アンパンマンといい忍たまといい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:14:29

    幼少期に見てたアニメを大人になって久しぶりに見返すと意味わからんくらい心が救われる現象

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:15:16

    アンパンマンマーチとか勇気100%とかめちゃくちゃ沁みるんですけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:30:36

    ドラえもんも子供の時観てたのと声こそ違うけどああドラえもんだ……!のび太くんだ……!!ってなる、なった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:32:56

    子供いるとマジそんな感じになる
    なんならおかあさんといっしょの曲すら全て名曲に聴こえる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:10:19

    雑渡さん⋯自分もう大学生だよ⋯

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:12:11

    >>2

    アンパンマンマーチは年せいか、歌詞を見ると涙腺が弛んでまともに歌えない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:38:30

    アンパンマンマーチは幼い頃に聴きまくって、大人になって思い出した時に心が救われるようにっていう優しい呪いがかけられているって聞いたことある
    真偽は不明だけどマジでその通りになってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:39:36

    かいけつゾロリでお世話になったポプラ社のXおすすめ
    ちょくちょく疲れた大人を子供に戻してくれる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:57:55

    絵本とか児童書も今読むとなんか泣いてしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:05:57

    なんかもうコラショとかでも泣けるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:13:39

    最近ドラえもん観てるとひみつ道具で遊ぶのび太たちがすごく楽しく見えてくると同時に「俺もこんな風に一緒に遊ぶ友達作れば良かったなぁ…」っていう羨望と後悔が浮かんで切ない
    昔は羨望と言ってもひみつ道具使って億万長者になりたいとかエロいことしたいとかみたいな派手なことしか考えなかったのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:24:23

    修学旅行のホテルで、たまたまテレビつけたら忍たまやってたから勇気100%を同じ部屋のメンバーで大合唱した
    そのときの動画が就活生になった今、将来に悩んだり面接に落ちたりして凹んだ時に支えになってくれてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:26:21

    戻れないあの頃の純心さを見てるだけで少し取り戻せるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています