルタ以外じゃ無理だろって戦績だからな
- 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:32:28
- 130二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:33:18
まぁカルナが身につけてる神性がオルジュナより少ない状態で勝ったりすることに比べてたらオルタニキの勝利は全然あり得る範囲だろ
- 131二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:34:06
黒王はマシュと術ニキが協力してやっと勝利
ヘラクレスはアタランテ・ドレイク(聖杯持ちの生前)・オリオン(アルテミス)・ダビデ・アステリオス・マシュが協力してもアークが無ければ打倒不可能
これをマスターがいれば1人で倒せるのがオルタニキ - 132二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:34:59
- 133二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:35:22
- 134二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:35:54
- 135二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:36:25
術ニキとオルタニキって強さほぼ同じはずなんだけどな…
- 136二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:38:29
- 137二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:38:39
ちなみになんかコミカライズでケチつけてる人いるけど
あれラーマの一回しか勝機ないという結論を元にマシュに火力全ベットの特攻を一回通す為に全力でその隙を作るぞって作戦練って、ラーマが一倍警戒を削いで宝具使って隙を作った上でマシュが反撃で即死しかけた描写を完全に無視してるんよな…、あの作戦通せたの天運が味方したとしか言えないし
婦長は特攻気味に突貫してる都合上攻撃描写が目立つけど、防御面だとずっとマシュが守ってラーマが切り結んでる形なのも一貫してたりする - 138二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:39:13
- 139二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:39:16
- 140二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:39:44
逆にそのせいでバランス崩れたとも言われてるから一長一短だがな
- 141二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:40:43
- 142二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:42:50
それでカルナにほとんどダメージなければカルナに鎧あるんだろうなって思うけど鎧あるとは思えないくらいの大ダメージ食らってるからな
- 143二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:43:30
- 144二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:44:50
- 145二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:44:51
カルナ出る度に鎧ないんだとしたらもう鎧ないのがカルナの通常状態じゃん
月とルーマニアでしか再現できない鎧とかないようなもんだろ - 146二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:45:58
だとしたら神性によるバフは互角としても生前のアルジュナはサーヴァントのカルナより弱いってことか?
- 147二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:46:29
実際にインド編でも強制励起するまでそれまでないかのように語られてるというね
- 148二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:46:43
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:46:57
カルナさんは基本が鎧ある状態で、鎧がない状態が例外だから基本的に言及された時以外は鎧あると思った方がいいよね。
ヘラクレスの試練も同じで、カルデアで召喚された個体が例外でシナリオとかでは基本動作してるみたいだし
- 150二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:47:16
鎧あるカルナが負けるとか思いたくないんだろ
- 151二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:47:29
こうやって極端に走るやついるからまともに議論もできないんだよな
- 152二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:24:32
アポ読んでる人
鎧があるカルナの防御力に違和感
アポ読んだことない人
鎧を少しのパワーアップアイテムとしか感じてない
こんくらい認識に違いがあるな - 153二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:00:14
- 154二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:08:08
このゲーム十二の試練とかあるとちゃんとゲームシステムに反映してくれるからカルナの鎧が反映されてないならないと考えていい
主題のタニキの幕間でも十二の試練はゲームシステムで再現されてるがカルナの鎧はなかったからどういう理由か知らないが使えなくされてるんだよな - 155二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:14:17
型月って話の都合でバフデバフかかるからな
兄貴は基本デバフかかっててそれがなきゃこれくらいはできるでしょ
アルトリア、クーフーリン、ヘラクレス、ギルガメッシュあたりはよくデバフくらってる
それとは別に演出上貧乏くじを引くサーヴァント枠もあってこの話だとそれがカルナ達だったってだけの話よ
カルナが演出上の貧乏くじ引くのは珍しいけど - 156二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:19:53
SNの頃から言われていた「どのような死地からでも生還してのける」という本領をしっかり発揮した形だからなぁ
生前からして不眠不休で圧倒的な数の劣勢や英雄達との連戦を乗り切って戦い抜いた英雄だから、こういう修羅場に誰よりも慣れてるサーヴァントでもある - 157二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:36:14
というか強キャラがやられ役なんて月姫の頃よくやってるからな
教授、タタリ、ロア、ギルガメッシュ、言峰、キアラその他色々ルート次第で何もできずに退場してるなんて珍しくもない
だったらカルナだってやられ役やる時もあるよ - 158二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:00:21
倒したのがクーフーリンだから納得いかないんだな
しかも宝具使ってないし
ヘラクレス何回か削れるのはランサーの時からだし - 159二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:17:28
赤王が覚者に勝つのに比べたら何の問題もないと思うが
推しが格下だと思ってた奴に負けたのが気に食わないってはっきりいえよ - 160二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:36:25
キャラを雑に扱ったから荒れるのは当たり前なのに文句言うな!批判するな!は笑う
クー・フーリンファンだってクー・フーリン雑に扱ったらキレるくせにダブスタすぎる - 161二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:45:13
負けることを雑に扱うとか笑ってしまう
登場回数が増えれば見せ場もなく終わることがあるくらい許容しろよ
それともカルナは常に活躍しないとダメだとかいうの? - 162二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:47:08
兄貴なんてsnからずっと踏み台だったし…
ファンだけど今更雑に扱われたところで… - 163二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:48:34
FGO出てからだよな扱い良くなったの
- 164二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:52:14
- 165二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:57:08
- 166二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:57:47
正直兄貴ファンは不遇な時代からめげずに推し続けてる猛者も多いから生半可な扱いは耐えるからな……
カルナさん周りの描写はもっとやりようはあったとは思うけどね、それよりは戦闘前の鋭い指摘はカルナさんのらしいなとは思ってる - 167二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:05:39
どこで言われたんだそんなあだ名
というかメイン、イベント、幕間その他で特に説明もなくサーヴァントが
出てきてまともなセリフもなく退場したことなんて山ほどあるぞ
それがカルナでもよくある話でしかないしなんならセリフがあっただけ扱い良かったろ
- 168二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:06:22
ずっと雑にされて諦めの境地にいるだけなのに兄貴ファンは違うからーはギャグ
それでもスカサハ関連はいまだに文句言うやついるからダブスタもいいとこよ - 169二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:07:18
負けるのが駄目というか見せ場云々とかじゃなくて負けるにしたってもうちょいなんかこう…!!的な!!
- 170二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:12:47
さっきから暴れてるのってスレ主?
- 171二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:15:28
- 172二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:17:50
「今まで活躍してきたんだから雑に扱われても文句言うな!」←こいつ何様?
- 173二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:21:20
- 174二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:24:44
批判は許さないスタイルかっけぇ…
- 175二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:28:38
筋力Aの投擲攻撃の直撃はカルナに鎧があったとしても残りのHP次第では耐えられないレベルってだけだろ
- 176二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:30:37
カルナさんの鎧ってダメージ1/10系だから単純に戦車ぶん投げのダメージが残りHPの10倍叩き出した可能性もあるしな…
- 177二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:32:48
それをちゃんと描写できなかったのが残念だったね
メイヴには戦車で投げボルクをカルナなら今ほど言われることもなかったろうからな - 178二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:35:18
それはそうとして戦車投げ返しは映像化で見たい
突撃速度よりも投げ返す速度と威力の方が明らかに上みたいな盛られ方して欲しいというか、映像作品だと戦車対立ち姿がほとんどないから色々ワクワクするんだよな - 179二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:44:08
戦力差云々で言えば土地召喚されたエルキドゥをぐだマシュだけで勝てたりできるんだからクーフーリンオルタなら尚更戦力差を覆して勝てるだろ
- 180二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:45:06
筋力Aで特攻発動してるBランク宝具より威力出すとか耐久Bで宝具無傷で受け止めるとか色々おかしい