次の皐月賞で初競馬場レビューするんだが

  • 1125/04/16(水) 18:09:32

    初めて行くときの注意とかおすすめスポットを教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:10:25

    そうかがんばれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:11:01

    初競馬場でG1に行くな定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:11:21

    そして今スレ名デビューとレビューを間違えたことに気づいた……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:11:35

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:11:42

    まさか中山か?初競馬場で中山はやめとけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:12:04

    正気か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:13:27

    中山って主要競馬場の中で1番治安悪いんだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:14:06

    俺も初競馬場が一昨年のジャパンカップで府中だったけどG1デーはマジで動けんぞ
    パドックやら馬券やらで動かなきゃならんのに

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:14:37

    言うて競馬場デビューG1別に良いだろ
    俺もデビュー安田記念だったし
    でも有馬記念とかはやめとけマジで
    あれは指定席を取れた選ばれし者が楽しむもんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:15:09

    >>10

    皐月はわからんが、クロワがいるから比較的混むかも

  • 12125/04/16(水) 18:15:22

    >>3

    確かにそれは自分も思ってはいたけどもう入場券取ったし

    ずっと前から初競馬場デビューは皐月賞にしたいと思ってたんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:15:55

    土曜にも行けるなら行った方が良くね

  • 14125/04/16(水) 18:17:42

    >>9

    映像でも混むのは分かってるけどやはりそうなのか

    >>5

    観光気分では無いつもりだったけど観光気分ぐらいだったならすまない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:18:24

    >>13

    中京G1に行く人が何も無い土曜日に行く感じのスレはあったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:18:42

    1は現地行って何したい?その言い方だとレース見るだけじゃなさそうだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:18:55

    G1は想像以上に混むと聞く

  • 18125/04/16(水) 18:19:09

    >>13

    土曜日用事あるからいけん……

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:20:58
  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:21:39

    土曜とかいらんいらん
    初競馬場ってのになんでガチる必要があんねん
    当日に、指定席取れたら座ってゆっくり、入場券ならもみくちゃになって好きな馬を応援して叫んでりゃ良いんだよ
    迷ったらマップを見りゃええ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:21:43

    >>1

    マキバオーみたいに道中で服は脱ぐなよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:22:39

    おすすめはしないが行くと決めたら止めはしない
    アドバイスするなら
    ・メシは早めに確保、あと最悪机がなくても食えるものにしたほうがいい
    ・パドックとメインレース両方見るのはたぶん厳しいのでどちらかに絞って見やすいところを早めに確保したほうがいい
    ・帰りの電車はめちゃくちゃ混む
    あたりかな

  • 23125/04/16(水) 18:23:27

    >>16

    やっぱりレース見たいからだけどちょっとターフィーショップにも行ってみたい気持ちはある

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:23:34

    紙馬券欲しくて初めてなら早めに買っといた方が良いぞ
    モタモタして揉めるのだけ怖いからな
    ギリギリまで予想したいなら電波悪いがネットで買おう

    多人数イベントとか慣れてるならそこまで気構えるもんでもないよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:24:18

    座席指定券とかは取れてる感じ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:24:31

    午前中から行けば多少は見て回れないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:24:57

    >>23

    ターフィーショップに行くなら別だ

    G1はかなりキツい

    死ぬほど混む

    ガチャガチャくらいならギリ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:25:57

    本人や連れがトラブル楽しめる人かどうかで必要なアドバイスの量は変わると思うよ
    友人と3人でG1で競馬場デビューしたが楽しかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:26:21

    G1デーのターフィーショップはめちゃくちゃ人多くてそこに並ぶとかなりの時間拘束を余儀なくされるからそれを覚悟しないといけない
    というか基本的には平場の日でもラインナップ変わらないからターフィーショップでの買い物は土曜の空いてる時間帯にゆっくりの方がおすすめ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:26:28

    中山ってことだからやっぱ美味いのはモツ煮だな、ビールと合う
    ただ酒を入れた状態で馬券をやってはいけない(2敗)

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:26:40

    席を確保してないとまじで座れんぞ。G1のない日ですら席を確保してないと座れないのはザラだからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:27:32

    メインの馬券は早めに買え マジで

  • 33125/04/16(水) 18:27:48

    >>22

    おおありがとう!

    >>24

    コミケとか野外フェスなら何回も行ったことある

    >>25

    指定取ろうとしたけど落選した

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:28:39

    俺が言える一番有益なアドバイスは>>13だけど

    行くなら場内でスマホは使えないと思った方がいい、実際のとこ使えなくは無いけど相当重い

    ので場内スタンドの地図PDFとかあるはずだから家にいる間にスマホへ落としておいたほうがいい

    多分これで迷子率下げれる

  • 35125/04/16(水) 18:30:55

    >>32

    美味そうだな酒は電車の後に車あるから飲めへん

    >>34

    地図はプリントして持ってくわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:32:18

    >>24

    中山競馬場発行の応援馬券や記念馬券が欲しいならなおのこと土曜日行った方がいいな

  • 37125/04/16(水) 18:33:09

    30と32間違えた……

    >>31

    馬券買うのは早めにしといた方がええんやな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:33:57

    >>21

    嘘を教えるな。脱ぐのがマナーやぞ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:34:26

    GIは混むから土曜日に行って慣らしとけ、というのは
    今週の土曜はグランドジャンプだから通用しないんだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:35:23

    >>37

    そもそも事前に席を予約してないとほとんど座るところないぞ。自由席も早めに行ってそこでずっと地蔵でもしない限りはすぐに埋まるし確実に座りたいなら事前に席を予約した方がいい

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:35:58

    初競馬場で下調べなしにG1デー選んだ癖に人混みで行きたいとこいけなかった・ご飯並びすぎで食べられなかった・見たい位置でレース見れなかった辺りの文句言う人間がいるからやめとけって言われるのであって

    スレ主が我慢できるなら大抵のことはなんとかなる

    >>22>>34を参考にしたら良いと思う

    もし紙馬券買いたいならネットで事前に買い方調べとくといいぞ

    www.jra.go.jp
  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:35:59

    競馬場近くの店は夕方混むから複数人で飲むなら予約すると楽
    そもそも中山近くは店が少ないが

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:36:06

    >>39

    障害はそこまで多くないけどさすがに多いのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:37:23

    中山GJと皐月賞ならGJの方が人少ないだろうからどちらかと言えば「土曜日にしておけ」で正解よ
    一番は重賞ない日のローカルあたりだけど、散々初現地はGIはやめとけと言われてる中でこういうスレ建てるんだから端から構ってスレでしょ

  • 45125/04/16(水) 18:37:54

    >>28

    知人連れて行くけどコミケの歴戦の猛者だから人混みになれてる人ではあるから多分大丈夫

    >>29

    まじか……流石に今回はキツイか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:37:59

    奇遇だな
    自分も皐月賞で現地デビューだがやっぱ混むんかなあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:38:16

    入場券で座って休憩できるなんて甘えた考えは捨てた方がいい
    いや探せば空いてるんだけど隅っこの人が立ち寄らないところくらいしかない

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:38:22

    飯はマジでタイミング次第だな
    4レース以降(11時半前後)の時間で食べたいならハナっから食料持って行った方が絶対楽
    全く買えんというわけではないけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:40:04

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:40:26

    初競馬場G1行くな理論はよく聞くけど、言う程か?ぶっちゃけ健康で体力あって地蔵する気概あるなら全然席とかなくて平気よ。精々が7時間、パドックとコース往復してればあっという間。この時期ならまあ熱くも寒くもなく過ごしやすいし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:41:02

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:44:17

    法典の方からだと内馬場への入り口がスタンドより先に目に入ると思うんだけど
    そっち初めに行くと確実に迷うからスルーした方がいいよ(中山最重要)

    ・馬券は早めに買っておいた方がいいよ
    ・IPATもネットが早々に繋がらなくなるので、早め購入がオススメだよ
    ・トイレが混んでたら二階まで行くのもやむなしだよ
    ・昼休み前からの飲食店は物買うってレベルじゃないので、食べたいものあったら開幕にしたほうがいいよ
    自分は競馬場のものは朝に食べて、後の空腹はトイレ近くならなさそうなお菓子とかバーでごまかしてる

    自分は馬見たいからパドックを優先するようにしてるけど、その上でレースも見たいならゴール前や導線上混みやすいところの逆に行った方がいいかもね
    レースにしてもパドックにしても、しっかり見るなら少なくとも昼明けくらいから待ち続けなきゃかもだけど…
    ダービーや有馬は別格だけど、中山は狭いしGⅠってだけで結構混むからね

    立ち見同士、当日は頑張ろうね~

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:45:09

    ・食事と馬券購入は早めに(馬券買いたいならJRAがちゃんとHPで解説してるから読んで)
    ・特に皐月賞はパドック見てからコース側に移動して前のほうでレース見て~はできないと思ってどっちかに絞ろう
    ・指定席とってない人間が座れると思わないほうが良い もし座れたらラッキー
    ・帰りも混むからすぐ競馬場から出れると思わずに(晩飯の飯屋予約とかするなら時間気をつけて)

    とりあえずこんな感じ
    色々書いたが結局はスレ主の体力と気力次第
    何か不都合あった時まあ体力あるし!下調べせずに突撃した自己責任!で堪えられるなら平気
    逆にブーたれて楽しめなくなりそうだと自分で思うなら機を改めたほうが良いかもね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:46:01

    初心者より場所取りマンのが100倍迷惑だから気にしなくていいぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:46:09
    Google Searchg.co

    中山競馬場の内馬場エリアにある「福麺」はマジで美味いぞ

  • 56125/04/16(水) 18:47:09

    先でも言ってるが指定席は取ろうとして落選したから入場券
    ちなみに連れは座るの希望だったけどむしろ自分は立ち見するつもりだった
    そして観光気分なのかもしれないけどもう大変でも今年の皐月賞馬誕生の瞬間を見に行く覚悟は決まってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:50:30

    前のレスでも出てるけど、パドックとコースはどっちかに絞るのがいいかも。数レース前から待機してれば結構最前で見れる

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:50:56

    スレ主と別人だけど前目で観たかったらやっぱり昼前くらいから地蔵するべき?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:51:37

    G1は熱量すごいけど競馬場の楽しさで言ったら重賞すら開催されないような日の方が楽しいよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:53:48

    予報によると雨降りそうだからカッパ用意しとけよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:55:05

    中山のウィナサ治安悪いから行かん方が良いよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:55:20

    >>58

    そこそこ前の方辺りで妥協するならそこまででもない

    がっつり一番前で見たいっていうなら地蔵しかない

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:57:33

    俺もクロワ見たくて皐月行く予定だったけど、いきなりは怖かったから先週の桜花賞で初競馬場済ませといたわ

    そこで学んだこととしては、直前に馬券買ってるようだと、一気に混んできて外に出れないから全然見えんかったことやな
    馬を観るの第一なら、買うなら早めに買っておいたほうがいいぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:00:10

    まあ正直人混みの量と早めの行動だけ意識しときゃあにまん民が語るほどの問題はない

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:00:41

    >>58

    「見える」「スマホで写真が撮れる」「最前」で話が結構変わってくる

    スマホでちょい取りたいくらいならもうちょい遅くてもいいはず

    GⅠだと天候で人が減るってことはあんまないイメージ


    まぁ雨だと最前で傘差すのが現れたりすると本当に見えないんだけどな~パドックもスタンドも!

    ふざけるなよ!馬も驚くだろ!!カッパ着ろよ!!!

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:27:08

    馬券買うなら電波繋がらないことザラだからマークシートの書き方覚えておいた方がいいよ
    G1デーは熱量も違うしめっちゃ盛り上がるからスレ主も楽しんできてな
    んで平場の時も是非遊びに行ってくれ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:41:37

    >>50

    > パドックとコース往復してればあっという間

    G1当日の混雑でできると思うな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:43:37

    マークシートの塗り方と馬券発売機の使い方は最低限頭に入れてから行く
    券売機で詰まってるやつのほとんどが初心者でマークミスしてたり操作慣れてなくて遅い奴

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:49:13

    オイラも去年のジャパンカップで初めて競馬場行ったけどなんとかなったよ

    ただ、パドックを見るならレースを諦めて、レースを見るならパドックは諦めたほうが良いよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:50:00

    >>58

    今年はクロワ効果もあるから朝イチで行かないとラチ前取れない可能性あるよ

    朝ラッシュの地下鉄経験があれば平気平気

    あと帰りは西船橋まで歩くのが早い

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:01:33

    ターフィーショップ、馬券、昼ごはんはお早めに
    傘は…なんというか恨まれるぞ!うっすら雨模様っぽいから注意

    ところで自分も聞きたいんだけどユタカレー(ふつうのほう)って中山に置いてるの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:08:43

    以前あにまんでアドバイスをもらって土曜開催の中京競馬場で観戦デビュー&高松宮記念現地観戦した者です。
    G1開催日は本当に来場者の規模が桁違いだったから指定席確保してないなら、ある程度目的を絞った方が良いと思います。少なくとも中京競馬場ではターフィーショップは1R始まる前からほぼ絶えず行列が出来ていてとても入れる状況じゃなかったです。

    自分は来場してすぐに軽食とトイレ済まして運よくウィナサの左端に陣取れたので半日地蔵してレース見学と口取り式を見るのに集中してました。(運よく武史にサイン書いてもらい、写真も取れました。武史ファンサマジ神でした)
    もしも馬券を買うならネットかスマッピーを利用するのがおススメです。
    グループで来場するなら交代でトイレや食事、休憩などが出来るのでかなり楽だと思います。それでも人混みがすごいと思われるので移動には苦労するかと。

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:13:28

    この前中継見てたら傘差してる人いっぱいいたけどアレってありなん?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:23:37

    せっかくの初競馬場でパドック行かないのは損してると思うので午前中のレースとかで見に行っておくといいよ
    G1開催日の9R〜メインRはパドック→コースの移動がだいぶしんどい
    あと船橋法典からの地下道(メモリアルウォーク)は見るのに夢中になって歩行者同士がぶつかりやすいので注意してね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:24:47

    >>73

    禁止にはされてないけど、可能な限り雨合羽を使用して欲しいって注意扱いになってる。

    実際のところは人口が密集している場所で傘を広げれば他の人の邪魔になるし、ラチ付近でならレース中の競走馬の走りに影響が出て事故の原因になる可能性もあるので現地では重大なマナー違反として見られるのでやめた方が良いと思います。

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:24:59

    >>73

    禁止はされてないがマナー的によろしくない

    馬の近く以外や混雑してない所でなら好きにすればいい

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:32:09

    中山GJはコースの内側から見るのが最高だぞ
    障害の手前にずらっと人が集まって飛越の瞬間を動画で撮影してたりするし最後の馬が飛び終わったら皆ぞろぞろと
    次の障害に移動してたりして楽しい

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:33:09

    今更なんだけど、スレタイがレビューなのは誤字で良いんだよな…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:33:18

    人ごみの中で傘は良くない
    となりの人や後ろの人の目をぶすっと刺す事故怖い

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:34:37

    人沢山来る野外フェスとかスポーツ観戦は慣れてたら初競馬場でG1やめとけって言うほどでもない
    1日座れないトイレも飯も長蛇の列のイベントなんかザラにあるし
    傘NGなのも野外観戦するイベント行ってたらわかるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:36:16

    >>80

    他のスポーツとの違いは鉄火場って点

    鉄火場な分民度はお察しだし、その他のトラブルもよくある

    特に未成年単独で行くのは真面目にやめた方がいい

  • 82125/04/16(水) 20:37:04

    >>78

    >>4でも言ってる通りスレタイのレビューはデビューを誤字でレビューと打ち間違えたんや……

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:39:27

    朝早く行けば平気な気がするけどなあ
    自分も初めは中山だったけど別に何もなかったし

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:41:01
    JRAŹqrcode.jra.go.jp

    UMACAwww.jra.go.jp

    https://www.jra.go.jp/special/2018umaca/register.html


    馬券を買うならマークカードいらずのスマッピーか余裕があればUMACAを作成して入金してUMACAスマートで買うといい

    UMACAでば紙馬券を買えないが発券機を介さずネットだけで買えるぞ。ただし入金した残高は引き出せないのとG1デーは回線がクッソ混むので買えなくなることもあるから気を付けてな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:42:16

    皐月賞の応援馬券はスマッピーで土曜日の内にQR作ってスクショしておくといいよ

    スマッピーのやり方はJRAのYouTube見てね


    マークカードの代わりにスマッピー!~スマッピー劇場編~ | JRA公式

    個人的には無しだな

    馬が驚いて馬も騎手も危険だし後ろの視界遮るし

    G1とかのすし詰め状態とかだと傘の先端が刺さりそうで怖い

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:47:14

    G1の日は確かに混むけどやっぱ盛り上がりも凄いから
    上で出てるようなことを注意すれば楽しめると思うよ!

    自分も去年ジャパンカップの指定席取れなくて
    入場券だけで行ったけど競馬場全体が熱狂してる感じはG1の日ならではだと思う

    あとメシは念のため自分の最寄り駅とかでコンビニおにぎりとかパン、お茶とか買っておくといいよ

    競馬場メシ食えたら晩飯にでもすればいい

    あとは上でも出てたけど事前に買い目決まってるならスマッピーおすすめ
    けど皐月賞直前はさすがに繋がらないからマークシートの塗り方も調べとくといい

    競馬場は楽しいから頑張ってな~!

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:59:45

    落ち着いて見て回りたいなら午前ならG1日でもまだマシじゃないか
    昼以降、8Rくらいからは知らんが

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:10:19

    >>23

    中山のターフィーショップはアイドルホース専門のとこがある

    開催日じゃないと空いてないけど絶対混むだろうから気をつけろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:12:28

    悪いこと言わないから上階で見る方がいい
    申し訳ないけど中山の治安の悪さはガチ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:23:18

    初競馬場でG1おすすめしない派だけど色々諦める覚悟があるなら止めないぜ
    クラシック三冠の現地は格別だろうしな

    ただG1レース以外の日も行ってみてほしいな
    ターフィーショップもグルメも楽しいし府中の博物館とかも庭園散歩もいいぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:35:57

    最悪どうにもならなくなったらあにまんでもいいからSOS出しな。指定席取れた民だから電波繋がり次第救助には向かえる

    まあこう言っててなんだが、いきなり掲示板の民と会うのはおすすめはしないので、まずは困ったらスタッフさんやインフォメーションへ
    帰りの電車賃は貸さんから、ちゃんとスリとかに取られないように残しておくんやで

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:37:28

    観光として行くならG1デーに初参戦はおすすめしないが
    皐月賞馬の誕生を現地で見るのが目的なら行くしかないから頑張れ

    ターフィーショップ、昼食、パドックは諦めろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:38:51

    電車で行く?
    だったら帰りの切符は駅着いた瞬間に買うか前もってSuicaに入れとけ
    帰りは船橋法典駅めちゃくちゃ混むし電波も保証できないぞ あと交通費を馬券に注ぎ込まないようにね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:40:48

    帰り道下手に法典行くなら歩いて西船橋行ったほうがいい場合もある

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:50:33

    中山はキレた客がドアに八つ当たりしてガラス割るような治安だから

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:57:15

    あにまんの初現地アドバイススレ≒大障害デーの中山

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:00:42

    障害g1なら平地g2くらいの人混みだろうから初めてならギリギリな感じよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:00:53

    >>94

    法典の湯で空くまで待つという手もあるぞ


    まあ芋洗いの如く混んでるだろうがな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:01:44

    先週、中山で叫んでる変なやつがいなかったっけ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:02:20

    いつもやろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:04:11

    言うほど飯もターフィーショップも入れないイメージないけどな
    有馬の日も並べばそのうち行けたぞ
    馬券を直前に買うのだけはやめとけ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:04:19

    中山のスタンドは傾斜しっかりついてるから後ろからでも見やすい
    そんな前に拘らんでもええで

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:06:25

    中山は4コーナーの芝生エリアが座れるから良い感じ(人多い日は6Rあたりから立たされる)

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:03

    まぁモッシュとかが普通に発生するようなフェスとか行ってるならG1デーの混雑はまだ耐えられると思います。
    とりあえず最前取るのが目的じゃなければ真っ先にターフィーショップいけばそこまで並ばんだろうし去年の皐月賞はご飯も1〜4Rの間に行けば余裕でしたよ。フードコートが1番混むのは4Rと5Rの間なのでそこは避けた方がいいです。
    明確に応援したい馬がいるなら発売開始とともに応援馬券買っておいてあとのレースは早めに即PATないしスマートUMACAで買うことをお勧めします(マークシート記入が不慣れなら絶対にスマッピーがいいです)

    あと皐月賞はスタンドのp前が発走なので芝生エリア付近でみると返し馬で走ってくる姿や迫力あるスタートが見られておすすめです

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:42:08

    >>94

    G1じゃなくても歩いた方がラクでペースが流れる(印象)

    西船橋へ向かってひたすら下り坂だし途中で京成の駅も使えるので便利


    スレ主さんは皐月賞で満足せず(!?)春府中の土曜日も行ってみてください

    京王杯やエプソムカップの日以外(プリンシパルとかパラダイスとかの日)は余裕あります

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:43:58

    叫んでるのはマイクの近くにいたっぽいからその日偶々声が拾われただけみたい

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:23:48

    >>67

    7Rくらいまでなら何とかいけるで

  • 10825/04/17(木) 11:12:16

    一様朝9時~10時ぐらいにつくぐらいの予定なんだがそれならまだ余裕出来そうな感じ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:21:27

    取り敢えず馬券買いたいなら早めに買え
    レース直前はバチクソに混み合うから、マジで
    後昼飯も事前に購入しとけ、競馬場で買えば良いなんて甘い考えは捨てろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:15:15
    www.jreast.co.jp

    20日(日)は山手線と京浜東北線は一部区間で始発から昼くらいまで運休

    気を付けて

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:11:26

    船橋法典の方から帰る場合、帰りは地下通路や駅に入場規制がかかることもあるので上にも書いてあるが、諦めて西船橋から帰ることを勧める。
    スタンドが混みすぎてどうしようもない場合は、グランプリロード(馬とかがレース終えて引き上げてくるところ)に行くのもあり。ただその場合はレースは見れない。
    グランプリロードのいい部分は有馬の日でも余裕があることと本馬場入場へ向かう馬の姿が見れること。
    基本はレース見たいだろうから奥の手ぐらいに思ってくれ。
    あとG1の日は自販機のものも枯れるので家の近所でペットボトルは買った方がいい。
    中山は治安が悪いとかあるけど、そこまで構える必要はない。関わらないのが大事。雰囲気でやばいのは大体わかると思う。

    大変だとは思うけど、楽しんで!

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:41:41

    G1はそれはもう盛り上がるからわけわかんないなりにいい思い出になると思う
    今の競馬場ってそんだけ混雑してても絶対飯食えないとかトイレに入れないとかはないから行くだけ行くぶんにはいいよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:43:47

    >>38

    はよ出頭してもろて

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:56:51

    中山の治安の悪さがちょくちょく出てるが
    昔の住之江みたいに外した腹いせにビニ傘ピットに投げ込むオッサンみたいなのは見たことないな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:11:55

    大箱のコンサートやスポーツ観戦に慣れてる人なら八大競走以外のG1なら初競馬場でも問題ないと思うぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:17:36

    中山そんな治安悪いか……?
    俺の感覚が麻痺してるだけ??治安悪いって言ってる人はどういう人がヤバいと思うの??

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています